月額制のブランドバッグレンタルといえば「LAXUS(ラクサス)」と「SHAREL(シェアル)」。
1つ購入するだけで数十万円もする高級ブランドバッグが、月々4,000〜7,000円で借り放題になるので、両者ともにコスパ最強のサービスです。
私はラクサス・シェアルの両方を使ってみたのですが、実際に使った感想を比較しながらご紹介したいと思います。
どんな特徴がある?
ラクサスはどんな人におすすめ?
シェアルはどんな人におすすめ?
など、気になる疑問をクリアにしていくので、ぜひ最後までご覧いただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
この記事の目次
LAXUS(ラクサス)とSHAREL(シェアル)を比較してみた
まずは、LAXUS(ラクサス)・SHAREL(シェアル)のサービス内容を、一覧でご紹介します。
(※スマホの方は、横スクロールして表をご確認ください。)
ラクサス | シェアル | |
月額料金 | 10,780円/月 | ★シングル→5,280円/月 ★ダブル→10,560円/月 ※アクセサリーは4,180円/月〜 |
その他料金 | – | ★プレミアム→+2,200円 ★スペシャル→+1,100円 |
送料 | 同月2回目以降の交換は1,100円/回 | 14日以内の交換は1,100円/回 (15日以降は無料) |
アイテム | バッグ | バッグ・アクセサリー・時計 |
取り扱いブランド | 53 | 95 |
在庫の豊富度 | ◎ | ○ |
買取 | – | 可能 |
審査に関して | 会員登録時、免許証などの本人確認書類の登録あり | ★会員登録時、免許証(パスポート・マイナンバーカード)+健康保険証の本人確認書類の登録あり ★荷物受け取りの際に、本人確認書類の提示が必須 |
商品の状態 | 良 | 良 |
外装・梱包 | 外装にこだわりを感じ、高級感がある | 梱包が丁寧 |
返却方法 | 荷物をクロネコヤマトに渡すだけ | 返却用伝票が荷物に同封。 住所の記入、伝表の貼り付けが必要なので、若干手間がかかる |
発送期間 | 最短当日発送 | 最短当日発送 |
無料体験期間 | 廃止 |
それぞれ優れているサービスを赤字で記してみました。
出来るだけ安く利用したい
買取も視野に入れたい
という人は、いうまでもなく「シェアル」がおすすめです。
これらはラクサスにはないサービス内容なので、迷わずシェアルをご検討ください。
豊富な種類の中から選びたい
という人は、「ラクサス」がおすすめです。
ラクサスの魅力は何と言っても、初回40日間無料体験ができるところです。
無料体験中の解約も可能なので、完全無料でブランドバッグをレンタルすることもできます。
また、ブランドバッグだけでいえばシェアルよりも取り扱いアイテム数が豊富なので、いろんな種類のバッグから選びたいという人もラクサスがおすすめです。
もっと詳しく、各サービス内容についても見ていきましょう。
LAXUS(ラクサス)の特徴・おすすめポイント
ラクサスは、会員数45万人以上を誇るブランドバッグのレンタルサービス最大手。
さらには、アプリダウンロード数100万件を突破し、有料のサブスク会員の平均継続率は90%を上回るという快挙をあげているサービスです。
在庫数4万点以上と、シェアルに比べると圧倒的な商品ラインナップ数を誇るので、借りれるバッグの選択肢が豊富な点が強みです。
また、無料体験期間40日間と、太っ腹な特典も用意されており、試しにサービスを使ってみたい、ブランドバッグを無料で借りてみたいという人の人気も高いです。
私自身も最初は
「無料でブランドバッグをレンタルしたい!」
という下心満載でサービスを利用したのですが、その使い勝手の良さに感動し、何度も継続して利用しています(笑)。
ここだけの話ですが、無料体験期間中でもサービスの解約をすることもできるので、「完全無料」でブランドバッグをレンタルすることもできます。
気になる方は試してみてくださいね!
『ルイ・ヴィトン/フェイボリットMM』
▽ラクサスについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事へ▽

>> ラクサス(Laxus)の口コミ・評判は最悪?実際にブランドバッグをレンタルした感想はどうだった?
ラクサスがシェアルより優れている点
料金が一律で分かりやすい
会員登録の審査がシェアルに比べると甘め
外装がとても綺麗で、ブランディング化されている
返却の手間がかからず楽
ラクサスがシェアルより残念な点
シェアルに比べると、月額料金が高い
気に入ったアイテムの買取はできない(→アイテムによっては買取できるものもある)
バッグの取り扱いしかない
在庫数やサービス内容をトータル的に見ると、シェアルよりもラクサスの方が優れている印象です。
ただ、シェアルよりも月額利用料が高いので、少しでも安くブランドバッグを借りたい人には向きません。
その分ラクサスは、無料体験期間が40日間と長いのも魅力で、まずは無料でサービスの内容を体験してみることをおすすめします。
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
SHAREL(シェアル)の特徴・おすすめポイント
月額5,280円(税込)〜という、格安価格でブランドバッグ・アクセサリー・時計が借り放題になる「シェアル」。
ブランドバッグ以外にも、ブランドものの時計・ジュエリーを借ることができるのも特徴です。
月額料金もラクサスに比べて1,000〜2,000円安いので、「とにかく安くブランド品を借りたい!」という人におすすめのサービスとなります。
『Michael Kors/スタッズ バックパック』
▽シェアルについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事へ▽

>>【体験談】SHAREL(シェアル)でブランドバッグ借り放題を使ってみた
シェアルがラクサスより優れている点
ラクサスに比べると月額料金が安い
バッグ以外にもブランド品の時計・アクセサリーを借りれる
気に入ったアイテムは買取できる
シェアルがラクサスより残念な点
在庫数が少ない
追加料金を支払わないと、借りれるアイテムの選択肢が狭い
在庫数やサービス内容はラクサスよりも少し劣る印象ですが、ラクサスよりも安くブランドバッグを借りれる点が強みとなります。
また、ブランドバッグ以外にも、時計やアクセサリーの取り扱いがあるので、バッグ以外をレンタルしたい人にもおすすめです。
\紹介クーポン【Vqr3BAk】で2,000pt/
▽詳細はこちらから▽
※Android・iOS両対応
LAXUS(ラクサス)・SHAREL(シェアル)タイプ別におすすめできるのはどっち?
最後に、ラクサス・シェアルそれぞれを、タイプ別・シチュエーション別におすすめします。
とにかく安くブランドバッグを借りたい人 | SHAREL(シェアル) |
---|---|
豊富な在庫数の中から選びたい人 | ラクサス(Laxus) |
バッグ以外のブランド品を借りたい人 | SHAREL(シェアル) |
借りたバッグを買取したい人 | SHAREL(シェアル) |
サービスの使い勝手を重視する人 | ラクサス(Laxus) |
何を重視するかで選択する方が変わると思うので、参考までにどうぞ◎
ブランドバッグ借り放題!LAXUS(ラクサス)とSHAREL(シェアル)を実際に使った比較まとめ
LAXUS(ラクサス)とSHAREL(シェアル)を、実際に使ってみた感想を比較しながらまとめました。
「どっちを使うか迷う!」
といった方には「ラクサス」「シェアル」両方使ってみるのもおすすめですよ。
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
両サービスについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェック!

