エディストクローゼットは、2024年3月31日をもってサービスが終了します。
月額レンタルの申し込みは、今現在できませんのでご注意ください。
「エディストクローゼット」には、独自のポイントシステムがあり、ポイントを貯めることで様々な特典を受けることができます。
今回は、エディストクローゼットのポイントの「貯め方」と「使い方」についてご紹介します。
ポイントを使う場合の注意点などもあるので、合わせてご確認いただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
この記事の目次
エディストクローゼットのポイント4つの貯め方
エディストクローゼットのポイントを「貯める」方法は、主に4つあります。
ひとつずつ確認していきましょう。
①月額プランの更新時期
月額プランを契約して更新するタイミングで、プランごとに以下のポイントが付与されます。
レギュラープラン(3ヶ月契約)・・・1,000pt
ゴールドプラン(6ヶ月契約)・・・2,000pt
プラチナプラン(12ヶ月契約)・・・4,000pt
※トライアルプランは対象外
契約更新でポイント還元を受けることで、月額料金を割引いて利用することもでき、かなりお得な内容となっています。
②WEBストアでのアイテムの購入時
エディストクローゼットには、取り扱いアイテムを購入することができるWEBストアがあるのですが、WEBストアでアイテムを購入すると支払額に応じてポイント還元を受けることができます。
トライアルプラン(1ヶ月契約)・・・1%
レギュラープラン(3ヶ月契約)・・・2%
ゴールドプラン(6ヶ月契約)・・・3%
プラチナプラン(12ヶ月契約)・・・・5%
③友達紹介コードを使って契約した場合
エディストクローゼットには、友達紹介クーポンというものがあるのですが、こちらのクーポンを使って会員登録をすると、手軽に1,000ptをゲットできます!
「エディストクローゼットを使っている友達がいない」
という方は、私のクーポンをコピーしてご自由にお使いください
紹介コード:-

(▲紹介コードは、会員登録時に契約プランを選ぶ画面で入力できます▲)
④その他キャンペーン適用時
エディストクローゼットでは、そのほかにも随時ポイント付与・還元キャンペーンを行なっています。
そのタイミングで一気にポイントを貯めることができるので、キャンペーン内容をチェックしておきましょう♪
▼エディクロの最新クーポン・キャンペーン情報は以下から▼
>>【最新版】エディストクローゼットのキャンペーンコード・クーポンが欲しい方へ
エディストクローゼットのポイント4つの使い方(1pt=1円)
続いて、エディストクローゼットで貯まったポイントの「使い方」についてご紹介します。
エディストクローゼットのポイントは、エディクロ内のサービスの中で「1ポイント=1円」として利用できます。(現金への換金はできません。)
具体的にどういった場面で使うことができるのか、解説していきますね。

エディストクローゼットのポイントを使いたい場合は、「ご利用状況」から進めると便利です。

このように、ポイントを使うことができる項目が一覧で表示されます。
また、ポイント残高もすぐに確認できます。
①WEBストアの買い物の時に使う

まず最初に、「WEBストア」からポイントを使って買い物をしてみましょう。

WEBストアから、購入したいアイテムを探します。

こちらのアイテムを購入してみましょう。
「カートに入れる」ボタンをクリックします。

サイズも選びます。

確認画面で、購入するアイテムに問題がなければ「レジに進む」ボタンをクリックします。

購入アイテムの確認画面に移るのですが、下の方にスクロールすると「ポイントを使う」という項目があるので、クリックします。

最小100ptから、支払いにあてることができるポイントの設定ができるので、自分でポイント数を設定します。
最後に「ポイントを使って支払う」ボタンをクリックすると完了です。
②アイテムと交換する時に使う

「ポイント交換」ページから、好きなアイテムにポイントと交換もできます。

「ポイント交換」ページから、交換したいアイテムを探します。

こちらのカットソーをポイント交換してみましょう。

サイズ選択をします。

ポイント交換したいアイテムに間違いがなければ「レジへ進む」ボタンをクリックします。

注文内容を確認し、問題がなければ「注文を確定する」ボタンをクリックします。
以上で、ポイント交換が完了となります。
別途請求されるのでご注意ください
③レンタル商品の買取の時に使う

レンタルしたアイテムの「買い取り」にも、ポイントを使うことができます。

マイページから現在自分がレンタルしているアイテムを確認できるので、「レンタル中アイテムの買取」というボタンをクリックします。

買い取りしたいアイテムを選びます。
その後、支払いにあてるポイント数を入力することができるので、使いたいポイント数だけ入力します。

注文内容に問題がなければ、「注文を確定する」ボタンをクリックして完了です。
④月額料金にあてる

エディストクローゼットのポイントは、「月額料金」にもあてることができます。

使いたいポイント数を入力して、「ポイントを使って支払う」ボタンをクリックすればOK。

月額料金からポイント数が引かれて請求されます。
▼エディクロの最新クーポン・キャンペーン情報は以下から▼
>>【最新版】エディストクローゼットのキャンペーンコード・クーポンが欲しい方へ
エディストクローゼットのポイントに関する注意点
最後に、エディストクローゼットのポイントを使う・貯める場合の注意点をまとめてみたので、ご紹介します。
ポイントの有効期限・失効について
エディストクローゼットで取得したポイントには、有効期限があります。
有効期限は、ポイント最終獲得日から180日以内(約半年間)となるので、忘れずに使い切るようにしていください。
また、エディストクローゼットを退会してしまった場合は、貯めていたポイントはすべて失効してしまいます。
退会をご検討中の方は、今回紹介した方法でポイントを消費してから退会することをおすすめします。
ポイント付与のタイミング
エディストクローゼットで獲得したポイントの付与には、2週間程度の時間がかかります。
すぐにはポイント付与がされないので「あれ?なんで?」と焦らずに、まずは待ってみてください。
送料としては使えない
エディストクローゼットは、通常使う分には送料は発生しませんが、自己都合で返品・交換をした場合は別途送料が発生します。
こちらの送料にはポイントはあてることができないので、ご注意ください。
また、アイテム購入時やアイテム交換を行う場合は、金額によっては別途送料がかかる場合もあるのですが、その場合の送料もポイントにあてることはできません。
【最重要】退会月にポイント利用すると退会できない!
私もやらかしてしまった失敗談を・・・
エディクロを退会する月に、ポイントで月額料金の割引を行うと、退会できなくなります!
エディストクローゼットでは、ポイントは翌月分の割引に充てられる仕組みになっています。
なので、退会をしてしまうと翌月は未契約の状態になるため、そもそも退会できない仕組みになっているのです。

私も実際にやらかしたことがあって、ポイント割引を使ったのちに、退会しようかと思ったのですが・・・
「月額料金へのポイントのご利用設定をしているため退会手続きはできません」という警告文が出て、退会手続きに進めませんでした。
焦った私は運営に問い合わせをしてみたのですが、ポイントの利用状況をキャンセルすればOKとのことでした。
退会寸前の場合は、ポイントを月額料金の割引には使えません。
ポイント交換かWEBストアで洋服を購入するようにしてください。
エディストクローゼットのポイントの貯め方と使い方まとめ
エディストクローゼットのポイントの貯め方と使い方を詳しく解説していきました。
個人的な所感ですが、エディストクローゼットではポイントがたまりやすく、アイテム購入時だけではなく、月額料金にもあてることができるのが嬉しい点でした。
ただし、ポイントの有効期限が180日間と短いので、使い忘れないようにもご注意ください。
(※会員を退会した場合も、ポイントは失効してしまいます。)
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!






