洋服のサブスクとして、最近流行りの「ファッションレンタルサービス」。
特に知名度でダントツの人気を誇るのが「エアークローゼット」というサービスなんですが、エアークローゼットはレディースファッションのみの取り扱いとなります。
ファッションレンタルの需要が高まっている中、
「男性でもファッションレンタルが利用できるサービスってないの?」
「エアークローゼットの男性版のサービスはないの?」
という方に向けて、今回はメンズ(男性)向けのファッションレンタルのサービスをご紹介します。
実際に利用したサービスもあるので、各サービスの概要と、レンタルした洋服の着用写真も合わせてご紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてください!
- 男性版のエアークローゼットをお探しの人
- メンズ専門のファッションレンタルを探している人
- 旦那さんや彼氏さんの洋服をレンタルしたい人
この記事の目次
エアークローゼットではメンズ(男性向け)ファッションのレンタルはない
「エアークローゼット」は女性向けのファッションレンタルなので、残念ながらメンズ(男性向け)ファッションの取り扱いはありません。
エアークローゼットは、月額10,800円(税込)で洋服が借り放題になります。
- 自分に似合う洋服をプロのスタイリストにコーデしてもらえる
- 洗濯・クリーニングなどの洋服管理の手間が省ける
- 自分では着ない、色んなジャンルのファッションが楽しめる
- 洋服を買わなくて良いので、ミニマリスト生活に最適
- 使い方次第では洋服代の節約にもなる
このように、エアークローゼットを活用すると「レンタル」ならではのたくさんのメリットを受けることができます。
男性でもエアークローゼットのようなファッションレンタルが利用できたら非常に便利ですよね。
そこで私は、エアークローゼットに代わるような「男性版ファッションレンタル」を探してみました。
エアークローゼットのメンズ版ともいえるサービス「leeap」
>> 日本初の男性向けファッションレンタル「leeap(リープ)」
エアークローゼットのメンズ版といえば「leeap」です。
エアークローゼットと同様に、プロのスタイリストが自分に似合う洋服をコーディネートしてくれるので、ファッションに自信がない人には心強いサービスとなります。
leeapの特徴
- プロのスタイリストが似合う洋服を選んでくれる
- LINEを使って気軽にスタイリストに相談ができる
- 返却時の洗濯・クリーニングが不要
- 気に入った洋服は購入できる
返却時の洗濯クリーニングが不要なので、自分で洋服のコーデを考えるのが面倒な人や、洋服管理の手間を削減したい人にぴったりです。
きちんと自分の好みのファッションをスタイリストに伝えることができるように、事前のヒアリングや、LINEでの洋服の着こなしなどを相談ができる点も使い勝手が良いです。
leeapの月額料金
leeapには、以下の2つのプランがあります。
カジュアルプラン | ジャケパンプラン |
8,580円/月(税込) | 15,180円/月(税込) |
・トップス3枚 ・ボトムス1枚 ※スタイリストが2コーデ提案 | ・ジャケット1枚 ・トップス2枚 ・ボトムス1枚 ※スタイリストが2コーデ提案 |
私服・デート服など日常の気取らないシーンで使えるプラン | カジュアルジャケパンからフォーマルジャケパンまで幅広く対応 |
いずれのプランも、配送は月1回のみとなり、往復分の送料は無料となります。
普段着を借りたいならカジュアルプラン、ビジネスやプライベートでも使えるジャケットを借りたいならジャケパンプランがおすすめです。
leeapから実際に届いたファッションコーデは?
うちの旦那さんが、実際にleeapを注文してみました〜♪
leeapから届いた洋服の写真はこちらです!
今回は、ジャケパンプランを選びました。
うちの旦那さんは普段ジャケットを羽織るようなことはほとんどないので、これを機会に新たなジャンルのコーディネートをお願いしたのですが、大正解!
普段はストリート系やカジュアル系な洋服が多いので、ジャケットを羽織るだけでもまったくイメージが変わるんですね!
なんか・・・「できる大人の男性!」みたいな(笑)。
自分の旦那さんを褒めるのも照れくさいですが、普通に似合っていてカッコよかったです♪
スーツスタイルを普段着ないからこそ、そこまでカチッとした印象にならないように、スタイリストの方が洋服を選んでくれたので、スニーカーでも着合せしやすかったです。
ジャケパンプランは、月額料金が少し高いのですが、選んで正解でした!
