この記事は、SHEIN(シーイン)通販の口コミ評判について、SHEINはなぜ安いのか、といったことにスポットを当てた記事です。
Z世代から絶大な人気を誇るアメリカ発のファストファッションブランド「SIEIN(シーイン)」。
ここ数年でメキメキと頭角を現し、今や業界最大手のZARA・H&M・ユニクロの売り上げと肩を並べるほどに急成長しました。
SHEIN(シーイン)は、とにかく安いんです。
ZARA・H&M・ユニクロも大概安いですが、SHEINはさらに安い!
通販から洋服1着を1,000円未満で購入できるので
「安すぎて逆に不安」
「クオリティに問題があるの?」
と安さが仇となった世間の声もあります。
今回は、そんなSHEINがなぜ安いのか…
SHEINの安さの秘密と、悪い口コミなどデメリットになることはないか徹底解説します。
SHEINの通販をご利用ご検討の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF
この記事の目次
SHEIN(シーイン)通販の評判!悪い口コミはある?
早速ですが、SHEINの口コミ評判をSNSで徹底調査しました。
中には悪い口コミもあったので、特に気になった情報を抜粋して紹介しますね。
安すぎるから逆に無駄買いをしてしまう
SHEIN安いから爆買いしてまう😂🫰🏽💯
— 🌺𝓐𝖓𝖚𝖕𝖎𝖕𝖎🐶🧡(𝟮𝟱) (@_dik415_GALxx) July 21, 2022
SHEIN初めて使ったけど、安いから無限にカゴに突っ込みそうで怖い
— め〜🍴 (@MofrnerO) July 21, 2022
SHEINでは、洋服1点の平均価格が1,000〜2,000円。
1,000円未満の洋服もたくさん展開しており、セール時期になるとさらに安く購入することができます。
安すぎる故に「あれも!これも!」と財布の紐が緩くなってしまうことも。
いくら安いと言えど、チリツモで際限なくカートに入れてしまえば結構な金額になります。
「安いから買う」のではなく、自分に必要な商品を必要量だけ買うようにして、無駄遣いを控えるようにしましょうね。
届いた商品はシワが多くアイロンがけが必要
カーテンはSHEIN🤍
一枚2千円弱でSHEINにしてはお高めだけど質良さげだし可愛いので良き買い物🥰
畳まれて届くからクシャクシャだったのをちゃんとアイロンかけてから付け替えたんだけど、多分このアカウントやってなかったらクシャクシャのままひっかけて「重量でそのうち伸びんだろ」ってしてた。笑— 肩 (@makigata_naose) July 17, 2022
SHEINから届く衣類・カーテンなどの布製品は、シワが寄っていることが多いです。
布の素材にもよるかもしれませんが、こちらの洋服は私が実際に購入したものなんですが、シワの寄り方がひどかったです(苦笑)。
そうゆうデザインかな?と思えなくもないのですが(笑)、気になる人は利用前にアイロンがけを行うようにしましょう。
商品の質はそこそこ
あと他にも軍艦巻き、手羽先の唐揚げのヘアアクセもあったよ🤣
SHEINってトコなんだけど聞いたことないかな?
