エルメス、ルイヴィトン、シャネル、グッチなどの有名ブランドバッグを手軽にレンタルできることで人気を呼んでいる「Laxus(ラクサス)」。
今回は、ラクサスを解約・利用停止する方法をご紹介します。
無料期間のみでラクサスの利用をやめたい
などといった方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
この記事の目次
Luxas(ラクサス)を解約・利用停止する方法
早速、ラクサスを解約・利用停止する方法をご紹介します。
Step① マイページ「会員情報の設定・変更」をタップ
まず最初に、ラクサスのアプリから利用停止申請を行います。
メニューバーをタップしてマイページに進みます。
マイページから「会員情報の設定・変更」をタップします。
Step②「利用停止」ボタンをタップ
「利用停止」をタップします。
Step③ 利用停止にあたっての確認事項
「ラクサスが利用できなくなります云々」の文言が表示されるので、下の方にスクロールし「次のページへ進む」ボタンをタップします。
友達紹介で2,000ptゲット、カード会社の請求が最大2ヶ月遅れになるなどの注意事項は表示されるので、文言をよく読みページ下部にある「次のページへ進む」ボタンをタップします。
Step④ カード支払い請求が2ヶ月遅れになる旨を確認
続いて、本文中の空欄に「2」の数字を入力します。
カード支払いの請求が最大2ヶ月遅れになることもあるようなので、その確認のための入力です。
利用停止手続きを進めていくと何度も「請求が最大2ヶ月遅れになる」旨の注意書きを読むことになるのですが、多分請求が遅いことで過去に何度もトラブルがあったのでしょうね(苦笑)。
ひとまず、「請求が最大2ヶ月遅れになる」ことを了承しておけばOKです。
Step⑤ 再入会をすすめられるが気にせず「手続きを続ける」
まだ利用停止手続きは終わっていません。
何度も再入会をすすめてくる文言が現れるのですが、利用停止を決めている方は根気よくそのまま進めてください。
Step⑥ アンケートに回答
ラクサスについてのアンケートに答えます。
アンケート内容は以下の通りです。
その他の理由(任意)
ラクサスの配送箱に関して(必須)
ラクサスを知ったきっかけについて(必須)
ラクサスを始めた理由(必須)
職業(必須)
使って不満に感じたこと(必須)
すべてのアンケートに回答したら、ページ下部にある「手続きを進める」ボタンをタップします。
Step⑦ 最終確認
まだ利用停止手続きは終わっていません。
正直、書いてある内容が長いし、くどいです(笑)。
なかなか利用停止にまでたどり着けませんが、でもめげずに手続きを進めていきましょう。
最後にもう一度、請求が最大2ヶ月遅れになることを確認するために、本文の空欄に数字の「2」を入力して、「利用停止する」ボタンをタップします。
Step⑧ アプリでの手続き完了
以上で、アプリでの利用停止手続きが完了となります。
なかなか解約完了に行き着かなくて、長かったですね〜(笑)。
Step⑨ レンタル中のバッグを返却
アプリでの利用停止手続きが終わったら、速やかに借りているバッグを返却するようにしましょう。
ラクサスでは、レンタルしたアイテムを宅配業者に渡した時点が「返却日」とみなされるので、着日を逆算して返却しなくても良い点は嬉しいポイントです。
また、ラクサスでは月末が契約更新締め日となるので、万が一バッグの返却が翌月をまたいでしまった場合は、引き続き翌月分の利用料金が発生してしまうのでご注意ください。
ちなみにですが、「アイテムの返却」「アプリでの利用停止手続き」どちらが先でもOKです。
何れにせよ、「①アイテムの返却」「②アプリでの利用停止手続き」の2つの手続きが完了しないことには、利用停止を行うことができないので忘れずに行うようにしてください。
返却アイテムに不備があった場合は、利用停止手続きが完了とみなされません。
必ず確認をしてから返却アイテムを梱包するようにしてください。
《返却時のチェック項目》
レンタルしたアイテムすべてを袋に詰めましたか?
付属品の入れ忘れはありませんか?
バッグは保存袋に入れましたか?
ポケットの中などに忘れ物はありませんか?
【重要】ラクサスの利用停止日について
ラクサスの利用停止日について、もう少し詳しく掘り下げますね。
ラクサスの定める利用停止日は、
①Web(アプリ)にて利用停止申請
②バッグを配送業者に引き渡した日
以上2つの手続きが完了した日が、利用停止日となります。
また利用停止申請が月をまたいでしまった場合は、翌月分の月額料金を支払わなければならなくなるため、利用停止日のタイミングにも十分にご注意ください。
8月31日にバッグを配送業者に渡す
→◎8月で利用停止できる
9月1日にバッグを配送業者に渡す
→×8月に利用停止できない。9月分の月額料金が発生する
※利用停止申請が月をまたぐと、翌月分の利用料金が発生します。
ラクサスをお得に解約・利用停止するタイミングは月末!
ラクサスを利用停止する手順を説明しましたが、念のためにラクサスを利用停止する一番お得なタイミングをご紹介します。
ラクサスは毎月1日から末日までの1ヶ月ごとの契約になるので、利用停止・退会は、月の途中に行うよりも、月末がお得です。
①アプリ上で利用停止の手続きが完了した日
②バッグを配送業者に渡した日
①、②のどちらか後の日がラクサスの利用停止日となります。
なので、月末最終日にすべての処理を行うとギリギリまでサービスを利用できます。
ただし、万が一の不備があった場合はそのまま契約延長にもなってしまう場合もあるので、できれば少し日にちに余裕を持ってから利用停止をした方が良いことも確かですね。
Luxas(ラクサス)を解約・利用停止時の注意点
最後に、ラクサスを解約・利用停止する際に気をつけておきたいポイントもご紹介します。
利用停止から3ヶ月超えたらポイントが失効する
ラクサスではポイント制を導入しているのですが、利用停止の期間が3ヶ月を超えた場合、会員が保有しているポイントはすべて失効します。
再開意思がある場合は3ヶ月以内を目処にする
なといったことに気をつけて、ポイントの無駄がないようにご注意ください。
利用停止後、再開も可能!
ラクサスは利用停止後、いつでも再開が可能です。
サービスを再開したい場合は、新たにバッグを予約することで再開されます。

