月額3,000円代〜洋服をレンタルできるサブスクリプションサービス「メチャカリ」。
競合他社のサービスよりもリーズナブルな月額料金で利用できるので、
「節約しながらたくさんのファッションを楽しみたい」
「ファッションレンタルを試しに体験してみたい」
などといった層から、とても人気の高いサービスです。
また、メチャカリは「レディース」の他にも「メンズ」「キッズ」をレンタルできることも特徴で、
自分用の洋服をレンタルできることはもちろん、家族分まとめてレンタル、旦那(彼氏)と一緒にレンタルといった活用の仕方もできます。
私も実際にメチャカリを使っているのですが、今回は旦那に協力をお願いして、メチャカリで取り扱っているメンズアパレルを実際にレンタルしてみることにしました。
そこで感じたのは、レディースアパレルとの圧倒的な差異です。
「取り扱いアイテム数が少ないくない?」
「サイズなくない?」
と、不満に思えたことも多々ありました。
そのほかにも、実際にレンタルしたアイテムの紹介や、レビューも合わせて紹介するので、興味のある方はぜひご一読いただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
この記事の目次
メチャカリの概要と月額料金
まず最初に、ファッションレンタル「メチャカリ」の概要から説明します。
メチャカリは、定額制ファッションレンタルサービスです。
月額利用料金は、以下の通りです。
プラン | ライト | ベーシック | プレミアム |
月額料金 | 3,476円(税込) | 6,578円(税込) | 10,978円(税込) |
レンタル枠 | 1回につき1着 | 1回につき3着 | 1回につき5着 |
買取 | 表示価格より10%OFF | 表示価格より15%OFF | 表示価格より20%OFF |
※別途返却手数料が、1回につき418円(税込)かかります。
試しに使ってみたい人は、ライトプラン・ベーシックプランがおすすめ。
一度に5着までレンタルできるプレミアムプランは、ファッションレンタル玄人さんにおすすめです。
契約期間中は、洋服の交換は何度でもOKです。
例えばベーシックプランの場合は、1回につき3枠までレンタルすることができるので、1ヶ月に4回交換すれば、全12アイテムほどレンタルできることになります。(ただし、返却手数料が1回につき418円がかかる)
また、メチャカリの大きな特徴として、「新品」のアイテムをレンタルできることも魅力のひとつです。
他社のファッションレンタルサービスの多くは、中古品をメインにレンタルするので、「中古品が苦手」「新品をレンタルしたい」という人には、ぴったりのサービスです。
【試着画像あり】メチャカリから実際に届いたメンズアパレルをレビュー
続いて、メチャカリで実際にレンタルしたメンズアパレルをレビューしたいと思います!
今回は私の旦那に協力をしてもらい、メチャカリのメンズラインナップの中から好きな洋服を選んでもらいました。
ベーシックプランを契約中なので、旦那セレクトで3つの洋服を選んでもらいました。
実際に届いたアイテム画像はこちらです。
メチャカリでは新品の洋服をレンタルすることができるので、タグもついている状態です。
アイテム①New balanceイラストTシャツ(Mサイズ)
イラストが描かれたNew balanceのTシャツです。
グラフィックが印象的で、おしゃれ着にも最適ですね!
実際の試着画像はこちら。
たまたま旦那がNew balanceのスケシュー(スケボー用の靴)を新調したばかりだったので、Tシャツと合わせてコーディネートしてみました。
スケーターファッションに早変わりです♪
アイテム②New balanceシンプルロゴTシャツ(Mサイズ)
シンプルかつスタンダードなデザインロゴTシャツ。
スポーティーな印象の強いデザインです。
実際の試着画像はこちら。
クラシック調のロゴデザインなので、先ほどのコーデよりもスタイリッシュに決まりました♪
本当はLサイズを注文してもう少しゆったりめに着たかったのですが、サイズがなくMサイズ(ぴったりサイズ)を着ています。
アイテム③New balanceボックスロゴTシャツ(Mサイズ)
ライトブルー×ピンクという爽やかな色の組み合わせ。
夏の海に映えそうな色合いですね。
実際の試着画像はこちら。
こちらのTシャツは、バックプリントも施されています。
うちの旦那は、普段ピンク色の入った洋服は着ないので、ちょっと派手かなとも思ったのですが、意外にも似合っていて驚きました(笑)。
今度から明るい色味の洋服をプレゼントしてみようと思います♪
メチャカリでメンズアパレルを実際にレンタルして感じた不満
さて、今回の本題はここからです。
メチャカリでメンズアパレルを実際にレンタルしてみて、いくつかの不満を感じました。
- メンズアパレルの取り扱いアイテムが少ない
- サイズ・カラーの在庫切れが多い
特に、この2点に関しては非常に使い勝手の悪さを感じました。
詳しく解説していきますね。
取り扱いアイテムが少ない
旦那に頼んでメチャカリでレンタルしたい洋服を選んでもらったのですが、レディースアパレルに比べたらメンズアパレルは圧倒的にアイテム数が少ないです。
私が実際に取り扱いアイテムを数えてみたところ、レディースアパレルは1,000を超えるラインナップがあったのですが、一方のメンズアパレルはたったの63アイテムほどでした。
めちゃくちゃ少ないですよね。。。
たったの63アイテムの中から自分の気に入ったアイテムを探し出さなければならないので、おそらく2〜3ヶ月もメチャカリを使えば飽きてしまうんじゃないかな、と思います。
もちろん時期により多少在庫の差異はあるとは思いますが、レディースとメンズの取り扱いアイテム数の比率は、メチャカリがメンズアパレルに力を入れない限り今後も変わらないと思います。
サイズ・カラーの在庫切れが多い