旦那さんの大変身に成功しました〜♪
leeapを使ってみた感想
leeapを実際に使ってみて感じたことは、
スタイリストの方が、とにかく親切!
といった印象を受けました。
LINEで直接やり取りを行えるので、自分の好みやNGを明確に伝えることができます。
何度でも何回でも、納得いくまでスタイリストに相談することができるんですね。
私自身今まで9社のファッションレンタルを利用してきましたが、レディース含めleeapはダントツでスタイリストの対応が丁寧です!!
これは胸を張って言えることだし、leeapを使う最大のメリットにもなります。
正直、レディースのファッションレンタルにもleeapくらい親切な対応をしてくれるサービスが出来て欲しい!と思うくらいに羨ましいです(笑)。
洋服選びが苦手な方や、ファッションで大変身したい方には、全力でおすすめできるサービスとなりますね。
▼leeapを実際に使ってみた体験レポ▼

>>leeapを使った体験談!知らないと損するデメリットを解説
leeapをおすすめできる人
- プロのスタイリストに似合う洋服を選んで欲しい人
- 勝負服・デート服など、ここぞという時の洋服をプロのスタイリストにコーデして欲しい人
- 普段とは違ったファッションを着て、大変身したい人
- LINEでファッションについて気軽にスタイリストに相談したい人
- 自分で洋服のコーディネートを考えるのがめんどくさい人
- 洗濯・クリーニング不要で返却できて、洋服管理の手間を削減したい人
スタイリストが似合うファッションを提案してくれるサービスのメンズ版の先駆け的存在が「leeap」。
普段の自分とは違うファッションを楽しめることはもちろん、似合うファッションをプロのスタイリストに選んでもらえたり、洋服で大変身できたりと、ファッションレンタルならではの恩恵をたくさん受けることができるのが「leeap」です!
\月額8,580円〜プロに洋服を選んでもらう!/
▽詳細はこちらをクリック▽
プロ監修の新品洋服コーデが毎月届く「スタイルアップ便」
プロ監修の新品コーデが届く「スタイルアップ便」初回特典スキニーパンツ付き
先ほど紹介したleeapは、あくまでもレンタルサービスです。
なのでお金を払った対価としての現物(洋服)が手元に残ることはありません。
また中古品が届くのもレンタルならではのデメリットです。
洋服を手元に残したい、毎月洋服を新品購入したい人は「スタイルアップ便」がおすすめです。
スタイルアップ便では、毎月プロのスタイリストが厳選した洋服3着が自宅に届きます。
(初月のみ4着。特典でスキニーパンツが無料でもらえます)
スタイルアップ便の特徴
- プロのスタイリスト監修のコーデが毎月届く
- 新品購入できる(レンタルではない)
- 好きなタイミングでいつでもスキップ可能
- 初回は黒スキニーが無料でもらえる
スタイルアップ便は、スタイリスト監修のもと季節やトレンドに沿ったファッションコーデを毎月自宅に届けてくれます。
新品購入できるので、簡易版洋服買い物代行といったイメージで使うと良いかもしれません。
もちろん必要ない時は簡単にスキップ(休止)ができるので、自分の都合に合わせて利用しやすい点も魅力です。
全体的にシンプルなデザイン・色合いの洋服が多いので、着回し力が高いアイテムが多いのも嬉しいポイント。
初回に無料でもらえる黒スキニーを主軸としたコーデが毎月届くので、届いた洋服を着るだけでおしゃれな装いに変身できます。
スタイルアップ便の月額料金
スタイルアップ便の料金は、以下の通りです。
※配送料金込み 11,000円(税込)/月
11,000円で毎月洋服3着が届きます。(初回のみ4着)
レンタルと違い手元に洋服が残るので、年間12万円(税込132,000円)で洋服37点を購入できる計算になります。
毎月の洋服代を1万円以上かけている人は、洋服代の節約にもつながりますね。
スタイルアップ便から実際に届いたファッションコーデは?
うちの旦那さんが、スタイルアップ便を利用してみたので試着画像とともにレポートしますね。
スタイルアップ便から届いた洋服の写真はこちらです!
