エディストクローゼットは、2024年3月31日をもってサービスが終了します。
月額レンタルの申し込みは、今現在できませんのでご注意ください。
ファッションレンタル「エディストクローゼット」は、4着1セットでコーディネートされた洋服の中から自分の好きなものを選びます。
“既存のコーデから選ぶ”ので、一見してとても便利な仕組みなんですが、
「決められたコーデなので他と洋服がかぶりそう」
「コーデの中に好きなアイテムがない」
といった悩みや不満が生じてしまいます。
そんな悩みを解決してくれるのが、エディストクローゼットの「カスタムセット」です。
カスタムセットとは、洋服を1枚ずつ自分で選ぶことができる仕組みのことです。
今回は、そんなエディストクローゼットのカスタムセットを実際に私が使ってみたので、詳しい使い方の解説と、体験談について紹介します。
気になる方は、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
この記事の目次
エディストクローゼットのカスタムセットとは?
エディストクローゼットでは通常、既にコーディネートされたセットの中から自分が好きなものを選ぶのですが、
カスタムセットを利用すると自分で好きなアイテムを1点ずつ(合計4点)選ぶことができます。
「自分の好きな洋服だけ借りたい」
「既存のコーデを自分好みにカスタマイズしたい」
「既存コーデは利用者が多いから洋服かぶりが心配」
「4点全部トップスだけ借りたい」
「アイテムごとにサイズを変えてレンタルしたい」
といった様々な悩みを解消してくれるのが、エディストクローゼットのカスタムセットなのです。
カスタムセットは「レギュラープラン以上」が利用可能
エディストクローゼットのカスタムセットは、「レギュラープラン(3ヶ月契約)」「ゴールドプラン(6ヶ月契約)」「プラチナプラン(12ヶ月契約)」に契約している人が利用できます。
「トライアルプラン(1ヶ月契約)」の場合は、カスタムセットを利用できないので、ご注意ください。
エディストクローゼットのカスタムセットで洋服を選ぶ手順・使い方【画像付き】
私も実際にエディストクローゼットのカスタムセットを使って洋服を選んでみたので、その手順を画像付きで詳しく解説していきます。
まずは、メニューの「ご利用状況」を選択します。
現在レンタル中のアイテムの下に「次回のレンタル内容」を選ぶことができる項目があるので、その部分の「カスタムセットを選ぶ」ボタンをクリックします。
「カスタムセットを選ぶ」場合は、各コーディネートではなく、アイテムが1点ずつ掲載されているので、気になるアイテムを選びます。
気になるアイテムの詳細ページに飛び、サイズを選んで「選択する」ボタンをクリックします。
まず1点目のアイテムがカートに入りました。
続けて他のアイテムも選んでいきましょう。
レンタルするアイテムは、必ず4点選びます。
(※4点未満の場合は、注文内容を確定できません。)
レンタルしたいアイテムをすべてカートに入れ終えたら、「確定」ボタンを押せば完了です。
「ご利用状況」内の「次回のレンタル内容」の項目に、先ほど選んだアイテムが4点掲載されました。
あとは、アイテムが発送されるのを待つだけです♪
ちなみに選択したアイテムは、指定されている日付までなら変更が可能です。
「次回のレンタル内容」の下の方に、変更できる日にちの締め切りが記載されているので(私の場合は3月11日です)、アイテムを変更したい人は期日までに行うようにしてください。
通販感覚で注文をすることができるので、操作も難しくなくとても簡単です♪
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
エディストクローゼットのカスタムセットをする上での注意点
続いて、カスタムセットを使う場合の細かい注意点についてまとめてみました。
アイテムを必ず4点選ぶ
カスタムセットでレンタルできるアイテム数は、4点です。
アイテムを4点選ばないと、内容確定および商品の発送がされませんのでご注意ください。
アイテムを3点だけ選びたいなどのイレギュラーな対応も行なっていないので、注文時は必ず4点のアイテムを選ぶようにしてください。
同じアイテムを複数点選べない
カスタムセットでは、同じアイテムを複数点選ぶことはできません。
サイズが違う場合も選択できないので、色々なアイテムを選んで楽しんでくださいね♪
既存コーデから1点だけカスタムしたい場合は?