激安通り越してて原価と人件費どうなってるの?って値段で服やアクセが買えるのよ😋
まぁ質は…値段相応ではあるからワンシーズンな感じw— ちゃんまい (@Camp15133082) July 6, 2022
SHEINで販売されている商品は本当に安いです。
私自身も実物を手にしたことが何度もあるのですが「え?この値段でこのクオリティはすごい!」と基本的にはポジティブな評価をしています。
ただし、あくまでも値段に対してのクオリティであって、純粋な質に関してはやや劣る印象です。
長く使える商品というよりは「消耗品として」といった風な使い方をするのが適している感じがしました。
ヘビロテしてしまうと1〜2年で劣化してしまうので、長く使える質の良いものをお探しの方にはそもそもSHEINは向きません。
アクセサリーがすぐ錆びた
SHEINのアクセ終わってる。初夏に買ったのにもうほとんど錆びてる。安いアクセはあかんな。ちゃんとしたやつは何年も綺麗。これからいいやつだけで揃えて大切に使うようにしよ🥲
— ずー 🍤 (@zooebi) July 21, 2022
SHEINのアクセサリーは、1個100円以下のものもあり、めちゃくちゃ安いです。
私もイヤリングを買ったのですが、これで133円。
安すぎる・・・
ただ、作りを見るとやはり心もとないというか、口コミにある通り長くは使えないんだろうな〜という感想を抱きました。
SHEINでは安くて可愛いアクセサリー類がたくさん販売されています。
しかし強度の面はあまり期待しない方が良いと思うので、前述通り「すぐ壊れるもの」「消耗品」として大切に使いようにしてくださいね。
金具の不備で怪我をした
SHEINで購入した靴を脱ぐ時、金具の処理が甘いところがあったみたいで、親指を4cmほど切ってしまい…😥❤️🩹
自分で直せる範囲だからよかったけど、みなさんも安い靴の金具には気をつけて…😭 pic.twitter.com/T1QqnNjeRW
— 𝚜𝚑𝚒𝚖𝚊𝚌𝚘 ✴︎ 𝚖𝚘𝚗𝚘𝚕𝚒𝚍 𝚖𝚊𝚔𝚎𝚞𝚙 (@__monolidsa) July 22, 2022
SHEINで購入した靴を脱ぐ時、金具の処理に不備があったようで怪我をしてしまったという口コミがありました。
ちょっとこれは可哀想ですね・・・。
安いからこそ尚更、商品到着後はしっかりと検品を行ってから使用するようにしてくださいね。
特に金具を使っている靴・カバン・アクセサリー類、その他雑貨類は入念に検品を行いましょう。
商品にアタリ・ハズレがある
SHEINって可愛いし安いから気にはなってるけど…当たり外れめっちゃあるっぽいからまだ勇気出せないでいる。
— A⃝Y⃝U⃝M⃝I⃝⠉̮⃝ (@___aymt13) July 21, 2022
SHEINは、値段の割に質は高いのですが、そもそも低単価の商品ばかりなので純粋な質自体はそこまで高くありません。
しかしそれにもアタリ・ハズレがあるようで、アタリ商品に当たったら持ちが良いし、反対にハズレ商品に当たったらすぐに壊れてしまうようです。
私たちは購入の際に商品の個体を選ぶことができないので、本当にこの辺は運ですかね。
商品のアタリ・ハズレが激しいのも、プチプラアイテムのデメリットと言えますね。
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF
SHEIN(シーイン)通販の良い口コミ評判
SHIENの悪い口コミだけではなく、良い口コミ評判についても紹介しますね。
激安の割に質が良い
待って私のために調べてくれたん?!?!
自分で調べろっつー話しよな!?!?ごめんね😭😭
ついでという訳では無いが、SHEINは海外の洋服通販サイトなんだけど、激安かつ普通に質がいいので最近若者に人気!
高校生でもよゆーで手が出るからオススメよ☺️
なにそれ優しすぎか😭私も恩返しするヮ…— るんしゅ。 (@_rururururur__) July 5, 2022
SHEINの商品は、値段の割にクオリティが高いです。
「え?このワンピースが1,000円?」
「この水着が1,500円?」
「こんな可愛いピアスが100円?」
と、本当にびっくりするくらいに安い価格なので、SHEINのサイトをまだ見たことがない人は、一度見てみてほしい!
>>SHEIN公式サイトはこちらからサイトを見ているだけでも、激安価格にびっくり&ワクワクした気持ちが湧いてきます。
ただし先ほども申しましたが、あくまでも“値段の割に”クオリティが高いだけで、長く使い続けるものとしてはあまり向きません。
商品にはアタリ・ハズレがあるので、アタリが当たれば長く使えるかもしれませんが、基本は数年使用できれば良いと考えてお買い物をするようにしてください。
トレンドアイテムを安く買える
最近流行りのSHEINについて。はっきり言って中国の格安メーカーとは思えないくらい質も対応も良い。驚きなのは、写真の通りのものがちゃんと届く。そして早い。耐久性とかは分からないけど、トレンドアイテムを安く買うなら全然あり。安いので失敗してもダメージ少ないし。 #SHEIN 回し者ではないです
— やっぱり母を許せないアカウント (@getupLUCY_) July 3, 2022
SHEINではAIを使った最先端技術で、常に最新トレンドを意識したアイテムを生み出しています。
ファストファッションといえば、トレンド力と在庫回転数の早さが特徴ですが、SHEINではなんと毎日平均6000点の新商品の発売、常時60万点以上の商品展開を可能にしています。
利用者の立場としても飽きることがないので、SHEINのリピーターが多いのです。
シーズンごとにSHEINで買い物をすれば、自然とトレンドを追いながらファッションを楽しむことができるので、流行に疎い人にも便利ですね。
SHEINは安いのに可愛い
SHEINやっと届いた!!