行楽日和が続く秋シーズンに注文しました。
寒暖差のある季節ですが、マウンテンパーカーなどの羽織物や、一枚使い・インナー両方に使えるトップスがとても使い勝手が良かったです。
トップスは少しルーズなサイズ感が今っぽくて、丈感やサイズ感もぴったりでした。
無料でもらえた黒スキニーは、手持ちのいろんなファッションと合わせやすそうで着回し力も抜群!
シンプルながらも生地やシルエットにこだわりを感じる、好印象なコーデを楽しむことができました。
スタイルアップ便を使ってみた感想
スタイルアップ便を実際に使ってみて感じたことは、
どんなコーデが届くか分かるから、ハズレを引くことがない
洋服を新品購入できるのが良い
といった感想を持ちました。
スタイルアップ便はレンタルではないので、支払ったお金の対価として現物(洋服)が手元に残ります。
毎月新品購入できるのが良いです。
また、お届け前にどんなファッションコーデが届くのか事前に分かるのでハズレアイテムが届いて残念に思うこともありません。
例えば「今月のコーデは好みじゃないな」「似たようなファッションを持っている」といった場合、注文をスキップするだけでOK。
レンタルサービスで良くある「好みじゃない洋服が届いた!」というリスクを最小限に抑えられる点も、スタイルアップ便ならではのメリットですね。
▼スタイルアップ便を実際に使ってみた体験レポ▼

>>スタイルアップ便(SPU)の評判は?実際に使った評価と服のサイズ感を試着レビュー
スタイルアップ便をおすすめできる人
- プロのスタイリストにトレンドコーデを選んでほしい人
- 気回し力の高いアイテムが欲しい人
- 洋服は新品購入したい人
- レンタル・中古品が苦手な人
- 洋服のコーディネートを考えるのが苦手な人
- 初回無料で黒スキニーパンツが欲しい人
スタイルアップ便は、レンタルではないので都度新品購入できます。
通常の通販サイトと違うのは、プロのスタイリストが監修したコーデが毎月届くので、
洋服選びが苦手、コーデを考えるのが苦手、という人は重宝するサービスとなります。
普段使いしやすく着回し力の高いアイテムが多いので、手持ちの洋服と合わせてコーデしやすいのも魅力です。
今なら黒のスキニーパンツが無料でもらえるので、ぜひこの機会に試してみてくださいね。
\プロが選んだ洋服が毎月届く!/
今なら初回特典スキニーパンツ付き
【初月3,300円】コスパ最強のメンズファッションレンタル「SELECT」
>> 今なら【初月3,300円】で試せるメンズ専門ファッションレンタル「SELECT」
「leeap」と同様にプロのスタイリストが自分に似合う洋服を選んでくれる「SELECT」。
人気ブランドを豊富に取り揃え、オフィス・プライベート共に普段の自分とは違ったおしゃれを楽しむことができます。
また、SELECTでは現在初月3,300円キャンペーンを行なっており、コスパ最強なサービスなんです!
キャンペーンはいつまで開催しているのか分からないので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。
SELECTの特徴
- プロのスタイリストが似合う洋服を選んでくれる
- スタイリストにLINEで気軽に相談できる
- 返却時の洗濯・クリーニングが不要
- 気に入った洋服は購入できる
- 今だけ!初月3,300円で試せる!
サービス内容はほぼleeapと一緒ですが、一度にレンタルできる洋服の着数がleeapよりも多いです。
プレミアムプラン・・・トップス3点+ボトムス2点+アウター1点
また、返却時の洗濯・クリーニングが不要なので、洋服の管理が一気に楽になります。
SELECTの月額料金
SELECTには、2つのプランがあります。
スタンダードプラン | プレミアムプラン |
9,680円/月(税込)→初月3,300円 | 16,500円/月(税込)→初月3,300円 |
・トップス3枚 ・ボトムス2枚 | ・アウター1枚 ・トップス3枚 ・ボトムス2枚 |
スタンダードプランの場合は、トップス3枚+ボトムス2枚で合計6つのコーディネートを楽しめます。
プレミアムプランの場合は、トップス3枚+ボトムス2枚+アウター1枚で合計8つのコーディネートを楽しめます。
どちらのプランも1ヶ月レンタルするには十分なラインナップとなっております。
しかも、スタイリストが似合う洋服を選んでくれるので、いつも以上におしゃれな洋服を着こなすことができます。
SELECTから実際に届いたファッションコーデは?