解約月の日割り計算はなし!
先ほども説明しましたが、ラクサスは毎月1日〜月末までの契約となり、利用初月を除き日割り計算はされません。
なので、月末に利用停止手続きを取った方がギリギリまでサービスを楽しむことができます。
万が一バッグに汚れ・破損があった場合は、利用停止日がズレる!
万が一、レンタルしたバッグの破損や汚損があった場合は、発生状況の確認ならびにメンテナンスが完了した日付が利用停止日となります。
これらの理由から、あまりギリギリに返却をしてしまうと、そのまま次月も契約延長になってしまう恐れもあるため、できれば日数にゆとりを持って利用停止手続きを行った方が良い場合もあります。
同じく、万が一返却アイテムに不備があった場合も事実確認に時間がかかってしまうため、利用停止日がズレる可能性もあります。
アイテム返却時は、不備のないように必ず内容物を確認してから梱包するようにしてください。
《返却時のチェック項目》
レンタルしたアイテムすべてを袋に詰めましたか?
付属品の入れ忘れはありませんか?
バッグは保存袋に入れましたか?
ポケットの中などに忘れ物はありませんか?
Luxas(ラクサス)の無料期間中も解約できる?
ラクサスの40日間無料キャンペーンは終了しました。
ラクサスでは、初回利用に限り40日間無料でブランドバッグをレンタルすることができます。
無料期間中の解約ももちろん可能。
付与される10,000pt内に収めれば、完全無料でブランドバッグを利用することもできます。

私も実際に無料期間中に3つのブランドバッグをレンタルできました!
コレだけ借りて「無料」とは、運営さん大丈夫?と逆にこっちが心配になるくらいの待遇ですよね(笑)。
無料期間中の解約も、今回紹介した方法と同じなので参考にしてください。
みなさんにも、ぜひこのお得感を味わってほしいので、気になる方はぜひラクサスを無料で試してみてくださいね!
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
Luxas(ラクサス)を解約・利用停止する方法まとめ
ラクサスの解約・利用停止方法を詳しく解説しました。
会員登録時に付与される10,000ポイント以内の使用であれば、無料でバッグを利用することができるので、みなさんも一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
ラクサスから届いたバッグのレポート、ラクサスを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットは、以下の記事に詳しく書いているので、こちらも参考にしてください。

>> ラクサス(Laxus)の口コミ・評判は最悪?実際にブランドバッグをレンタルした感想はどうだった?
▽ブランドバッグの他にも時計・ジュエリーが借りれる「シェアル」に関しての記事はこちらから▽
