エルメス、シャネル、ルイヴィトンなどの超人気ブランドバッグを月額10,780円(税込)でレンタルすることができる「Laxus(ラクサス)」。
サブスクリプションが流行っている昨今、おしゃれに敏感な女性の間で人気が爆発し、現在では会員登録者数32万人を突破しています。
ラクサスは、月額10,780円(税込)と非常にリーズナブルな価格帯でブランドバッグをレンタルできるのですが、その反面
「レンタル品だから汚したり壊してしまった場合どうしよう」
という不安や、レンタルならではのデメリット要素も含んでいます。
今回は、そんなラクサスの“汚損・破損・紛失”に関しての情報を詳しくご紹介します。
どのくらいの使用感ならセーフ?
補償金・弁償金はどのくらいかかる?
バッグを紛失、または盗難にあったんだけど?
などといった、ラクサスを使う上での“汚損・破損・紛失”に関しての不安や心配をクリアにしていこうと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
この記事の目次
Laxus(ラクサス)でレンタルしたバッグの汚損・破損・紛失について
汚損・破損の場合(軽度のものならキズ保証が適用)
まず最初にお伝えしておきたいことは、ラクサスでは「普通に使う分」の汚れや傷みは運営側で無料メンテナンスを行ってもらえるので、補償金・弁償金等の支払いが発生することはありません。

また、ラクサスには「キズ保証」という制度が設けられており、軽度の傷や汚れ等に関しても無料で対応してくれます。
軽度の傷や汚れの大体の目安は、以下の通りです。

《キズ保証が適用されるケース》
バッグ内側の汚れ→軽い黒ずみ汚れ・軽度なスレ汚れ
スレ・擦り傷→角・持ち手・表面それぞれの軽いスレ
付属品→劣化と判断できるもの・皮の劣化により破損した場合
金具→経年による緩み・メッキ剥げ・自然による剥げ
保証が適用されるこの辺の線引きは、自分では判断しづらい部分でもあるので、何か気になる不備があった場合はすぐにラクサスに連絡をするようにしてください。
ラクサス運営への連絡は、公式アプリのチャットからできるので、簡単で便利です!