服ごとに袋に入ってて、この袋シンプルでかわいい😆
これで3500円くらいだったのすごい安い😌 pic.twitter.com/ervO9pLdUN— ぱんだ (@3y8x6nD24WEdv3n) July 21, 2022
SHEINてあんな安いのにちゃんと他にはない可愛さしてるから欲しくなっちゃう…
— 真夏 (@manatuyoru__13) July 21, 2022
SHEINはびっくりするほど安い商品がたくさんあるのですが
「安いからデザインも可愛くないのでは?」と心配に思うかもしれません。
しかし安心してください。
SHEINは「安いのに可愛い」という評判がとても高いブランドなんです。
今回私がSNSでSHEINについて調査をすると「安いのに可愛い」といった口コミが一番多く見受けられました。
「どんなアイテムを取り扱っているか気になる!」という人は、百聞は一見にしかず、ぜひご自身の目で確認してみてくださいね!
>>SHEIN公式サイトはこちらから
子供服も安くて可愛い
初めて頼んだけどちゃんと来た!w
服はシワシワだったけど、ほつれも無いし良い感じ♡♡
赤子のバースデーに着せる服も可愛い!!
ネイルチップもめちゃくちゃ安いのにしっかりしててデザインも可愛いし最高💓
1ヶ月悩みに悩んで買った甲斐がありますわ🤭
使うのが楽しみだぁ🤩#SHEIN pic.twitter.com/2OY1ABLLRo— ゆきぢ@Yukijinnn (@Yukiji45544499) July 16, 2022
今日SHEINで頼んでたベビー服とか届いた👶💓
めっちゃ安いし可愛いし、おくるみブランケットは質も良かったから嬉しい🥳
タグとかは内側にあるから全部カット! pic.twitter.com/cbF4GauCdM— みどりり🧸23w (@2022saikinno) July 5, 2022
SHEINは子供服の取り扱いも豊富。
お子さんは洋服のサイズが変わりやすいので、毎シーズンごとに新しい洋服を購入しなければなりません。
「できれば洋服代安く済ませたい…」という人はSHEINがおすすめ。
安くて可愛い洋服がたくさんありますし、種類も豊富です。
ちなみにSHEINでは、レディースファッション以外にもメンズ・キッズファッションも取り揃えているので、家族分まとめてSHEINで買い物をしても良いですね!
ペット用の洋服も安くて可愛い
最近気になってたSHEINでとむ🐶のお洋服を買ってみた🛒
とてもお安いので失敗してもイイやくらいのノリで買ったけどとっても✧(,,>᎑<,,)かわゆ pic.twitter.com/mkred2OXZ1— rimoto(飼い主かなえ) (@pugsikiy) July 15, 2022
SHEINでは、ペット用の洋服も取り扱っています。(その他ペット用品もあり)
SHEINといえばファストファッションブランドのイメージが強いかもしれませんが、雑貨・文具・インテリアなどファッション以外のアイテムもたくさん取り揃えています。
本当にSHEINのサイトを何時間でも眺めておけるくらいに多種多様なアイテムがあって、逆に多すぎて選ぶのに困る!といった贅沢な悩みさえ抱いてしまうくらいです(笑)。
みなさんも、SHEINでぜひお買い物を楽しんでくださいね!
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF
SHEIN(シーイン)はなぜ安い?その理由は?