SELECTも、旦那さんが実際に頼んでみました。
カジュアルめな雰囲気の洋服をオーダーしたので、カジュアルテイストのシンプルな洋服が届きました。
ぶっちゃけ旦那が普段からよく着ているファッションの系統なので、leeapほどの新鮮味は感じませんでしたが、
旦那曰く「自分だったら絶対に選ばない色」の洋服が届いたので、気分転換にもなって洋服を着るのが楽しくなったとのことです。
こちらの白のパーカーも、旦那さんは絶対選ばない色です。
でも着てみるととても似合っていたので、「今度から白色のパーカーも視野に入れて選んでみようかな」と言っていました(笑)。
SELECTを実際に使った感想は?
SELECTを実際に使って感じた感想は、
対応がスピーディー
コスパが最強
という点です。
leeapに比べて、スタイリストの方の返信や配送スピードがとても早いです。
なので、急いで洋服を借りたい人にはとてもおすすめできます。
また、現在初月3,300円キャンペーンを行なっているので「コスパが最強すぎ!」ということは言うまでもありません・・・。
しかも、初月利用のみの解約も可能とのことなので、契約期間縛りがないという点も私たちユーザーからしたら嬉しいポイントです。
お得な価格だから試しに使ってみて欲しい!
ファッションレンタル難民の男性の方に、ぜひおすすめしたいサービスですね!
▼SELECTを実際に使ってみた体験レポ▼

>>【画像あり】SELECTメンズファッションレンタルの体験談を口コミします!
SELECTをおすすめできる人
- プロのスタイリストに似合う洋服をコーデしてほしい人
- ビジネスカジュアルでどういう服を選んで良いのかわからない人
- 婚活パーティ・お見合いでの服装に困っている人
- どういう服を着て良いかわからず、いつもと同じ服ばかり着ている人
- 家族・パートナーとの休日におしゃれをしたいと思っている人
- 洗濯・クリーニング不要で返却できて、洋服管理の手間を削減したい人
- コスパ最強のサービスを利用したい人
SELECTは、オフィスでもプライベートでも、様々なシーンで活用できるファッションを提案してくれます。
普段着のレンタルも良いのですが、「デート」などの勝負服や、おしゃれにバシッと決めたい時にもとても重宝するサービスです。
しかも!今なら初月3,300円でサービスを利用することができるので、この機会にみなさんもSELECTを体験してみませんか?
\今なら16,500円→3,300円で試せる!/
▽詳細はこちらをクリック▽
レディース・メンズ・キッズのアイテムを万遍なく借りれる「メチャカリ」
メチャカリは、レディースファッションを中心に取り扱っていますが、実は「メンズ」「キッズ」ジャンルの洋服もレンタルすることができます。
leeapやSELECTのように、スタイリストが自分に似合うファッションを提案してくれるサービスはないので、アイテム一覧から自分が気に入ったアイテムをレンタルするという仕組みです。
メチャカリの特徴
- 新品の洋服をレンタルできる
- 自分で好きな洋服を選んでレンタルできる
- 3,278円〜と、月額料金が安い
- レディース・メンズ・キッズまとめてレンタルできる
新品の洋服をレンタルできるのは、他社にはないメチャカリ最大の特徴です。
3,278円〜とリーズナブルな価格帯で利用できる点も、ユーザーとしては嬉しいポイントとなるのですが、取り扱いファッションジャンルは「プチプラ系統」なので、好みとズレる方はご利用にご注意ください。
メチャカリの月額料金
メチャカリのプラン詳細は以下の通りです。
プラン | ライト | ベーシック | プレミアム |
月額料金 | 3,278円(税込) | 6,380円(税込) | 10,780円(税込) |
レンタル枠 | 1回につき1着 | 1回につき3着 | 1回につき5着 |
買取 | 表示価格より10%OFF | 表示価格より15%OFF | 表示価格より20%OFF |
※別途返却手数料が、1回につき418円(税込)かかります。
メチャカリは、月額定額制で洋服が借り放題になるのですが、プランによって1回にレンタルすることができる洋服の数が異なります。
例えばベーシックプランを契約した場合は、1回で3着の洋服が届けられます。
価格設定自体はとてもリーズナブルで利用しやすいのですが、先ほど紹介した「leeap」と異なる点は、プチプラファッションの取り扱いが多いことです。
メチャカリの月額料金が安い理由のひとつに、レンタルできる洋服の販売価格がそもそも安価だからという理由があります。
普段着やちょっとお出かけする程度の場合は、メチャカリのファッションでも十分活用できるのですが、ビジネスやデートなどビシッと決めなければならないシーンでは、やはり先ほどご紹介した「SELECT」や「leeap
」がおすすめです。
メチャカリから実際に届いたファッションコーデは?
