エディストクローゼットは、2024年3月31日をもってサービスが終了します。
月額レンタルの申し込みは、今現在できませんのでご注意ください。
30代〜50代のミドル世代からの支持率が高いファッションレンタル「エディストクローゼット」。
年齢ならではの体型の悩みを解消する洋服が提案されたり、継続して使うと洋服がプレゼントしてもらえたりと、他のファッションレンタルサービスとはまた違う、独自のサービスを展開しています。
今回は、エディストクローゼットの月額会費(料金プラン)についてご紹介します。
エディクロを一番お得に使えるプランを目的別に紹介
支払い方法
プラン・支払い方法に関する細かい注意点
エディクロをお得に始めるクーポン情報
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
この記事の目次
エディストクローゼットの料金プラン
エディストクローゼットでは、主に4つの料金プランがあります。
各プランの詳細について、ひとつずつご説明していきます。
レギュラープラン(月額9,460/税込)
契約期間 | 3ヶ月 |
---|---|
月額料金(税込) | 9,460円 |
支払い総額(税込) | 28,380円 |
コーデセット | 選択可 |
カスタムセット | 選択可 |
EDIST. BAG | – |
特典 | – |
1シーズンだけ利用してみたい方におすすめのプランが、レギュラープラン。
エディストクローゼットがどういったサービスかを知りたい初心者さんにおすすめのサービスです。
ゴールドプラン(月額8,690円/税込)
契約期間 | 6ヶ月 |
---|---|
月額料金(税込) | 8,690円 |
支払い総額(税込) | 52,140円 |
コーデセット | 選択可 |
カスタムセット | 選択可 |
EDIST. BAG | 月額7,480円(税込)でブランドバッグ借り放題 |
特典 | 4万円相当の洋服プレゼント/イベント招待 |
4万円相当の洋服がもらえたり、ブランドバッグのレンタルができたりと、ゴールドプラン以上から受けられる特典が増えます!
金銭的に余裕のある人は、ゴールドプラン以上がおすすめです。
プラチナプラン(月額8,360円/税込)
契約期間 | 12ヶ月 |
---|---|
月額料金(税込) | 8,360円 |
支払い総額(税込) | 100,320円 |
コーデセット | 選択可 |
カスタムセット | 選択可 |
EDIST. BAG | 月額7,480円(税込)でブランドバッグ借り放題 |
特典 | 4万円相当の洋服プレゼント/イベント招待 |
1年間じっくりとエディクロを使いたい方にとっては、一番コスパが良いプランです!
支払い総額は張りますが、1ヶ月あたりの月額料金は一番お得です。
トライアルプラン(10,120円/税込)
契約期間 | 1ヶ月 |
---|---|
月額料金(税込) | 10,120円 |
支払い総額(税込) | 10,120円 |
コーデセット | おまかせセットしか選べない |
カスタムセット | – |
EDIST. BAG | – |
特典 | – |
1ヶ月あたりの月額料金が高く、受けられるサービスに制限がありますが、エディクロのサービスをとりあえず試してみたい人におすすめのプランです。
洋服を自分で選べないのも難点になるので、個人的にはレギュラープラン(3ヶ月契約)からの契約をおすすめしますね・・・。
【目的別】エディストクローゼットを一番お得に使えるプランはどれ?