「SHEINはなぜ安いの?」
「SHEINが安い理由を知りたい!」
といった方に向けて、SHEINがなぜここまで安い価格帯を提供できるのか、その秘密・企業戦略を紹介しますね。
安い理由①ECサイト専門!実店舗を構えないことで経費削減
SHEINは、これだけ大規模なアパレルブランドに成長したにも関わらず、実店舗を構えていません。
ECサイトのみで販売を行なっているため、大幅な経費削減が可能になっているのです。
また実店舗を構えないことは「関税の節約」にも大きく貢献しています。
通常16,666円以上の商品は、海外からの場合は関税がかかってしまいます。
しかし、実店舗を持たないSHEINは法的に「あくまでも個人輸入」の範囲内に該当するため、関税が発生しないのです。
よってSHEINは海外からの配送にも関わらず、通常送料500円(2,000円以上の注文で送料無料)と日本国内の通販並みに安い価格設定を可能にしています。
安い理由②SNS・インフルエンサーマーケティングなど効果的な広告戦略
SHEINの主なターゲット層はZ世代(1990年半ばから2010年代生まれの世代)です。
この層を狙い打ちにするためには、SNS戦略・インフルエンサーマーケティングが切っても切り離せません。
SHEINの公式インスタグラムのアカウントのフォロワー数は2,500万人以上と、ECファッションブランドとしては驚異的なリーチを誇っています。
SEOやリスティング広告、SNS広告なども積極的に実施しており、広告経由で流入したユーザーは、全体の約48%を占めると言われているくらいに、効果的な戦略を打ち出しているのです。
またインスタグラマー・Youtuberなどのインフルエンサーを使ったインフルエンサーマーケティングにも力を入れています。
インフルエンサーが実際にSHEINの洋服を注文したり、メリット・デメリットなどの体験談を紹介したり、私たちユーザー目線でインフルエンサーが情報を発信することで、より購買欲につなげることができるのです。
このように、ターゲットにドンピシャの広告を打ち出すことで、無駄が少なく効果的なブランディングを行うことができるんですね。
広告が上手く回る→商品が売れる→企業に利益が上がる→商品全体の価格が安くなる・・・といったサイクルで「SHEINが安い理由」に貢献してると言えます。
安い理由③AIを使った最新テクノロジーを駆使
SHEINでは「ロボットを活用したスマートファクトリー」や「AIを活用したトレンド分析」などの最先端テクノロジーを駆使しています。
その結果、豊富なデザインを少量から作ることができ、毎日平均6000点の新商品の発売、常時60万点以上の商品展開を可能にしています。
一般的なアパレル生産は、ひとつの商品の最低注文数に縛られ一定数以上の生産が必要なため、企画できる新商品の数が限られてしまいます。
一方SHEINでは新商品を少量生産できることで余剰在庫のリスクを低減し、低価格での商品提供に繋がっているのです。
安い理由④生産量に無駄を作らない
SHEINでは最新テクノロジーを活用して、商品の販売状況を常にモニタリングしています。
各新商品の再生産の量やタイミングを推定し、必要の分だけ最適なタイミングで再生産を行うことで生産量に無駄を作りません。
一般アパレルブランドの場合、企画した商品の生産量は、過去の実績や市場調査によって決定されます。
この方法では、事前に推定した生産量が実際のニーズより低い場合は在庫切れが発生し、実際のニーズより多くなる場合は余剰在庫を抱えることに。
結果として在庫切れ時の機会損失や余剰在庫の処分損失をカバーするために、販売価格を高く設定せざるを得ないことになってしまいます。
SHEINではこういった生産量の無駄を最低限に抑えているので、低価格での商品提供を可能にしているのです。
安い理由⑤製品企画〜お届けを超短期化
SHEINの商品は、商品の企画・製造・流通・販売まで、中国国内にサプライチェーンを築いています。
一般的なアパレルブランドは「商品企画→海外生産→船で日本に運送→日本到着後倉庫や店舗への運送→オンラインや店舗で発売→日本の消費者」このような段階を踏むので、商品企画から発売まで通常2〜3ヶ月間は必要と言われています。
一方SHEINは、「世界のファッション工場」と呼ばれる中国で企画から流通まですべてを行なっています。
これにより製品企画〜お届けの超短期化(2〜3週間)が可能になり、低価格での商品提供に成功しているのです。
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF
【レビュー】SHEIN(シーイン)通販を実際に使ったので口コミします
私も実際にSHEINで洋服を購入しました。
その時の体験レポートを画像付きでレビューします。
SHEINの商品注文方法は、通常の通販の買い物と変わりません。
海外のブランドですが、日本語専用のサイトもあり、通貨も日本円。
支払い方法も日本の通販と変わりませんので、気軽に注文ができます。
SHEINへの登録方法・注文方法に関しては、以下の記事で詳しく書いています。

実際に注文して届いた洋服を紹介しますね。
SHEINの洋服は、専用のパッケージに入っています。
おしゃれ〜!!
チャックも付いているので、なんかの小物入れとして再利用できそうです。
《インクプリントロールアップスリーブ ポップアップオーバートップ》
1,423円
実際に届いた洋服はこちら。
このクオリティで1,423円って「安すぎ!」って思いません?