夫婦揃ってメチャカリを利用したので、実際に届いた洋服の写真を公開しますね。
旦那さんは、NewBalanceのTシャツをレンタルしました!
私はこちらのコーデをレンタル。
メチャカリは、カジュアルな洋服の取り扱いが多いので、私たち夫婦にはぴったりのサービスかもしれませんね(笑)。
メチャカリに関して詳しくは、以下の記事で徹底解説しています。

メチャカリを実際に使ってみた感想
メチャカリを実際に使ってみた感想は、
新品をレンタルできて気分が上がる!
でも、メンズの在庫切れが多すぎて使えたもんじゃない!
と言った感じでした・・・(苦笑)。
ぶっちゃけますが、メチャカリはメンズアイテムの在庫切れが激しいです。
なので、自分が気に入ったアイテムをレンタルするのが難しく、在庫状況を見て“あるものから仕方なく選んで”洋服をレンタルする感じです(苦笑)。
レディースはそこまで在庫切れが気になることはないのですが、メンズに関しては要注意です!
詳しくは以下の記事でレポートしているので、気になる方はチェックしてみてください。

>>【メチャカリ・メンズ評判】実際に使ったけどサイズ・在庫切れが多すぎ!
メチャカリをおすすめできる人
- 新品の洋服をレンタルしたい人
- プチプラコーデが好きな人
- 自分で洋服を選んでレンタルしたい人
- リーズナブルな価格で利用したい人
- レディース・メンズ・キッズなど家族分をまとめてレンタルしたい人
メチャカリは、レディース・メンズ・キッズの洋服をレンタルできるので、性別や年代を問わずに利用でき、「家族分まとめてレンタル」したい人に最適です。
また、メチャカリの魅力はなんといってもリーズナブルな価格帯で、ファッションレンタルを利用できるところです。
お財布と相談しながらファッションを楽しめる点も魅力となります。
\1ヶ月間3,278円〜ファッションレンタル!/
▽無料でアプリをインストールをする方はこちらへ▽
(Android&iOS両対応)
メンズファッション以外の日用品のレンタルも楽しめる「DMMいろいろレンタル」
メンズファッションのレンタルはもちろんのこと、それ以外の日用品、家具家電、アウトドア用品、スポーツ用品、車など様々なものがレンタルできるのが「DMMいろいろレンタル」。
メンズファッションのレンタルは、冠婚葬祭や旅行時などに重宝します。
DMMいろいろレンタルの特徴
- 自分でアイテムを選びべる
- ブランドアイテムをレンタルできる
- 洋服以外の日用品や家具家電などもレンタルも利用できる
- DMMポイントを貯める・使える
DMMいろいろレンタルは、メチャカリ同様に自分で好きなアイテムを選んでレンタルする仕組みなので、leeapやSELECTのように、プロのスタイリストが自分に似合う洋服をコーディネートしてくれるサービスは不随していません。
また、DMMいろいろレンタルでは、ブランド物のファッションやアイテムをレンタルできるのも大きな特徴です。
シャネル、グッチ、ドルチェ&ガッバーナ、ポールスミス、ラルフローレン、BEAMS、バーバリーなど・・・
誰しも憧れる高級ブランドばかりですね。
普段着ることができない、ワンランク上のアイテムを着てみたい人にはぴったりです。
DMMいろいろレンタルの月額料金
DMMいろいろレンタルは、会員登録自体は無料なので、他のサービスとは違い月額料金を支払う必要はありません。
レンタルしたいアイテムを、都度レンタルできる仕組となります。
なので、レンタルするアイテムごとに料金が変わります。
また、DMMいろいろレンタルは、以下のサービスも込みで利用することができます。
- 往復送料無料(一部商品は除く)
- 安心保証付きで費用負担なし・・・ レンタルした商品を万が一、汚損・破損してしまっても修理費用は請求されません。
- 徹底した品質管理・・・ 清潔で安心なサービスをご提供するため、専門の担当者が洗浄・殺菌・管理を行っています。
- レンタルした商品を購入できる・・・ レンタル品で気に入ったものがあれば、商品ページに書かれている販売価格から、ご利用期間のレンタル料金を全額値引きして購入できます。(非売品商品は除く)
レンタル時のフォローが手厚い点もありがたいですね。
