現在私は、「エアークローゼット」というファッションレンタルサービスを利用しているのですが、今回は実践5回目の感想を紹介します。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
《エアークローゼットを使うメリット》
- プロのスタイリストが自分に似合った洋服を選んでくれる
- 豊富な種類の洋服を着れる
- 洋服を選ぶ手間が削減
- トータル3〜5万円(1回につき)の洋服が届く
- 通常は数万円するスタイリスト代も込みで利用できる
- 洗濯・クリーニングの費用や手間が省ける
- レンタルなので洋服の収納場所を取らない
- 契約縛りがないので自分の好きなタイミングで解約できる(初月のみで解約もOK)
「エアークローゼット」5回目となる今回は、果たしてどんなファッションが届くのでしょうか?
早速レビューしていきますね♪
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
この記事の目次
エアークローゼット4回目(前回)の感想
エアークローゼット5回目の感想をお伝えする前に、前回届いたファッションを振り返ります。
4回目に届いたファッションコーデはこちらです!
色合いは好きだったんですが、コテコテに女性らしいファッションが苦手な私なので、そこがマイナスポイントでした。
特にレース生地のタイトスカートが、どうも苦手でしてね・・・
写真左側のネイビーのトップスは、素材がトレーナー素材でカジュアルな雰囲気だったので、その辺はとても気に入りました。
エアークローゼットでは、アイテム返却の時に、届いたファッションの感想や次回の要望を伝えることができます。
4回目に届いたアイテムは、以下のような感想を送りました。

- ネイビーのトップス・・・素材や雰囲気は好きです。一緒に送ってもらったスカートとの組み合わせはイマイチです。
- 水色のトップス・・・もう少し鮮やかな青色が好きです、デザインはあまり好きではありません。
- タイトスカート・・・タイトめのスカートは好きではありません。レース素材も好きではありません。
次回のスタイリングの要望として、
- 明るい色合いのファッションを楽しみたいです。
- コテコテに女性らしい雰囲気の服装は好きではありません。アクティブでスニーカーコーデも楽しめるファッションが好きです。
このような感想を伝えておきました。
エアークロゼットは、届いたアイテムの感想や要望をスタイリストの方に伝えることができるので、非常に便利です!
感想を伝えたら、次回その感想が反映されたファッションが届くのを期待しながら待つのみです。
さて、5回目はどんなファッションが届くのでしょうか。
ドキドキですね♪
▼4回目のアイテムの感想をもっと詳しく知りたい方はこちらから▼

エアークローゼット5回目に届いたファッションの感想
4回目のアイテム返却後、3日後に次のアイテムが届きました。

早速受け取り、中身を確認してみます。
毎回のことながら、どんなファッションが届くのかドキドキ・ワクワクします♪
今回も丁寧に梱包された洋服たちが届きました。
届いた箱を開ける瞬間は、毎回ドキドキ・ワクワクします♪
さて、今回はどんなアイテムが届いたのでしょうか。
5回目に届いたファッションはこちらです!
うん!やっぱり私はパンツスタイルの方が好きです!!
写真右側のノースリーブは、いつものコーデとは一味違った雰囲気のアイテムで一目見た瞬間から気に入りました!
実際に着てみた感じはこちらです。
左側のトップスのオレンジ色は好きなんですが、ヒラヒラしたトップスがあまり好きではないので少しだけマイナスポイントとなりました。(画像では伝わりにくいですが、オレンジの色褪せ具合も気になりました。)
右側のノースリーブのトップスは、今までコーデされたファッションにはない感じでとても気に入りました♪
若干自分の肩周りの逞しさが気になりますが(苦笑)、でもコーデ自体はすごく好きです!!!
今回のファッションの満足度は、78%くらい。
(1回目の満足度70%、2回目の満足度40%、3回目の満足度85%、4回目の満足度50%)
前回の満足度よりも上回りました!
今の段階では、3回目のアイテムが一番のお気に入りとなっています。
3回目のアイテムの感想はこちらから確認できます。

>> エアークローゼット3回目が届いた!スタイリストにやっと好みが通じた
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
エアークローゼットのスタイリストからのファッションアドバイスを紹介
エアークローゼットでは、スタイリストから、提案されたファッションのアドバイスをいただけます。
今回届いたアドバイスはこちら!

