「ファッションセンスに自信がない」
「自分で洋服を選ぶのが苦手」
「洋服選びがめんどう」
「自分がにどんなファッションが似合うか分からない」
「勝負服をスタイリストに選んでもらいたい」
などといった理由から「洋服選びをプロのスタイリストに任せたい!」と思う方も多いはずです。
私自身、洋服選びがかなり苦手です。
自分が着たい洋服と似合う洋服が違うので痛い思いをしたり、
サイズ感や丈感のセンスがなく野暮ったく見えたり、
トレンドを取り入れたファッションがイマイチ分からなかったり、
… 様々な理由から、洋服選びが本当に苦痛です(苦笑)。
そんな私が出会ったのが「ファッションレンタル」。
ファッションレンタルの中には、プロのスタイリストが似合う洋服を選んでくれるサービスもあるので、私はそのサービスをフル活用して洋服選びの悩みを解消しました。
そこで当記事では「洋服をプロのスタイリストが選んでくれるファッションレンタル」を厳選してご紹介します。
どれも私が実際に使っているサービスなので、実体験をもとに解説していきますね!
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
この記事の目次
【厳選】洋服をプロが選んでくれるファッションレンタルサービス
洋服をプロのスタイリストが選んでくれるサービスを厳選してご紹介します。
レディース・メンズ両方とも紹介するので、ぜひ参考になさってくださいね。
レンタルする洋服を自分で選びたい人は、以下の記事へ。

エアークローゼット【30〜40代女性向け】知名度抜群でサイズ展開が豊富
月額料金 | レギュラープラン(借り放題)→10,980円(税込)/月 ライトプラスプラン(月1回5着)→13,980円(税込)/月 ※別途送料・・・330円/1回 | ライトプラン(月1回3着)→7,980円(税込)/月
---|---|
サービスの特徴 | スタイリストに洋服を選んでもらえる 洗濯・クリーニング不要で返却可 XS〜3Lサイズまでと取扱いサイズが幅広い あんしんレンタルサポート(汚損・破損時の保証あり) |
ファッションレンタル業界で一番利用者数が多く人気の高いサービスが「エアークローゼット」です。
「とりあえず一番人気を使っておけば間違いない」という安易な理由から私もエアークローゼットをスタート。
私のファッションレンタルデビューもエアークローゼットです。
エアークローゼットから届いた洋服を着るだけなので簡単。
「今まで洋服選びにかかっていた時間はなんだったの?」と感動を覚えるくらいに、使い勝手の良さを感じました。
また、プロのスタイリストに洋服の着こなしに関する相談ができることも嬉しいポイントです。
例えば、
「女子会があるから周りから浮かない洋服を着たい」
「週末はデートがあるから華やかな衣装を着たい」
「ズバリ!自分に似合うファッションを客観的にコーデしてほしい」
・・・などといった、洋服選びの様々な要望にプロのスタイリストが応えてくれます。
エアークローゼットは20代後半〜40代女性をターゲットにしていおり、コンサバ・カジュアル・フェミニン・オフィスカジュアルなどの、幅広いジャンルのファッションを楽しむことができます。
特に働く女性からの支持が高いようで、仕事もプライベートも忙しくて洋服選びの負担を減らしたいという女性の悩みに応えているんですね。
また、洋服を何度も交換できる「借り放題プラン(月額10,980円)」があるのですが、コスパが高くて非常におすすめです。
1ヶ月に大体3〜4サイクル回すことができるので、1ヶ月で9〜12着の洋服をたったの1万円でレンタルできる計算になります。
洋服の取り扱いサイズも「XS〜3L」と業界随一の対応力を持っているので、様々な体型をカバーしてくれている点も好感が持てますね。
▼エアークローゼットに関してもっと知りたい方はこちらから▼

>> エアークローゼットの口コミ評判!30代女子が3年使った感想を徹底レビュー
【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
Rcawaii【20〜30代女性向け】様々なジャンルの洋服が借りれる
月額料金 | インフィニティ(借り放題1回3着)→11,880円(税込)/月 プロラグジュアリー(借り放題1回6着)→22,880円(税込)/月 ※送料・・・280円〜 | プロスタイリング(月1回3着)→ 8,800円(税込)/月
---|---|
サービスの特徴 | スタイリストに洋服を選んでもらえる 洗濯・クリーニング不要で返却可 取扱い洋服ジャンルの幅が広い コスプレ・着物・浴衣が借りれる 結婚式コーデ・キャバドレスが借りれる マタニティウェアを借りれる 汚損・破損時の保証あり 受取りと返却がスムーズにできて「交換待機時間ゼロ」 |
Rcawaiiは、109系のギャルファッションから、カジュアル・クール・フェミニン・オフィスカジュアルなど、幅広いジャンルの洋服を借りることができます。
取扱ブランドの傾向から判断すると、20代〜30代前半の女性に向いているサービスとなります。
普段使いできるコーデの他にも、いつもとは違うファッションに挑戦したり、特別な日の洋服をレンタルすることもできます。
Rcawaiiもエアークローゼット同様にプロのスタイリストが自分のために似合う洋服を選んでくれます。
自分の好みの洋服を要望できることはもちろん、新たなファッションと出会えたり、「私ってこんな雰囲気のファッションが似合うんだ」と新たな自分の魅力に気づくこともできます。
洋服の要望をスタイリストに伝えたり、相談できたりも気軽にできる点は、とても使いやすさを感じるサービスです。
Rcawaiiの「洋服借り放題プラン」は、エアークローゼット以上にたくさんの洋服をレンタルできるプランが設けられています。
ライトプラン(月額10,978円)は、1回につき3着の洋服が届けられ、
レギュラープラン(月額21,978円)は、1回につき6着の洋服が届けられ、
平均して1ヶ月に3〜4回の交換サイクルでまわすので、ライトプランは1ヶ月で12着の洋服をレンタルでき、レギュラープランは1ヶ月で24着の洋服を借りることができます。
Rcawaiiで取り扱っている洋服の価格帯は平均して1万円〜2万円なんですが、もし仮にレギュラープランを使って洋服を24着レンタルした場合、普通に購入するとなると24万円以上の価値のある洋服を2万円の利用料金でレンタルできるいうことです。
1ヶ月の洋服代に24万円以上かけるのは相当厳しい話なんですが、全部レンタルで済ませてしまえば、月額たったの21,978円で実現できちゃうんです♪
▼もっと詳しくRcawaiiを知りたい方はこちらから▼