SHEINの洋服は、シワが寄った状態で届くので、モデルさんのようにパキッと着こなすにはアイロンがけ必須ですが(苦笑)、今回買い物をした中で一番気に入ったトップスです!
透け感はこんな感じです。
全体的に暗めな色合いの洋服なので、透け感もまったく気になりませんでした。
インナーはキャミソールのみでOK。
値段の割に作りがしっかりしています。
《幾何学模様プリントパネル ラウンドネックブラウス》
726円
実際に届いた洋服がこちら。
モデル着用画像と比べるとウエスト部分がゆったりとしたデザインなので(若干Aライン?)、イメージと少し異なりました。
それにしても726円ですよ、これ。
安すぎませんか?
洋服の透け感もなく、1枚で着ても問題ありません。
ただ、夏物の洋服なので、作り自体はペラペラな感じ。(その分通気性は良いですが)
《熱帯風景プリント ボタンアップシャツ》
1,253円
実際に届いた洋服はこちら。
過去史上最大にシワ寄りがすごい!!!
ワッシャー加工?と疑ってしまうほどですが(苦笑)、モデルさんはシワひとつない洋服を着ているので、本来ワッシャー加工はされていないはずです。
透け感はこんな感じ。
色合いも薄いので、インナーに何か着ないと透けてしまいますね。
ちなみに通気性は抜群!
模様も常夏っぽくて夏に羽織るにはちょうどいいかな〜と思い、今年の夏はヘビロテしそうです。
《男性 漫画グラフィック ティー》
1,033円
男性用のTシャツです。
旦那用に購入しました。
実物はこちら。
見た目では分かりませんが、思った以上に生地が薄かったです。
しかしこの生地の薄さが旦那には「涼しい」と好評で、スポーツをする時に愛用服となりました(笑)。
SHEINはレディースファッションだけではなく、メンズ・キッズ・ペット用の服もあるので、家族分まとめて購入するものおすすめです。
《ラインストーンデコレーション イヤリングクリップ》
113円
実物はこちら。
アクセサリー類は壊れやすいとの口コミを見つけたので、大切に使いたいと思います。
それにしても100円でイヤリングが買えるなんて安すぎてびっくりです!
《ミニマリスト トップハングル わら編みバッグ》
1,200円
「え?このクオリティで1,200円?」とびっくりするほど安い麦わら素材のバッグ。
実物はこちら。
安さゆえなので、マチはあるものの自立しません。
カバンの底に重さのあるものを入れておくと良いかもしれませんね。
横幅が約20cmなので、ペットボトルは入らないようです。
財布、携帯、ハンカチ、化粧ポーチなど、最低限のものは入りそうです。
SHEINの洋服着用画像
SHEINから届いた洋服を、実際に着てみました。
少しサイズ感をミスりましたね。
私は日本の洋服サイズはMなので「海外ブランドだから大きかったら嫌だなぁ〜」と思い、SHIENでは「S」を注文しました。
XSでも良かったかも?
SHEINは全体的に大きめの作りになっているので、日本のサイズ通りの洋服は選ばないようにしてくださいね。

バッグも合わせてみました。
今回1番気に入ったトップスです。
派手な柄かな?と心配だったのですが、着てみるとそこまで派手にならずアラフォー30代の私でも問題なく着こなすことができました。
まるでワッシャー加工されてるように、シワ寄りがすごいですね(苦笑)。
これはこれでアリな気がしますが、やはりアイロンがけは必須です。
柄は夏っぽくてとても気に入っています!
旦那にもTシャツを着てもらいました。
風通しが良くて涼しいと、喜んでいましたよ!
SHEIN(シーイン)通販のメリット
私自身も、SHEINを何度か使っています。
SHEINの通販を利用して感じたメリット・デメリットを紹介しますね。
まずはメリットから。
SHEINの通販はとにかく安い
SHEINの特徴を1つだけ教えて!と質問されたら、「SHEINはとにかく安い!」と声を大にして言いたいです!
全身コーデが5,000円未満で余裕で組めますし、なんだったら2,000円とかでもトータルコーデが可能です。
本当にびっくりするくらいに安いんですよ。
しかもクオリティも値段の割に良くて、何より洋服のデザインが可愛い!