DMMいろいろレンタルをおすすめできる人
- ファッションに限らず日常の様々なものをレンタルしたい人
- 保証付きのサービスで安心して利用したい人
- 単発でレンタルを利用したい人
- DMMポイントを貯めている人
- ブランド品をレンタルしたい人
DMMいろいろレンタルは、高級ブランド品をレンタルできる点が他のサービスとは差別化できる点です。
また、ファッションに限らず、家具家電などの身の回りにある物をすべてレンタルできるのもメリットとなります。
\【会員登録無料】/
▽レンタルできるラインナップの確認はこちらから▽
エアークローゼットの代わりになるような「メンズファッションレンタル」まとめ
leeap、スタイルアップ便、SELECT、メチャカリ、DMMいろいろレンタルと、男性でも利用できるファッションレンタルサービスを紹介しました。
各サービスの特徴をまとめると以下の通りです。
(表は横スクロールできます→)
leeap | スタイルアップ便 | SELECT | メチャカリ | DMM | |
月額料金(税込) | ①8,580円 ②15,180円 | 11,000円 | ①9,680円 ②16,500円 | ①3,278円 ②6,380円 ③10,780円 | 都度払い |
プラン | ★カジュアルプラン(トップス3枚・ボトムス1枚) ★ジャケパンプラン(ジャケット1枚・トップス2枚・ボトムス1枚) | – | ★スタンダード(トップス3枚・ボトムス2枚) ★プレミアムプラン(アウター1枚・トップス3枚・ボトムス2枚) | ★ライト(1回1着) ★ベーシック(1回3着) ★プレミアム(1回5着) ※交換回数は無制限 | – |
洋服の選び方 | スタイリスト | スタイリスト | スタイリスト | 自分で | 自分で |
ジャンル | カジュアル オフィス デート | カジュアル シンプル ノームコア | カジュアル オフィス デート | カジュアル プチプラ | 冠婚葬祭 |
年代 | 20〜40代 | 20〜50代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20〜60代 |
サイズ | S〜XL | M〜L | S〜XL | XS〜XL | S〜XL |
洋服の価格帯 | 1〜5万円 | 3,000円〜5,000円 | 5,000円〜1万円 | 3,000円〜5,000円 | 数千円〜数万円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1回につき418円(税込) | 無料 |
その他 | 黒スキニーが無料でもらえる | 初月3,300円 | 新品レンタル | 有名ブランドのレンタル 洋服以外もレンタル可 |
- leeap
→スタイリストと相談しながら高価格帯の洋服を選びたい人
- スタイルアップ便
→スタイリスト監修の新品の洋服コーデを購入したい人【初回黒スキニーパンツ無料プレゼント】
- SELECT
→1万円前後の洋服をスタイリストに選んで欲しい人【初月3,300円キャンペーン中】
- メチャカリ →新品をレンタルしたい・リーズナブルな価格帯で利用したい人
- DMMいろいろレンタル
→ブランド品のファッションをレンタルしたい・洋服以外の日用品もレンタルしたい人
ご自身の趣向に合うものを選んでいただけたらと思います。
個人的には、「leeap」がおすすめです。
なぜなら、自分に似合うファッションをプロのスタイリストがとても親身になってコーディネートをしてくれるので、おしゃれに大変身できるからです。
通常、プロのスタイリストにコーデをお願いすると、数万円もの料金がかかってしまうのですが、leeapの場合は、スタイリング料金込みで利用することができます。
とてもお得に自分の魅力を最大限に活かせるファッションに巡り合うことができます。
ここぞという時の勝負服や、デート服のチョイスにもぴったりなので、ぜひファッションで大変身を体験してみてはいかがでしょうか。
\月額8,580円〜プロが選んだ洋服をレンタル/
▽詳細はこちらをクリック▽
▼leeapを実際に使ってみた体験レポ▼