ここまでエディストクローゼットの料金体制と、各種オプション料金についてご紹介しました。
続いては、各プランがどういった人におすすめできるかを「目的別」にご紹介します。
まずはサービスを試してみたい人
レギュラー/トライアルプランがおすすめ
「エディストクローゼットからどんなファッションが届くのか気になる」
「ファッションレンタルがどんなものか試してみたい」
という人は、1ヶ月きりの利用ができるトライアルプランがおすすめです。
しかしトライアルプランは、自分で洋服を選ぶことができないので、「好みじゃない」「ハズレた」と思ってしまうアイテムが届けられることも懸念されます。
なので、金銭的に余裕があるのであれば、自分でコーデを選ぶことができるレギュラープランの利用がおすすめです。
レギュラープランは、3ヶ月間で12着の洋服をレンタルできる且つ、1シーズンまるっと洋服をレンタルすることができるので、シーズン毎の洋服のレパートリーに困った時にもおすすめです。
コスパを重視したい人
レギュラー/ゴールドプランがおすすめ
コスパだけを最重視する場合は、月額料金が一番安くなる「プラチナプラン」がおすすめなんですが、その分支払い総額が10万円近くかかってしまうので、正直契約する人を選ぶかなぁ〜と思います・・・。
「エディクロの洋服が大好き!」
「年間の洋服代が高額で、エディクロを使うとむしろ節約になる」
など、総額10万円を支払っても元が取れる人なら大丈夫なんですが、普段から洋服代をあまりかけない人には「プラチナプラン」はおすすめできません。
なので、コスパ的にはレギュラー・ゴールドプランが妥当なのかな〜と、個人的には思っています。
洋服プレゼントが欲しい人
ゴールド/プラチナプランがおすすめ
エディストクローゼットでは、年に2回(3月・9月)に、1セットプレゼントボーナスがもらえます!
こちらの特典を受けることができるのは、ゴールド・プラチナ会員のみとなるので、「エディクロの洋服が欲しい!」という人は、ゴールド・プラチナプランがおすすめです。
ブランドバッグのレンタルをしたい人
ゴールド/プラチナプランがおすすめ
エディストクローゼットでは、「EDIST. BAG」というサービスでは、有名ブランドバッグをレンタルすることができます。
「EDIST. BAG」を利用できるは、ゴールド・プラチナ会員のみとなりますので、有名ブランドバッグをレンタルしたい方は、こちらのプラン契約が必須となります。
EDIST. BAGとは?
月額料金+7,480円(税込)でブランドバッグを借り放題!
バッグはいつでも交換可能!
ゴールド・プラチナ会員限定のサービス
取り扱いブランド
LOUIS VUITTON
CHANEL
HERMES
PRADA
CELINE
JIMMY CHOO
Cartier
Michael Kors
FENDI
etc.
有名高級ブランドバッグばかりを取り扱っています。
詳しくは、LUXURY BAG公式サイトへ
【注目】エディストクローゼットの月額料金を安くするクーポン紹介!
エディストクローゼットは、トライアルプランで月額10,120円(税込)〜と、決して安くはない金額です。。。
「少しでも月額料金を抑えて、お得に利用したい!」
という方に向けて、エディストクローゼットの月額料金を少しでも安くするキャンペーンコード(クーポン)をご紹介します。
キャンペーンコードをお持ちでない方は、ご自由にお使いください
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
キャンペーンコードは、エディストクローゼットの会員登録をする際に必要となるので、忘れずにメモorコピーを取っておいてください!

エディストクローゼットの月額料金を安くするその他の情報を知りたい方は、こちらの記事もチェック!

>>【最新版】エディストクローゼットのキャンペーンコード・クーポンが欲しい方へ
エディストクローゼットの支払い方法
エディストクローゼットの支払い方法についても、触れておきましょう。
エディクロの支払い方法は、2022年現在「クレジットカード支払い」のみとなっています。
以前は「楽天ペイ」でも支払いができたのですが、新規会員登録をする際に支払い方法として「楽天ペイ」を選択できる項目がなくなっていたので、新規受付分に関してはクレジットカード支払いのみとなっているようです。
(既存会員で、楽天ペイ支払いにされている方はそのまま継続されています。)
使用可能はクレジットカード
・VISA
・Master Card
・Diners Club International
・AMERICAN EXPRESS
・JCB
・SAISON
使用NGのカード
・プリペイドカード
・デビットカード
・海外発行カード
エディストクローゼット月額料金・プランに関して注意事項
エディストクローゼットの月額料金や支払い方法について、そのほかに注意すべき点をいくつかまとめてみたので、こちらも合わせてご確認ください。
料金プランの変更はできる?