トレンドを取り入れたデザインばかりなので逆にこちらがファッションの勉強になるくらい!
洋服代を節約しつつもファッションを楽しみたい人には、間違いなくおすすめできるブランドです。
値段の割に質が良い(生地に透け感がない)
SHEINのアイテムは、値段の割に質が良いです。
もちろん、それなりのお値段のするアイテムを比較するとクオリティや質は劣る印象ですが、純粋な金額だけを見るとびっくりするくらい!
「え?こんなに可愛いデザインのワンピースが1,500円?!」と驚きの連続。
安いと生地がペラペラで透けてしまうんじゃ?と思うかもしれませんが、その辺も最低限のクオリティはクリアしています。
洋服のデザインによるかもしれませんが、私が過去に注文した洋服はすべて作りがしっかりしていて、洋服の透け感もなかったです。
ただし夏物に関しては、素材のペラペラ感は気になりましたが・・・(苦笑)。
何れにせよ、値段が安いので「1〜2年くらい着れれば良いかな?」という感覚で購入しているので、毎シーズンごとにたくさんのファッションを楽しみたい人におすすめです。
クーポン配布が頻繁
SHEINの魅力は価格の安さだけではなりません。
度々配布されるクーポンの豊富な量ときたらびっくりするくらいです。
(↑定期的にもらえるクーポンの一例)
常時企業とのタイアップを行なっているので、関連クーポンを使えば20%オフで購入できるのは当たり前。
マイクーポンもたくさんもらえるので、クーポンがなくて割引が使えない・・・といった状態になったことが今まで一度もありません。
元が安いので「これ以上安くして大丈夫!?」とこちらが心配になってしまうほどです(笑)。
このクーポン戦略もSHEINの大きな魅力。
ユーザーもクーポンを使いたくて、つい財布の紐が緩んじゃうんですね(笑)。
買いすぎに気をつけながらも、ぜひSHEINのお買い物を楽しんでくださいね!
最新のクーポン情報を知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。

トレンドを追いやすい
SHEINはAI技術により毎日6,000点もの新商品を生み出しています。
そのどれもがトレンドを意識したアイテムばかりで、SHEINの洋服を買い続けているだけで自然とトレンドに沿った洋服を楽しむことができるのも魅力です。
特にトレンドを追うのが苦手・・・という人におすすめ。
SHEINは商品入れ替えの回転も早いので、「流行に乗って他の人と洋服が被ってしまう…」といった心配もありません。
商品企画から発売まで通常2〜3ヶ月間かかってしまうのはアパレル業界の一般的な考え方なんですが、SHEINはすべての工程を2〜3週間で可能にしています。
そのスピード感も圧巻ですが、利用ユーザーとしても常に新しいアイテムの中から選ぶことができるので、嬉しいですよね。
プラスサイズの洋服を展開している(〜4XLまで対応)
SHEINでは、プラスサイズファッションもたくさん取り扱ってます。
サイズ展開は、XL〜4XL。
「洋服の展開数が少ないんじゃない?」
「通常サイズに比べてクオリティが低いんじゃない?」
と心配になるかもしれませんが、質・在庫数ともに通常サイズに劣りません。
なんだったら「プラスサイズの洋服の方がデザインが可愛い!」といった口コミまで見当たったので、その辺は期待していただいても大丈夫です!
今までサイズの問題でファストファッションを諦めていた方も、SHEINならリーズナブルな価格でバラエティに富んだファッションを楽しめますよ!
雑貨や家具など洋服以外も揃っている
SHEINでは、洋服以外の様々なジャンルを取り扱っています。
メンズファッション
キッズファッション
靴
アクセサリー
ネイル用品
コスメ
ウイッグ
文具
雑貨
インテリア
キッチン・バス用品
生活家電
DIY
ペット用品
本当に挙げるのがキリがないくらい!
家の中ほとんどのものをSHEINで賄えるくらいの商品展開数なので、洋服と合わせてその他のアイテムもぜひチェックしてみてくださいね!
