エルメス、ルイヴィトン、シャネル、グッチなどの有名ブランドバッグを手軽にレンタルできることで人気の「Laxus(ラクサス)」。
今回は、ラクサスの月額料金とポイントについて徹底解説します。
ラクサスを初めて使う方に限り3ヶ月間月額料金が半額(10,780円→5,390円)がになります!
気になる方はぜひ最後までご覧になってくださいね。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
この記事の目次
Laxus(ラクサス)の月額料金とプランは?
まず最初に、ラクサスの月額料金とプランからご紹介します。
ラクサスの月額料金は、10,780円(税込)です。
月に1回の利用の場合は送料等の料金も別途発生しませんが、
月に2回以上バッグをレンタルする場合は“荷造り手数料”として、1回につき1,100円(税込)がかかります。
仮に1ヶ月でバッグを3点レンタルした場合は、無料分以外の交換回数が2回となるので・・・
荷造り手数料:1,100円(税込)×2回
【合計】9,680円(税別)
以上の料金が発生します。
個人的には交換のしすぎはコスパが悪いので、あまりおすすめしません。
なぜなら交換をすると、手持ちのアイテムを発送後、次のアイテムを受け取るまでの4〜5日の待機期間が発生するからです。

この待機時間は、交換をすればするほど多く発生してしまうので、コスパが悪いことも一目瞭然です。
(例えば月に3回利用した場合、単純計算で4日×3回=12日もの待機時間が発生します。)
交換を何度も繰り返すと、送料が加算される金銭的コスパが悪いことはもちろん、時間的コスパも悪くなるのでご注意ください。
継続的に綺麗にラクサスを利用した人だけが使える特別な「ダブルプラン」
ラクサスには、一度に2つのバッグをレンタルすることができる「ダブルプラン」というものが存在します。
こちらの「ダブルプラン」は、会員なら誰でも利用できるというわけではなく、
『ラクサスを継続的に且つバッグを綺麗に利用した人のみ』ラクサスの運営からサービスを案内される形で利用を開始することができます。
特別なプランとはいえ、一度に2つのバッグをレンタルできるということは月額料金も単純に「10,780円×2」と2倍になります。(合計21,560円也・・・)
少しお高いプランとなってしまうのですが、ラクサスを継続的に綺麗に利用することで以上のような特別プランを利用することができるようになるので、気になる方はランクアップにもチャレンジしてみてくださいね。
Laxus(ラクサス)の月額料金についての注意点
続いて、ラクサスを利用する際の「月額料金」に関しての細かい注意点をご紹介します。
月額料金はいつから発生する?
ラクサスでは、バッグを発送した日から月額料金が発生します。
また、ラクサスの月額料金は、初月は日割り計算されます。
日割り計算ということは、どのタイミングで利用を開始したとしても、金銭的な損得はありません。
2ヶ月目以降は1日〜末日で10,780円(税込)の月額料金が発生します。
同月2回以降の交換は手数料が発生する
先ほども交換手数料に関してご説明しましたが、大事なのでもう一度紹介しておきますね。
ラクサスでは、月に1回のみの利用の場合は交換手数料・往復分の送料はすべて0円で利用できます。
ただし、1ヶ月以内に2回以上の交換をする場合は、荷造り手数料として1回につき別途1,100円(税込)がかかります。
たったの1,100円でブランドバッグを交換できるので、金銭的にはお得なんですが、交換の際には4〜5日の待機期間が発生してしまい時間的損失も少なからず発生するので、個人的には交換のしすぎはおすすめできません・・・。
「利用停止」手続きを行わないと引き続き月額料金は発生する
ラクサスは“月額制”のサービスになるので、アイテムを返却しただけではサービスの利用停止(解約)扱いにはなりません。
ラクサスを休止したい場合は、きちんと「利用停止」手続きを行うようにしてください。
「利用停止」手続きはオンライン上(またはアプリ)から簡単にできます。
解約金や違約金等もないので、いつでも解約をすることが可能です。
利用停止・解約に関して、詳しくはこちらの記事で説明しているので、気になる方は合わせてチェックしてください!

支払いはクレジットカードのみ
ラクサスの支払い方法は、クレジットカードのみとなります。
基本的には本人名義のクレジットカードの方が望ましいのですが、了承を得た家族名義のクレジットカードでも利用は可能です。
同一カードでは、1アカウントのみの登録となります。
ただし、ラクサスでは「1人1アカウント」と定義されているので、クレジットカードを変えて1人が2つ以上のアカウントを作ることはできません。
Laxus(ラクサス)のポイントについて
ラクサスでは、綺麗にバッグを使ったり、友達を招待することでポイントを獲得することができます。
ポイントは月額料金や荷造り手数料にも充てることができるので、ポイントを賢く貯めてお得にラクサスを利用しちゃいましょう♪
簡単にすぐにポイントをGetしたい方は、以下のクーポンコードをご活用ください!
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
Laxus(ラクサス)のポイントについての注意点
続いて、ラクサスのポイントに関しての注意点をご紹介します。
知っておいて損はない情報なので、ご一読いただけたらと思います。
ポイントの有効期限について
ラクサスで付与されたポイントは、利用を継続されている間はポイントの有効期限はありません。
ただし、利用停止期間から3ヶ月以上経過した場合、ポイントはすべて失効します。
また、キャンペーンによっては、獲得したポイントに有効期限がある場合もあるので、ポイント獲得の際はご注意ください。
ポイント支払いの手続きを忘れないようにする
ラクサスで貯まったポイントを月額料金や荷造り手数料に充てたい場合、必ず「ポイント支払い」の手続きを行なってください。
手続きを行わないと、そのままクレジットカードから月額料金等が引き落とされてしまいます。
ポイント支払いの手続きは、以下の通りです。
マイページの総保有ポイント「詳細」をタップします。
「ポイントを使用」をタップ。
使用するポイントを「使いたい任意のポイント数」を入力して、「使用する」をタップします。
「7,344円分のポイントを月額利用料、および荷造り手数料に使用します。」と確認メッセージが表示されるので、「OK」をタップします。
ポイント支払いが完了しました。
初月利用なのに日割り計算されない!?
初月は、「発送日~月末」を日割計算した料金が請求されます。
ポイントを使用して料金を支払う場合は、一旦ひと月分の仮ポイントが引かれますが、バッグを発送すると発送日から月末までの日割料金分を再計算し使用ポイントが確定されます。(ポイントの確定は発送から数日以内に行われます。)
システム上の仕様ことのようなので、こちらも混乱しないように心に留めておいてください。
Laxus(ラクサス)の月額料金とポイントまとめ
ラクサスは、月額10,780円(税込)で有名ブランドバッグをレンタルすることができます。
とてもじゃないけど購入できない価格帯のブランドバッグをいくつもレンタルできるので、かなり高コスパなサービスであることも頷けます。
また、初回利用の場合は、40日間無料でサービスを受けることができるので、実質無料でブランドバッグをレンタルできるという胸熱な特典もついています。
無料体験だけで利用停止することも可能なので金銭的リスクもありません。
気になる方は、是非サービスを利用されてみてはいかがでしょうか。
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!