エディストクローゼットの料金プラン変更は「契約期間満了後」に切り替え可能です。
契約途中に、プランの切り替えはできないのでご注意ください。
プラン変更を希望する場合は、プラン契約終了日の5日前までにメニュー内の「登録情報の確認」よりプラン変更を行ってください。
その後、「登録情報の確認」より「会員プラン情報」欄にて契約プランをご確認ください。
また、マイページより次回更新分のプラン変更の予約が可能です。
プラン変更は即時反映されずに、現在の契約期間終了時に次回契約分として反映されます。
こちらの「プラン変更の予約機能」を使うことで、プラン変更の設定のし忘れを防ぐことができます。
▼プラン変更について詳しくはこちらから▼

>> エディストクローゼット【プラン変更】のやり方と注意点まとめ
契約期間の満了前に途中退会(解約)したい場合は?
エディストクローゼットは一度契約したプランを途中退会(解約)した場合、残り契約期間分の返金はありません。
例えば、ゴールドプラン(6ヶ月)を契約した場合、3ヶ月でサービス退会をしたとします。
8,690円×3ヶ月分=26,070円の請求ではなく、残りの3ヶ月分も請求されてしまうので、
支払う金額は52,140円となります。
サービスを最後まで利用しようと途中退会しようと、どのみち支払わなければならない金額は同じなので、契約満了までフルに活用した方がお得です。
契約は自動更新なので注意
エディストクローゼットの契約は、自動更新になります。
前回の契約内容がそのまま引き継がれるので、ゴールドプランを契約中の場合は、引き続きゴールドプランへの自動更新となります。
プラチナプランの場合は、有無を言わさずに再び1年契約になってしまうので、解約やプラン変更を考えている人は、忘れずに所定日までに手続きを終わらせるようにしておいてください。
▼エディストクローゼットの解約・退会の方法はこちらから▼

>> エディストクローゼットの解約・退会のやり方と損をしない方法【体験談】
支払い方法は変更できる?
クレジットカード決済の場合、登録クレジットカードの変更は可能です。
またクレジットカード→楽天ペイへの途中での支払い変更はできません。
楽天ペイで会員登録した人も、クレジットカード決済への登録変更はできません。
決済のタイミングは?
エディストクローゼットでは、初回のコーデセットの発送が完了した日に、利用料金の請求が確定します。
次月以降は、初回のコーデセットが発送完了した日を基準日として、毎月同日に料金が確定します。
※会員登録された日とコーデセット発送が完了した日が月をまたぐ場合、ご利用料金の請求は発送が完了した月に行われます。
送料・返送料の支払いは?
エディストクローゼットの配送料は、月額料金に含まれいるので、送料無料でサービスを利用することができます。
返送の際は、コーデセット送付時に同梱されている専用の着払い伝票をお使いください。
ただし、下記に該当する場合は、送料を実費で負担する必要があります。
商品をコーデセットごとではなくアイテム単位で複数回に分けて返送する場合
着払い伝票を紛失した場合
住所を誤って登録し配送ができず、再配送となった場合
月に1回、普通に使う分には送料は発生しませんが、イレギュラーなことが起こった場合はご注意ください。
特に、エディストクローゼットから届く着払い伝票の紛失だけには気をつけてください。
エディストクローゼットを一番お得に使える料金プランまとめ
エディストクローゼットの料金プランいついてご紹介しました。
エディストクローゼットは「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」と様々なプランが用意されていますが、
途中解約をしてしまった場合の返金はありません。
ある意味「契約期間縛り」ともいえるので、本当に自分がその期間月額料金を支払い続けることができるかどうかを考えてから、契約するようにしてくださいね。
特にゴールドプラン(6ヶ月)、プラチナプラン(12ヶ月)を契約する方は、支払う総額も高額になるので、要検討してください!
また、エディストクローゼットをお得にスタートするには、キャンペーンコードの活用がとてもおすすめです!
申し込み時にクーポンコードを入力するだけなので、簡単に月額料金を割り引くことができます♪
エディストクローゼットの最新のクーポン情報に関しては、以下からご確認ください!
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!