取り扱いアイテム数が少ないだけではなく、メチャカリで取り扱っているメンズアパレルは、サイズ・カラーの「在庫切れ」がめちゃくちゃ多いです。
特に需要の多いLサイズのラインは売り切れが激しく、私の旦那もLサイズを探していたのですが、なかったのでMサイズを選びました。
数少ないアイテム数の中から、せっかく気に入ったアイテムを見つけ出したのに、自分が希望するサイズやカラーの在庫がないとなれば、正直ゲンナリしてしまいますよね・・・(苦笑)。
私自身も、レディースアパレルでも在庫切れが多いという不満を薄々感じていたので、この辺はメチャカリの仕組み上仕方のないことなのかもしれません。
メチャカリは新品の洋服をレンタルできるので、必然的に在庫が減っていく仕組みになっているからです・・・。
▼メチャカリの在庫数に関して、詳しくはこちらの記事へ▼

>> メチャカリのサイズ展開はXS〜XL!在庫切れが多いので注意!
メチャカリ・メンズの口コミ・評判は?
実際にメチャカリのメンズを利用してみて感じたことは、「ラインナップ数が少なすぎ!」と、残念に思うことが多かったです。
その他の利用者の口コミ・評判はどういったものなのか、 SNS上で集めてみました。
わー!メッチャワカリマス…
メチャカリのメンズ商品見ても、コレジャナイ感。
ユニクロGUも満足度高いけど、ちょっとそれ以外のものも着たいんだよなって時にレンタルがあると嬉しい(気がする)— ほりぴ (@horipi_horipi) September 9, 2019
メチャカリのメンズのラインナップ酷いっすもんね…w
— 旧そん (@hamagishiayaka) October 17, 2019
メチャカリのメンズてきとうすぎん、、、??
誰も借りないよこれ。 pic.twitter.com/HZRd5HEOSO— 澁谷 海斗 テンシャル (@kaitoshibutani) June 5, 2018
□leeap
メチャカリを使っていたのだけど
メンズのアイテムが少なすぎて
「メンズ専門」がいっそ欲しかった。
ただペルソナが基本的に
「自分で選ばない人」だろうから個人的には
服のサブスクなら
nicoやPSみたいに全身コードできる
ブランドで立ち上げて欲しい。#PaulSmith #nico #君に届け pic.twitter.com/qfpB53T3QA— 本質を捉えTaiyo (@deepblueandred) May 7, 2020
「メンズの取り扱いが少ない!」
・・・という、概ね予想通りの口コミ・評判が散見しました。
良い口コミよりも不満口コミの方が多く、メチャカリではまだまだメンズ向けのサービスとしては成り立っていない印象を受けました。
【結論】メンズ単体での利用はあまりおすすめできない
- メンズアパレルの取り扱いアイテムが少ない
- サイズ・カラーの在庫切れが多い
以上のことからも、メチャカリはあまりメンズアパレルに力を入れていないようにも見えます。
正直、メンズアパレルのみをレンタルするにしてはラインナップ数が少なすぎるので、2〜3ヶ月連続で使ってしまえば、飽きてしまうと思います。
なので、メンズアパレル単体での利用は、コスパが悪いのであまりおすすめできません。
奥さんや彼女が、自分の洋服をレンタルするついでに旦那さんや彼氏の洋服をレンタルする方がコスパが高いです。
言い方が悪いかもしれませんが、「レディースアパレルのレンタルの“ついで”」に利用することをおすすめします・・・。
もしくは、メンズアパレル単体でレンタルしたい場合は、有料会員への登録前に必ずアイテムや在庫状況を確認してから登録するようにしてくださいね。
「いざ有料会員になったけど、レンタルしたい洋服がない!」といった事態にならないようにお気をつけください。

>>【最新版】メチャカリ会員登録・注文のやり方をで詳しく解説!
メチャカリでメンズレンタルをする時、失敗しない方法
メチャカリのメンズアパレルを実際にレンタルしてみたのですが、「取り扱いアイテム数が少ない」「サイズ・カラーの在庫切れが多い」などといった使い勝手の悪さを感じてしまいました。
「有料会員登録をしたけど、自分が着たい洋服の在庫がなかった!」といった事態にならないために、有料会員登録の前に必ずお目当ての洋服の在庫確認を行っておくようにしてください。
無料会員であれば、メチャカリで取り扱っている洋服ラインナップや在庫数を確認できるので、まずは無料会員になっておきましょう。
在庫切れが心配な人は、メンズ向けファッションレンタル「UWear(ユーウェア)」」がおすすめです。
自分に似合うファッションをプロのスタイリストが親身になってコーディネートをしてくれるサービスです。
スタイリストがコーデをしてくれるので、在庫切れの心配がまずありません。
通常、プロのスタイリストにコーデをお願いすると、数万円もの料金がかかってしまうのですが、UWearの場合はスタイリング料金込み。
自分の魅力を最大限に活かせるファッションに巡り合えるので、ここぞという時の勝負服や、デート服のチョイスにもぴったりです!
ぜひファッションで大変身を体験してみてはいかがですか?
\月額7,480円〜プロが選んだ洋服をレンタル/
▽詳細はこちらをクリック▽
▼UWearを実際に使ってみた体験レポ▼

>>UWearを使った体験談!知らないと損するデメリットを解説