エアークローゼットには、レンタルした洋服をスタイリストに相談ができる機能があることをご存知ですか?
「どうやって着こなせばいいの?」
「どんなアウターや靴を合わせたらいいの?」
「アクセサリーを合わせるとしたらどんなものがいい?」
など、エアークローゼットから届いたアイテムについて、なんでもスタイリストに相談することができるんです!
もちろん、相談料金は無料。
いつでも気軽に相談をすることができます!
今回は、そんなエアークローゼットのスタイリストへの相談のしかた、その際の注意点についてまとめてみたのでご紹介します。
実際に自分が相談した内容などを公開しつつ、その手順をご案内させていただきますで、ぜひ参考になさってください!
エアクロのスタイリストに相談した実例を紹介
エアクロのスタイリストに相談する際の注意点
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
この記事の目次
【無料】エアークローゼットのスタイリストに相談をするやり方・手順
まずは、エアークローゼットのスタイリストに届いたコーデについて相談する手順から説明します。
エアークローゼットの「公式アプリ」を起動します。
(※Webサイトからの相談はできません。)
「Myスタイル」→「スタイリング情報」をタップします。
「スタイリング情報」のページを下にスクロールしていくと「今すぐスタイリストへ相談」というバナーが出てくるのでタップします。
LINEのように簡単にメッセージのやりとりができる形式になっています。
(2020年2月現在は、相談からの返答に3営業日前後かかるようです・・・)
メッセージ送付機能の他に画像もアップロードできるので、実際に自分が洋服を着てみた写真を送付してみると、よりスタイリストにイメージを伝えやすくなります。
相談したい内容をメッセージに入力します。
相談内容の入力が終わったら、右上にある「紙ひこうきマーク」をタップして、メッセージを送付します。
ちなみに私は、以下のような相談をしました。

黒のパンプス以外で、アクセントをつけるとしたらどんな感じの靴を選んだら良いか?
待機時間は3営業日前後とのことなので、しばし待ちましょう・・・。
3営業日前後の待ち時間とのことでしたが、私の場合は即日返事がきました。
私が相談した内容について、以下のような返答がきました。
こちらのコーディネートには、ショートダウンや膝より少し長めのウールコートが合わせやすいですよ。
お天気のいい日は、ライナー付きのトレンチコートやGジャンなどを合わせて、春を少し先取りしたスタイルもおすすめです!
またアクセントをつける際は、ブラウスの花柄の色味を取り入れると全体的にバランスがいいですよ。
中でもイエロー系のパンプスやバッグがおすすめです。
もしよろしければ、参考にしてみてくださいね。
丁寧に色んなコーデを提案してくださりました!
個人的に目から鱗だった情報は、ブラウスの花柄の色味をアクセントカラーに取り入れることです。
さすがはトータルバランスを考えることに長けている、プロのスタイリストのアドバイスです!
今までの自分にそんな発想はなかったので、この知識を知っただけでなんだか得した気分になりました(笑)。
自分の手持ちのコーデでも活かせそうな、とてもためになる相談でした。
やり方も簡単なので、是非みなさんも活用してみてください!
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
エアークローゼットのスタイリストに相談する際の注意点
続いては、エアークローゼットのスタイリストに相談する際の注意点をご紹介します。
気をつけた方が良いこともまとめているので、こちらもどうぞご確認ください。
アプリからのみ相談できる
エアークローゼットのスタイリストに相談できる機能は、アプリからのみとなります。
隈なくWebサイトの方からのやり方を探したのですが、見当たりませんでした。
エアクロ公式アプリのインストールが必須となりますが、Webサイトでできることは全てアプリで完結できるので、アプリをスマホに入れておくと便利ですよ。(※アイテムを探す・受け取る・感想を伝える・返却するなど、すべてのことはアプリでもできます。)
エアクロ利用者の方は、是非アプリも合わせて活用してみてください!
利用&インストールはもちろん無料なので、ぜひ使ってみてください!
返事には3営業日前後時間がかかる
2020年2月現在は、スタイリストへの相談に対する返答は、3営業日前後の時間がかかります。
私は運よく即日にお返事をいただけたのですが、あくまでも「3営業日前後かかる」と、記載があるので、急いで返事が欲しい場合は適していません。
スケジュールに余裕を持って、スタイリストに相談をするようにしてください。
スタイリングの相談以外はNG
エアークローゼットでは、提案されたコーデについて無料でスタイリストに相談できるのですが、スタイリングの相談以外のメッセージの送付は控えましょう。
スタイリングに関係のない相談はもちろんですが、エアークローゼットのサービス自体に関する意見やお問い合わせがある場合は、別途お客様サポートへご連絡ください。
お客様サポートへは、各アイテムの感想を入力するページから「アイテムの感想以外のお問い合わせ」として、問い合わせすることができます。
【不満】専門用語が多すぎて理解に時間がかかる
エアークローゼットでは、スタイリストがコーディネートに対してのアドバイスをしてくれるのですが、専門用語が多くて理解に時間がかかることもあります。
私の今回の相談内容の場合は・・・
こちらのコーディネートには、ショートダウンや膝より少し長めのウールコートが合わせやすいですよ。
お天気のいい日は、ライナー付きのトレンチコートやGジャンなどを合わせて、春を少し先取りしたスタイルもおすすめです!
またアクセントをつける際は、ブラウスの花柄の色味を取り入れると全体的にバランスがいいですよ。
中でもイエロー系のパンプスやバッグがおすすめです。
青字で示したものが、私には分からないファッション用語でした・・・。
私の知識不足の部分も大きくあるし、文章でのみ伝えることができる機能なので仕方のないことかもしれませんが、通常のアドバイスの様に、分からない用語に関してはリンクを貼って欲しいです・・・。
通常にもらえるアドバイスの方には、難しめなファッション用語にはリンクが貼られています。
リンクを辿ってクリックすると、その用語の詳しい説明が書かれているので、とても便利な機能なんです!
着用した画像を相談と一緒に送付すると尚良し◎
スタイリストに相談する際に、実際に試着してみた画像を送付すると、相手方にイメージが伝わりやすいのでおすすめです。
私も、試着画像を一緒に添付してみました。

画像を添付することで、自分自身でも伝えたいことを伝えやすくなります。
相談の精度を上げるためにも、ぜひ相談内容と一緒に試着画像を送付してみてください!
また試着画像だけではなく、自分の手持ちのアイテムの画像を撮影して、着合わせの相性を聞いてみるのもおすすめですよ♪
エアークローゼットのスタイリストにコーディネートを相談するまとめ
エアークローゼットのスタイリストにコーディネートを相談する手順や注意点をご紹介しました。
月額会員であれば、相談は無制限&無料で行うことができるので、みなさんもこのサービスをぜひ活用して、ワンランク上のコーデを楽しんでください!
相談できるのは、現状ではアプリからのみとなっているので、利用されたい方はアプリのインストールもお忘れない様にご注意ください。
当ブログでは、その他にもエアークローゼットのサービスをフルで楽しむための方法などを紹介した記事を書いております。
興味のある方は、ぜひご覧になってみてください♪
▼エアクロを実際に使った体験レポはこちら▼

>> エアークローゼットの口コミ評判!30代女子が3年使った感想を徹底レビュー
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