エディストクローゼットは、2024年3月31日をもってサービスが終了します。
月額レンタルの申し込みは、今現在できませんのでご注意ください。
エディストクローゼットでは、レンタルした洋服の中から気に入ったアイテムをそのまま買取(購入)することができます。
買取・購入に関しては、以前の記事で詳しく紹介しているので、気になる方は以下の記事をご確認ください。

>> エディストクローゼットの購入・買取方法!割引率はどのくらい?やり方は?(体験談あり)
前回は一目ぼれしたワンピコートを購入したのですが、今回もめちゃくちゃ気になるアイテムがあったので、そのまま購入しちゃいました。
そのアイテムと詳細をレポートしたいと思います♪
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!
この記事の目次
【2回目】エディストクローゼットで買取・購入した洋服は?
今回、私がエディストクローゼットから購入・買取した洋服は、以下のコーディネートです。
「ブラウンのブラウス」と「ブルーのパンツ」
色の組み合わせ、着用した時のシルエット、着心地、すべてが気に入ったので、コーディネートをまるまる買取・購入することにしました。
▼洋服自体の細かいレポートは、以下の記事へ▼

買取方法も簡単にご紹介しますね。
買取の手順① マイページから買取申請を行う
まず最初に「ご利用状況」ページから、現在レンタル中のアイテムを表示させ、「レンタル中のアイテムの買取」ボタンをクリックします。
買取の手順② 買取したい洋服の選択
続いて、買取したい洋服を選びます。
1点~全点まで、自分欲しい洋服を選びましょう。
また、ポイントを使って割引きしたい場合も、こちらの画面から操作します。
入力内容を確認し、問題なければ「レジへ進む」ボタンをクリックします。
ちなみに、こちらの洋服をWebストアで購入すると定価販売となります。


レンタル中に買取を行えば30%OFFで購入できるので、お得なすぎるのは一目瞭然ですね。
(シーズン終わりのアイテムに関しては、50%OFFで購入できることもあります!安すぎる!!)
買取の手順③ 最終確認
注文に関する最終画面です。
内容が間違っていないか確認後、「注文を確定する」ボタンをクリックすれば、完了です。
買取の手順④ 買取完了
買取手続きが完了しました。
再度レンタル中のアイテム一覧に戻ると、買取したアイテムに「買取済み」という表示が記載されています。
買取完了のメールも届きます。
買取の手順⑤ 返却時の注意点
買取した洋服はそのまま自分のものになるので、買取以外の洋服のみを返却するようにしてください。
以上が、洋服買取の流れとなります。
むちゃくちゃ簡単ですよね??
エディストクローゼットで【2回目】に買取した洋服まとめ
エディストクローゼットで再び運命の洋服に出会ってしまった私は、2回目の買取を行いました。
前回買取したワンピコートとものすごく相性が良さそうだったので、組み合わせて着てみました
秋に大活躍してくれそうなファッションです♪
これからの時期、こちらの洋服を着て秋コーデを楽しみたいと思います。
初月無料開催中!
\落ち着いた大人の女性向けファッション/
▼公式LINE@追加で+1,000pt▼
※この機会ぜひお得にご利用ください!