>> Rcawaii(アールカワイイ)の口コミ評判!30代の私が実際に使った感想と届いた洋服を大公開!
7周年記念キャンペーン実施中
Rcawaiiでは新規会員限定で1ヶ月実質7円キャンペーン実施中!
▽今すぐ詳細を知りたい方はクリック▽
※キャンペーンは期間限定!お早めに!
UWear【男性向け】カジュアル〜ジャケットまで幅広い
月額料金 | スタンダードプラン(月1回4着)→10,780円(税込)/月 スプレミアムプラン(月1回7着)→16,280円(税込)/月 | ライトプラン(月1回3着)→7,480(税込)/月
---|---|
サービスの特徴 | スタイリストに洋服を選んでもらえる スタイリストの対応がどこよりも親切 オフィスでも使えるジャケットプランがある 洗濯・クリーニング不要で返却可 送料無料 | 男性向け
スタイリストが洋服を選んでくれる“男性向け”のファッションレンタルを、国内で初めてスタートしたのが「UWear」。
3つのプランを展開し、オフィスでもプライベートでも様々なシーンで活用できます。
スタンダードプラン…ジャケットつき
プレミアムプラン…ジャケットつき
エアークローゼット・Rcawaiiとは違い「借り放題プラン」がありません。
月に1回の交換となります。
私も旦那に頼んで実際にUWearを使ってみたのですが、UWearは断トツでスタイリストの方の対応が親切でした。
細かいところまで色々と提案してくれて、手持ちのコーデとの着まわし術などLINEで気軽に相談ができました。
大手サービスだとスタイリストが毎回変わるので関係が気薄に感じるのですが、UWearはスタイリストが固定されているので、パーソナルスタイリングをしてもらっている気分になります。
スタイリストとじっくり相談しながら洋服をレンタルしたい人におすすめです。
ジャケットで綺麗めに着こなせる洋服もレンタルできるので、特に婚活・デート服のレンタルに定評があり、普段とは違いビシッと決める場面の洋服を選んでもらいたい人にぴったりのサービスです。
▼もっと詳しくUWearを知りたい方はこちらから▼

>> UWear(ユーウェア)の口コミ評判を実際に使って調査!
\月額7,480円〜プロに洋服を選んでもらう!/
▽詳細はこちらをクリック▽
SELECT【男性向け】リーズナブルにたくさんの洋服を借りれる
月額料金 | プレミアムプラン(月1回6着)→16,500円(税込)/月 | スタンダードプラン(月1回5着)→9,680円(税込)/月
---|---|
サービスの特徴 | スタイリストに洋服を選んでもらえる リーズナブルにたくさんの洋服を借りれる 洗濯・クリーニング不要で返却可 送料無料 | 男性向け
「SELECT」も男性向けのファッションレンタルサービス。
UWear同様にスタイリストが洋服を選んでくれるのですが、UWearよりもカジュアル寄りな洋服をリーズナブルな価格でレンタルできます。
UWearは綺麗目ファッションや勝負服といったイメージですが、SELECTはどちらかというと普段使いできるプライベート用のファッションをレンタルできる感じです。
各プランで以下の種類の洋服をレンタルできます。
スタンダードプラン…トップス3枚+ボトムス2枚
プレミアムプラン…アウター1枚+トップス3枚+ボトムス2枚
SELECTはUWearに比べたら洋服の質が下がってしまうのですが、その分リーズナブルな価格帯で利用できるので、コスパを重視する人にもおすすめです。
▼もっと詳しくSELECTを知りたい方はこちらから▼

>>【画像あり】SELECTメンズファッションレンタルの体験談を口コミします!
\カジュアルテイストのファッションレンタル/
▽詳細はこちらをクリック▽
【厳選】洋服をプロが選んでくれるファッションレンタルサービスまとめ
洋服をプロのスタイリストが選んでくれるファッションレンタルを4つご紹介しました。
最後に各サービスについてもう一度まとめますね。
エアークローゼット | 利用者が多いオールラウンド型のサービス オフィスカジュアル・コンサバ系ファッションが得意 業界随一のサイズ展開(XS〜3L) | 30〜40代女性向け
---|---|
Rcawaii | コスプレ・浴衣・キャバドレス・結婚式二次会衣装など取扱ジャンルが広い 同時交換サービスで待ち時間なし | 20〜30代女性向け
UWear | 婚活・デート服に最適 ビジネスシーンでも着用できる スタイリストのアドバイスが親切 | 男性向け
SELECT | カジュアルファッションをリーズナブルにレンタルできる | 男性向け
洋服選びプロに一任して任せると、物理的な洋服選びの手間が減るだけではなく、自分の魅力を最大限に引き出す似合う洋服と出会うことができます。
みなさんもファッションレンタルを活用して、ぜひご自身の「洋服選びの悩み」を解決してくださいね!
当記事が、より良いファッションライフの手助けになると幸いです。