エディストクローゼットでは、「コーデセットを選ぶ」「カスタムセットを選ぶ」の2択です。
もし既存のコーデセットから1点だけアイテムを変更したい場合も、「カスタムセット」からアイテムを選んでください。
なぜなら、「コーデセット」はアイテムが固定されているので、そちらからはアイテムの変更はできないようになっています。
上の画像はコーデセットを選択した際の画面なんですが、1点ずつのアイテム変更をするボタンがありません。(確定するボタンしかありません。)
なので、コーデセットから1点だけアイテムを変更したい場合は、カスタムセットのアイテム内からコーデセットのアイテムを探して、自分で1点ずつアイテムを選ぶことになります。
この場合注意したいのは「在庫切れ」「取り扱いなし」です。
コーデセットの方では在庫があるのに、カスタムセットの方では在庫がないという場合もあるので、気になるアイテムがあったら早めにレンタル予約をしておくようにしましょう。
コーデセット・カスタムセットそれぞれにしか在庫がない場合がある
コーデセットに含まれる一部の商品は、カスタムセットでの取り扱いがない場合があります。
反対に、カスタムセット限定の商品も展開されているので、その場合はコーデセットからレンタルすることはできません。
ワンピース・オケージョンワンピース・コートは各1点ずつしか選べない
カスタムセットを利用する場合、ワンピース・オケージョンワンピース・コートは各1点ずつしかレンタルできません。
コート3点+ワンピース1点のような借り方はできないので、ご注意ください。
オケージョンワンピース・コートは追加料金がかかる
オケージョンワンピースとコートは、月額料金とは別に追加料金がかかります。
各追加料金に関しては、アイテムページに記載されているので、確認してみてください。
返却の際は、必ず4点セットで返却する
「4点のうち1点だけ返却をしない」ということはできません。
4点揃っての返却が確認できない場合は、未返却扱いとなります。
未返却扱いの場合、手元に1点しかなくても月額料金が変わらず発生するのでご注意ください。
また、次月以降も「同じアイテムを1点だけ」借りたい場合も、他の3点と一緒に一度アイテムを返却する必要があります。
あらためて、次月のコーデ選択にて同じアイテムを選択すれば、他のアイテムとあわせて発送されます。
エディストクローゼットのカスタムセット・コーデセットはどんな人に向いている?
既存のコーデセット以外のアイテムを、自分の好きに選ぶことができるカスタムコーデ。
最後に、カスタムセットとコーデセットそれぞれそんなタイプの人に向いているかをまとめてみました。
カスタムセットが向いている人
エディストクローゼットのカスタムセットを利用するのに向いている人は、以下に当てはまる人です。
洋服選びが好きで、こだわりがある人
トップスだけ4点・スカートだけ4点などピンポイントで借りたい人
サイズをまたいでレンタルしたい人
エディクロの「洋服かぶり」が心配な人
洋服選びが好きで、自分がこだわった洋服を着たい人は、間違いなくカスタムセットがおすすめです!
「スカートだけ4点借りたい」
「トップスはMサイズで、ボトムスはLサイズを借りたい」
といった希望も叶えることができるので、自分なりのオーダーメイドでコーディネートを選べます。
また、エディクロのコーデセットは他にユーザーもたくさん利用しているので「洋服がかぶる」といった心配をしている方も多いのですが、
カスタムコーデを使えば自分だけのコーディネートになるので、かぶる心配はまずありません。

>> エディストクローゼットの洋服がかぶる?その真意と被らないための対処法
コーデセットが向いている人
エディストクローゼットのコーデセットを利用するのに向いている人は、以下に当てはまる人です。
洋服選びが苦手な人
洋服選びの手間を削減したい人
バランスよくレンタルしたい人
コーデセットを選ぶメリットは、何と言っても「洋服選びの手間の削減」です。
プロのスタイリスト監修のもと、あらかじめハズレがない絶対に似合うコーデを組まれているので、洋服選びが苦手な人にも最適なんです!
ボトムス・トップス・ワンピースなどもバランスよく借りることができるので、コーデ選びに頭を悩ませる時間がグンと短縮できます。
また、「コーデセットを選ぶことも面倒」という人には、「おまかせセット」なるものも用意されています。
洋服を選ぶ暇が本当にない人、プロのスタイリストにハズレのないアイテムを一任して選んで欲しい人は、こちらの「おまかせセット」に挑戦してみてください!

エディストクローゼットのカスタムセットまとめ
エディストクローゼットのカスタムセットのサービス内容と使い方についてご紹介しました。
自分なりにオーダーメイドで洋服を選ぶことができるカスタムセットは、使い勝手がとても便利です。
自分の好きな洋服だけをレンタルできるのはもちろん、
「すべてトップスだけ借りる」
「MサイズのトップスとLサイズのパンツを借りる」
といった、融通が効く方法で各アイテムを選ぶことができます。
バランス型でハズレのないコーデから選ぶことができる「コーデセット」も良いのですが、カスタムセットの選び方の手順はとても簡単なので、是非みなさんも一度挑戦してみてください!
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!