重度の汚損・破損の場合(補償金の支払いが発生)
常識を外れた汚損や破損が発生した場合は、先ほど紹介したキズ保証の対象外となり、補償金の支払い義務が発生します。
詳しい補償金に関しては、傷や汚れの程度やレンタルしたバッグによって金額が異なるのですが、数十万円もする“ブランドバッグ”なので、多少は高額な補償金が発生してしまうことは覚悟しておいた方が良いでしょう。
匂い移りにも注意!(最悪の場合、補償金の支払いが発生)
目に見えない「匂い」に関しても、注意が必要です。
ラクサスの公式サイトでも、以下のような記載があります。
タバコの匂いや香水の匂いについては、保証適用外となる可能性が高いのでご注意ください。
匂い移りも破損・汚損の一種とされ、最悪の場合はキズ保証の適用外となります。
香水やタバコの匂いをバッグに付着させないように、できるだけ使用を控えた方が賢明でしょう。
(どうしても使用したい場合は、香水・タバコをケースなどに封入して匂い移りしないように厳重に管理してください。)
紛失・盗難の場合(補償金の支払いが発生)
紛失・盗難に関しては、現物が手元になくなってしまうので、手元に戻ってこない限りは「補償金の支払い」義務が発生します。
ラクサスの公式サイトでは、紛失・盗難があった場合は「すぐに警察に届け出をしてください」とアナウンスがありますが、盗難に遭ってしまった場合は、手元に戻ってくること自体が難しそうですね・・・(涙)。
補償金・弁償金はいくらくらいかかる?
ラクサスでは、軽度の汚れや傷に関しては「キズ保証」が適用され、無料でバッグのメンテナンスを行ってもらえます。
ただし、常識を超えた汚れや傷に関しては保証対象外となってしまうため、補償金・弁償金の支払い義務が発生してしまいます。
具体的な請求金額ですが、「バッグの種類」や「傷・汚れの程度」によって異なるとは思うのですが、ブランドバッグなのである程度の金額は覚悟しておいた方が良いです・・・。
ちなみに、ラクサスの利用規約に補償金に関しての事項が記載されていたので、転載しておきます。
1.補償金の金額は、当社の裁量において判断するものとし、会員は以下に定める金額を支払わなければなりません。
①修繕が必要な破損・汚損は、適正な修繕にかかる金額及び修理期間中に当社が損失を負った金額
②修繕不可能な破損・汚損又は紛失・盗難により返送不能となった商品に相当する金額
③会員が本サービスに登録した情報に誤りなどがあり、紛失した商品に相当する金額
④理由に拘わらず、宅配ボックスなど会員本人への手渡し以外の方法で受け取った結果、紛失した商品に相当する金額。(会員本人への手渡し以外の配送方法の場合、会員以外の者が受け取った日または投函された日を到着日と見なします。)
⑤クレジットカードが無効となり当社が定めた期限内に商品が返却されないときは、返却までの利用料金、商品に相当する金額及び修繕にかかる金額
⑥その他、会員の故意・過失により商品に破損・汚損・紛失が生じたと当社が判断したときは、商品に相当する金額出展:ラクサス利用規約より
具体的な金額は記載されていませんが、“当社の裁量”と記されているので、ラクサスが定めた価格に従う形となります。
ちなみにですが、普通のバッグ(ノーブランド)の修繕費用は数千円程度。 (重度な修繕が必要な場合は数万円単位でかかることもあります。)
ブランドバッグの場合は、それ以上の金額がかかってしまうことは容易に想像できますね・・・><。
ラクサス運営に補償金について直接聞いてみた
補償金について具体的な目安となる金額はないのか、ラクサスの運営に直接聞いてみることにしました。
ご返答いただいた内容は、以下の通りです。
できる限りお客様の負担にならないように努める
明確な金額は、ケースによるので返答は難しい
補償金に具体的な目安となる金額は、ケースバイケースなので返答は難しいとのことでしたが、
「できる限りお客様の負担にならないように努める」という良心的なお言葉をいただけたので、少し安心しました。
決して安い補償金ではないとは思うのですが、そこまで法外な補償金を請求されてしまうこともなさそうですね。
付属品の破損・紛失は3〜5万円の実費負担
付属品を破損・紛失した場合は、ラクサスのフライヤーに具体的な補償金・弁償金の提示があったのでご紹介しておきます。
付属品を破損・紛失した場合の実費負担:3〜5万円
付属品だけでも高い補償金・弁償金を支払わなければなりません。
付属品も大切に扱うようにしてくださいね。
Laxus(ラクサス)でレンタルしたアイテムを汚さず壊さずに使うコツ
ラクサスでブランドバッグをレンタルしたら、できるだけ汚さずに壊さずに使った方が良いに越したことはありません。
最後に、ラクサスを安心・安全に使うためのコツをご紹介します。
化粧品類はポーチに入れる
化粧品類って布に付着した場合、汚れを落とすのが大変ですよね。
蓋が外れたり、ケースからはみ出たりと、様々なシチュエーションが考えられるので、化粧品は必ずポーチに入れてから、バッグの中に入れるようにしてください。
飲料などの液体はバッグに入れない
飲料水などの液体のものも、バッグに直接入れると危険です。
蓋が開いて中身が溢れてしまったりした場合、中が水浸しでシミの原因になってしまいます。
また、飲料水の場合はボトル表面にも水滴が付きやすいので、バッグに入れて持ち歩かないようにしてください。
筆記用具を直接バッグに入れない
鉛筆・ボールペン・マーカーなどの筆記用具は、万が一布部分にインクが付いてしまったら汚れを落とすのが困難になってしまうので、必ずペンケース等に入れてバッグで持ち運ぶようにしてください。
香水・タバコなどの匂いが付きやすいものを使わない
匂い移りも、ひどい場合は補償金が適用されるので要注意!
香水やタバコをバッグに入れて持ち運ばない方が良いですね。
どうしても必要な場合は、ケースや袋に入れて、厳重に取り扱うようにしましょう。
鍵を直接バッグに入れない
鍵の先端は、意外に鋭利でバッグを傷つけてしまう原因にもなります。
家の鍵や車の鍵などの鍵類は、キーケースにおさめるかポーチに入れて持ち運ぶようにしてください。
バッグから目を離さない
一番避けたいのは、バッグの紛失・盗難に遭ってしまうことです。
汚損・破損であれば、まだ現物が手元にあるので修理の施しようがあるのですが、紛失・盗難により手元にバッグがなくなってしまった場合は、有無を言わさず弁償金の支払いを行わなければなりません・・・。
それだけは絶対に防ぎたいので、レンタルしたバッグを使用中は、バッグから目を離さないように、必ず身につけておくようにしてください。
きちんと管理を行うようにしてくださいね。
自己判断で絶対に修理をしない
万が一、バッグに汚れや傷をつけてしまった場合は、絶対に自分で修理を行わないようにしてください。
例えば、口紅がバッグの内部に付着したのを見て、焦って自己判断でクレンジングで色を落とそうとした場合・・・。
クレンジング剤を使うことで汚れがより広がったり、布を傷めてしまったりと、さらに汚れがひどくなってしまうことも考えられます。
本来ならキズ保証が適用される程度の汚れだったはずが、自分で手を加えることで適用外になってしまう可能性だってあります!!!
汚れや傷を発見した場合は、決して自己判断で修理を行うのではなく、まずはラクサスに連絡を入れて相談するようにしましょう。
ラクサス運営への連絡は、公式アプリのチャットからできるので、簡単で便利です!

Laxus(ラクサス)のバッグの汚損・破損・紛失まとめ
今回はブランドバッグをレンタルできる「ラクサス」の、汚損・破損・紛失・盗難に関してご紹介しました。
普通に使う分の傷みや汚れ、または軽度の傷みや汚れに関しては「キズ保証」という保証対象となるので、無料でメンテナンスしてもらえます。
ただし、常識を超えた汚損・破損や、紛失・盗難に遭った場合は、ラクサスが定める弁償金・補償金の支払い義務が発生するので、「あくまでもレンタル品」ということを念頭におき、大切に使うようにしてください。
まぁしかし、ほとんどの人はトラブルになることなく普通に使えているので、気を張りすぎずに、ラクサスでたくさんのブランドバッグをレンタルしてファッションライフを楽しんでくださいね♪
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!