ファッションレンタルの「メチャカリ」をご存知ですか?
月額3,000円代~、リーズナブルな価格で新品の洋服が借り放題になるサービスです。
実際に私もメチャカリを使ってみたので、メチャカリの会員登録方法・注文のやり方について詳しく解説していきます。
ご利用検討中の方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
この記事の目次
メチャカリ会員登録のやり方
Step① 専用アプリをダウンロード
まず最初に申しておきますが、
メチャカリは専用のアプリを使わないと、サービスを利用することはできません。
もちろん、アプリ自体は無料でインストールできるし、無料で利用ができます。
メチャカリで取り扱っているアイテムすべてを無料で閲覧することもできるので、「メチャカリの洋服ラインナップを見たい!」という方も、まずはアプリをダウンロードしてくださいね。
まず最初に、メチャカリの公式アプリをダウンロードします。(Android・iOS両対応)
※メチャカリ公式サイトからアプリをダウンロードできるので、以下のリンクからダウンロードをどうぞ。
\月額3,000円代で洋服借り放題!/
業界最安値のファッションレンタル
※洋服代の節約にも最適!
Step② 新規会員登録をする(個人情報の入力)
アプリを立ち上げ、「新規会員登録」を選択します。
「スキップしてはじめる」ボタンをクリックすると、登録事項の入力を飛ばして、アプリを利用することもできます。
会員登録がめんどくさい人は、その場合、後で有料会員になる時に個人情報の入力が必須です。
続いて、以下の個人情報を入力します。
- お名前(漢字)
- お名前(カナ)
- メールアドレス
- パスワード(半角英数字8~20桁)
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールマガジンの配信(希望する・希望しない)
すべての入力が完了すると、「確認する」ボタンをタップします。
入力内容の確認のページに移るので、入力した情報に間違いがないかを確認し、「プランを選択する」ボタンをタップします。
Step③ プラン選択
続いて、プランの選択を行います。
月額利用料金は、以下の通りです。
プラン | ライト | ベーシック | プレミアム |
月額料金 | 3,476円(税込) | 6,578円(税込) | 10,978円(税込) |
レンタル枠 | 1回1着※交換回数は無制限 | 1回3着※交換回数は無制限 | 1回5着※交換回数は無制限 |
買取 | 表示価格の10%OFF | 表示価格の15%OFF | 表示価格の20%OFF |
※別途返却手数料が、1回につき418円(税込)かかります。
試しに使ってみたい人は、ライトプラン(1回1着まで)かベーシックプラン(1回3着まで)がおすすめ。
一度に5着までレンタルできるプレミアムプランは、ファッションレンタル玄人さんにおすすめです。
自分が契約したいプランを選びます。
私はベーシックプランを選択しました。
メチャカリのプランに関してもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

>> メチャカリの月額料金とプランは?複雑なポイント制についても解説!
Step④ 支払い方法の選択
続いては、支払い方法を入力します。
メチャカリは、クレジットカード決済のみとなります。
クレジットカード情報を入力して、「確認画面へ進む」ボタンをタップします。
クレジットカード情報をもう一度確認し、「お申し込みを確定する」ボタンをタップします。
Step⑤ 会員登録完了!
以上で、会員登録が完了しました。
1〜2分で完了してしまうほど、とても簡単に会員登録ができました。
\月額3,000円代で洋服借り放題!/
業界最安値のファッションレンタル
※洋服代の節約にも最適!
メチャカリで洋服を選んでレンタルする
メチャカリは、オフィスカジュアル、ママコーデ、女子会コーデ、大人カジュアル、デートスタイル、二次会スタイルと、様々なシーンで活用できるアイテムが取り揃えてあります。
アイテム単品の価格帯は、3,000〜5,000円のものが多く、ファッションの雰囲気でいうと、20代〜30代向けな印象です。

膨大な数のアイテムがあるため、気になるファッションには、ハートマークを付けて、「お気に入り登録」をしておきましょう。

Step① レンタルしたい洋服を「MY BOX」に追加
レンタルしたいアイテムを見つけたら、各商品ページに飛びます。
今回私は、こちらのFILAのシャツをレンタルすることにしました。
アイテムをレンタルする際は、「MY BOXに追加」ボタンをタップします。
Step② カラー・サイズを選ぶ
続いて、好きなカラー・サイズを選び、「MY BOXに追加」を再びタップします。
Step③ 住所等の確認およびお届け日時の指定
続いて、お届け日時の指定・お届け先の指定を行います。
(会員登録の際に住所入力をしている場合は、その住所が指定されています。)
お届け先住所は、会員登録した住所以外にも指定し直せます。
すべての情報を確認し、問題なければ「注文を確定する」ボタンをタップします。
Step④ 注文完了
以上で注文は完了です。
私が契約しているベーシックプランは、1回の注文で3枠まで借りることができます。
もう2つレンタルができるので、他のアイテムも同様の手順で注文していきます。
メチャカリは、カートに「まとめて」追加することができません。
アイテムは1点ずつ注文し直す必要があります。
メチャカリでは、注文完了した翌日以降に出荷手配が行われるので、同日中にすべての洋服を注文すれば、まとめて配送してくれます。
焦らずに1点ずつ注文してくださいね。
マイページの「利用履歴」を確認してみると、注文したアイテムが“出荷待ち”ステータスになっています。
問題なく注文できたようです!
Step⑤ 注文の翌日、出荷完了!
注文から翌日、発送完了のお知らせメールが届きました。
あとは、商品が届くのを待つだけです♪
Step⑥ レンタルアイテム到着!
注文完了から2日後に、メチャカリから注文したアイテムが届きました!
防水性のある梱包用の袋で商品は届けられます。
届いたアイテムやレビューはこちらの記事でも詳しく書いているので、気になる方はこちらをご覧ください。

>> メチャカリ(mechakari)の口コミ・評判9選!30代の私が使った感想を暴露
メチャカリ会員登録・注文のやり方まとめ
メチャカリの会員登録および、注文のやり方をご紹介しました。
メチャカリは膨大な洋服の中から自分で好きなアイテムを選ぶことができるので、まるでショッピングをしているかのようにワクワクします♪
ただしその分、洋服選びにめちゃくちゃ時間がかかってしまうのが難点で(私も気づけば1時間くらい洋服を選んできましたw)、日頃から気になるアイテムをお気に入り登録しておいた方が時間効率が良いですね。
エアークローゼットがおすすめです。
洋服選びの手間を削減したい人は、スタイリストが洋服を選んでくれる
また、私も実際にメチャカリで洋服をレンタルしてみたので「どんな服が届いたの?」と、気になる方は以下の記事もチェックしてみてください!

>> メチャカリ(mechakari)の口コミ・評判9選!30代の私が使った感想を暴露
\月額3,000円代で洋服借り放題!/
業界最安値のファッションレンタル
※洋服代の節約にも最適!