SHEIN(シーイン)通販のデメリット
続いては、SHEINを実際に使って感じたデメリットを紹介しますね。
むしろメリットよりデメリットの方が気になる方も多いと思うので、ぜひ参考にしてください。
海外配送なのでスピードが遅い
SHEINの荷物は海外からの発送なので、受け取りまでに時間がかかってしまいます。
世界各国に拠点となる倉庫があるようなんですが、日本は中国深センの倉庫が一番近いので中国からの荷物になることがほとんどです。
地理的には近いものの、海外からの荷物のため「空輸・関税手続き」などに時間がかかってしまい、国内配送のように最短翌日受け取りのようなことはできません。
SHEINの配送スピード目安は、注文から自宅に荷物が届くまで1週間前後。
ただし、関税手続きで止まってしまうと、余裕で2週間以上かかる場合もあります。
期日までに欲しい商品がある場合は、余裕を持って注文をするようにしてくださいね。
衣類にシワが多い
SHEINの洋服・カーテンなどの布製商品は、シワが多く寄っています。
もちろん布の素材にもよるとは思いますが、アイロンをかけないと着用できないくらいにシワが寄っているものもあるので、その辺はデメリットになりますね。
ちなみにこちらは、私が実際に注文したSHEINのシワ寄りの洋服。
シワ加工(ワッシャー加工)されてる?って思ってしまうほどで、これはこれでアリなのかな?(笑)。
質的に1〜2年使えれば良い
SHEINは、値段の割に質の良いアイテムが販売されていますが、あくまでも“値段の割”なので、数年単位で使い続けることができる質や強度に関してはあまり期待できません。
「消耗品」といった感覚で、サイクルを回してファッションを楽しむにはとても使い勝手が良いのですが、質の良いものを長く使い続けたい人には向きませんのでご注意ください。
ハズレアイテムに当たる可能性がある
SHEINでは、質の良し悪しにアタリ・ハズレがある印象を受けました。
私は今までハズレアイテムに当たったことがないのですが、SNSで口コミを調べているとハズレアイテムが届いた!という方もやはりいました。
この辺は、プチプラファッションで買い物をするデメリットとも言えますね。
返品コスパが高い
SHEINは返品コスパが高いです。
「イメージと違う」
「サイズが合わなかった」
「返品不可商品だった」
といった自己都合の返品に関しては、購入者が送料を負担することになります。
返送先は日本の住所なので、送料はそこまで高額にならないのですが、それでも元々SHEINのアイテムは格安なので送料の方が高くついてしまうこともあります。
もちろん、初期不良などの自己都合ではない返品・交換の場合は、
代替え品の再送(手元にある不良品は返品しなくて良い)
などの対応を行なってくれるのでその辺は安心してもらっても大丈夫です。
ただし、自己都合による返品は「新品を買い直した方がお得!」という場合もあるので、コスパ面を考えてから返品を行うようにしてくださいね。
SHEIN(シーイン)の安全性や気をつけること
SHEIN(シーイン)は、安くて海外産のブランドなので、その安全性が心配になりますよね。
結論から言うと、SHEINは世界的知名度のあるブランドなので安心して使っても大丈夫!
なぜならSHEINは、ZARA・H&M・ユニクロなど世界的ファストファッションブランドに追いつき追い越す勢いのある新進気鋭のブランドだからです。
直近2021年は2兆410億円を売上げた実績があり、アメリカを中心に世界150ヶ国に展開しています。
でもやっぱり海外のブランドなので、住所登録やクレジットカード登録を不安に思ってしまう人もいますよね。
そんな方は、支払方法を「コンビニ支払」に設定しましょう。
SHEINはコンビニ支払がOK。
クレジットカード情報の登録をしたくない人はもちろん、クレジットカードを持っていない学生の方も利用しやすいです。
しかし、SHEINは海外からの荷物になるので残念ながらコンビニ受け取りができません。
最低でも配達先の住所の登録が必要となるので、その辺はご留意ください。
SHEINの安全性や気をつけることについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事へ。

SHEIN(シーイン)通販ついてFAQ
続いては、SHEINを利用する際に気になる質問事項をまとめてみました。
ぜひ参考にしてくださいね。
利用者の年齢層は?
SHEINのターゲットは10代〜30代前半。
40代以上の利用者も多いのですが、露出が多かったり奇抜なデザインのファッションだったり、Z世代をターゲットにした洋服展開が多いので、吟味して洋服を選ぶ必要があります。
ただ値段の安さから、40代・50代といろんな層の方々が利用しているので、今後はミドル世代向けの洋服の展開にも期待できますね。
どこの国から荷物が届く?