フレアスリーブカラーブラウスにクロップドパンツを合わせて、カジュアルフェミニンなパンツスタイルに致しました。
足元は白スニーカーでヌケ感のあるカジュアル合わせや、サンダルでラフに合わせても◎。シルバーやクリア小物と合わせると今年らしくて可愛いですよ!揺れるイヤリングで華やかに、自立型のバッグでコーディネートを引き締めるとバランス良くまとまりますよ。
もう一点は、お気に入りアイテムからボウタイブラウスを。今回のパンツやお手持ちのデニム、ホワイトパンツなどに合わせて着てみて下さいね!無地の小物でスッキリと合わせると◎。
届いたアイテムを自分の手持ちのファッションで着回す方法をアドバイスしていただけます。
前回(4回目)のスタイリストの方が、結構淡白というか内容が薄かったので、「大丈夫かな?」と思ったのですが、今回は丁寧にアドバイスをいただけました。
ファッションに疎い私なので、個人に向けてこういったアドバイスをいただけるなんて本当にありがたいサービスですね。
エアークローゼットの利用料金は?
エアークローゼットの利用料金は以下の通りです。
- ライトプラン・・・1ヶ月7,980円(税込)
- レギュラープラン・・・1ヶ月10,980円(税込)
- ライトプラス・・・1ヶ月13,980円(税込)
※エアークローゼットは、月ごとの契約更新になります。
一度契約したら一定期間契約し続けなければならない「契約縛り」のようなシステムではないので、ご安心を。
必要がなくなれば短期間での解約も自由です。(初月で解約もOK)
一番おすすめできて、自分が実際に利用したプランは、毎月10,980円で、洋服が借り放題の「レギュラープラン」です。
洋服が借り放題とはかなり気前のいいサービスですが、
「毎月の利用料金が10,980円って、金銭的に高いなぁ〜」
と、率直に思ってしまう人もいるでしょう。
しかし、利用金額に対する付加価値は十分にあるので、利用してみて損はないと思います。
具体的に挙げると、以下の通りです。
《エアークローゼットのサービスを受けるメリット》
- 1回の注文3着分でトータル3万円くらいの洋服が届く(←月に3・4回利用しただけで、10万円以上の価値のあるファッションを楽しめる)
- 第一線で活躍しているプロのスタイリストが、自分に似合ったファッションをコーディネートしてくれる(←通常、スタイリストに依頼すると数万円の料金がかかるが、エアークローゼットはスタイリング代も料金に含まれている)
- 洗濯・クリーニングの費用や手間が省ける
- レンタルなので洋服の収納場所を取らない
- 洋服を買うよりも借りた方が、支払う金額に対してたくさんの種類の洋服を着れる
- 洋服を選ぶ手間もかからないし、たくさんの種類の洋服を着れて自分も楽しいし、周りにも「おしゃれ」と思われるので、良いことづくめ
- 契約更新は月毎。一定期間の契約縛りもないので、自分の好きなタイミングで解約できる(初月のみで解約もOK)
通常、自分で10,980円で洋服を買うとなると、せいぜい1〜2着の購入が限界でしょう。
しかし、エアークローゼットを利用すれば、1ヶ月10,980円でもっとたくさんの種類の洋服を着ることができます。
「同じ10,980円の価値」でも、着用できる洋服のパターンは圧倒的にエアークローゼットの方が多いことは一目瞭然です。
「〇〇さんって、いつも違う洋服を着ておしゃれだね!」と、噂になること間違いなしです!
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
エアークローゼット6回目に向けての所感
今回は、ドンピシャでお気に入りのファッションを提案していただいたので(ノースリーブのトップス)、満足度も高かったです。
次回ファッションの要望として、
白やパステル系の明るい色のファッションを楽しみたい。
ワンピースを着てみたい。
ということを伝えておきます。
果たして、6回目はどのようなファッションが届くのでしょうか。
次回もレビューしますので、お楽しみに!
▼エアクロ6回目の感想は以下から▼

>> エアークローゼットを6回使ったメリット・デメリットを辛口レビュー
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
エアークローゼット登録方法などについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へ