SHEINの荷物は、海外から配送されます。
私が注文した荷物は、中国の深セン(深圳)というところからの配送でした。
調べによると中国以外の海外からも送られてくることがあるようです。
ただし、日本の場合は中国の倉庫が一番近いと思うので、ほぼ中国からと考えても良いでしょう。
どのくらいの日数で届く?
SHEINを注文してから手元に荷物が届くまでの期間目安は、おおよそ1週間前後です。
私の場合は、平均して5日〜1週間で届くことが多いですが、SNSで調べてみたところ、1〜2週間くらいで届いたという人が多い印象でした。
あくまでも目安なので、2週間以上・3週間以上と時間がかかってしまう可能性もあるので、ゆとりをもってアイテムを購入するようにしてくださいね。
また、あまりにも荷物が届かない場合はSHEINの運営にお問い合わせをしてみてください。

返品はできる?
「イメージと違った」
「サイズが合わない」
など自己都合の場合も、SHEINでは新品・未使用品・タグ付き商品に限り、30日以内であれば返品をすることができます。
ただしその場合の送料は自己負担。
もともとSHEINのアイテムは激安なので、アイテムによっては返送料の方が高くついてしまうため、あまりおすすめできません。
新たに買い直した方が金銭的にお得な場合もあるので、購入金額と返送料のバランスを考えて返品を行うようにしてくださいね。
《返品対象外のアイテム》
ボディスーツ、ランジェリー、水着、ジュエリー、下着、イベント・パーティー用品、DIY用品、ペット用品、美容・アクセサリー(スカーフ、バッグ、マーメイドブランケットを除く)
その他「返品不可」と書かれている商品。
※これらは自己都合による返品はできません。
返品が完了したら、SHEINウォレット、またはご要望に応じてお支払元へ返金されます。
(※送料と配送保証は返金対象外)
また、届いたアイテムに欠損・汚損などの不備があった場合は、24時間以内に速やかにカスタマーサポートに連絡をしてください。
支払い方法は?
SHEINの支払い方法は、
PayPal
コンビニ支払い
以上3種類です。
海外の通販なのでクレジットカードを登録しても大丈夫なの?と心配に思うかもしれませんが、ご安心ください。
SHEINは、ZARA・H&M・ユニクロに並ぶファストファッション界の大手企業です。
私自身もクレジットカードを使って買い物をしていますが、今まで不審に思ったことはありません。
どうしても心配な方は、コンビニ支払いの利用がおすすめです。

送料は?
SHEINの送料は、一律500円です。
2,000円以上のお買い物をした場合は送料無料になるので、送料無料で利用したい方は、一度に2,000円以上の注文をするようにしてくださいね。
ちなみに、割引クーポンを適用して支払金額が2,000円未満になってしまった場合は送料無料が適用されませんので、ご注意ください。
→クーポン適用後、合計2,100円【送料無料対象】
→クーポン適用後、合計1,900円【送料無料対象外】
送料を無料にする方法は、以下の記事へ

安く買えるクーポンはある?
SHEINを最も安く利用できる最新クーポンは、以下の通りです。
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF
クーポンに関してのもっと詳しい情報を知りたい方は、以下の記事もおすすめです。

SHEIN(シーイン)のおすすめファッション一覧
当記事では、SHEINの各カテゴリーごとにおすすめのファッションを紹介しています。
人気アイテムや売れ筋を厳選して紹介!
興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。








SHEIN(シーイン)通販の評判!悪い口コミは?なぜ安い?理由まとめ
SHEINの口コミ評判や、なぜ安いのか…その理由についてご紹介しました。
SHEINは「安くて可愛いアイテム」をたくさん取り扱っており、値段の割にクオリティの高さが人気。
特にZ世代の女性から絶大な人気を得ていて、トレンドを抑えたファッションをリーズナブルな価格帯で楽しむことができます。
ただし、あくまでも“値段の割に”安いだけなので、質や強度に関しては「それなり」なので、長く繰り返し使うアイテムとしてはあまり適していません。
サイクルを早く回して、毎年いろんなファッションに挑戦したい人におすすめで、何より洋服代を節約したい人は、ぜひSHEINを利用してみてくださいね!
こちらのクーポンを使うと、さらにお得にSHEINを利用できますよ。
クーポンコード『modelpress27』で
4,000円以上:15%オフ
【有効期限:2024年12月5日まで】
\クーポンコード『modelpress27』/
▽最大20%オフ▽
※LINE公式アカウント追加で12%OFF