Laxus(ラクサス)という、ブランドバッグをレンタルできるサービスをご存知ですか?
★月額10,780円(税込)で高級ブランドバッグが借り放題
★最初の40日間は無料体験期間あり!(無料期間だけでの解約もOK)
何十万円もするブランドバッグが、1ヶ月10,780円で借り放題になるので、買うよりもお得なんじゃないかと、おしゃれ女子・ブランド大好き女子の間では、大人気のサービスです。
また、最初の40日間は、無料でブランドバッグを借りることができるという太っ腹な特典も用意されているので、「無料でブランドバッグを使ってみたい!」という私のようなミーハー層にも人気です(笑)。
私も実際にラクサスを使ってみたので、今回は会員登録のやり方や「無料体験」のやり方を詳しくレポートしたいと思います!
会員登録時に気をつけるポイントは?
ラクサスの会員登録ができないんだけど?
ラクサスの会員登録について、様々な悩みをクリアにしていくので、ぜひ最後までご覧いただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
この記事の目次
Laxus(ラクサス)の会員登録のやり方
ラクサスの会員登録の流れは、以下の通りです。
公式アプリインストール(または公式サイトへ)
メールアドレス・パスワード設定
登録メールに届くURLをクリック
※無料会員登録ココまで(レンタルを利用したい方は以下に進む)
個人情報の登録 レンタルしたいバッグを選ぶ
レンタル開始
会員登録の流れ自体はとてもシンプルなんですが、「個人情報の登録」に関してはちょっと手間がかかってしまいます。
ラクサスは数万円〜数十万円もするブランドバッグをレンタルできるサービスなので、セキュリティ対策のために明確な個人情報を提示しなければならないんですね。
手間がかかるものの、難しい作業ではないので、一緒に確認していきましょう。
それでは早速、ラクサスの会員登録の方法について画像つきで詳しく解説していきますね!
Step① ラクサスのアプリをインストール
まずは、ラクサスの公式アプリをダウンロードします。
アプリのインストールから会員登録までは無料でできます。
(←月額利用料が発生するタイミングは、レンタルを開始したタイミングになります。)
※ラクサスで取り扱われているブランドバッグを閲覧したい場合も、無料の会員登録が必要です。
【無料】ラクサス公式アプリダウンロードはこちらから
※Android・iOS両対応
Step② 通知設定を「許可」にする
ラクサスの公式アプリをダウンロード後アプリを立ち上げると、通知設定を促す画面が表示されます。
通知を「許可」にしなければ、1万円分のポイント獲得ができないので、ラクサスを無料で利用したい方は必ず「許可」に設定するようにしてください。
続いて、「無料ではじめる」ボタンをクリックします。
Step③ メールアドレス・パスワード設定
会員登録画面に移ります。
①メールアドレスの登録
②パスワードの設定
以上、2つの情報を入力します。
もちろん、会員登録をするだけでは料金は発生しません。
現段階では無料で登録できるので、ご安心ください。
メールアドレスとパスワードの設定が完了すると、以上のような画面に切り替わります。
登録したメールアドレス宛にラクサスからメールが届くので、確認後24時間以内にメールに記載されたURLをクリックしてください。
Step④ 登録メールアドレスに届くラクサスからのメールを確認
ラクサスから届いたメールを確認します。
メール内に記載されているURLをクリックすると、会員登録完了です。
(※URLの有効期限は24時間なので、忘れずにクリックするようにしてください。)

無料会員の登録作業は、以上となります。
無料会員になるとラクサスで取り扱っているブランドバッグを閲覧できるようになります。
実際にバッグをレンタルしたい方は月額会員への登録が必要になるため、さらに読み進めていってください。
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
Step⑤【初回分】レンタルしたいバッグを選ぶ
会員登録が完了したので、実際にバッグを借りてみましょう。
まずは、借りたいバッグをサイト内から探します。
今回私は、ルイ・ヴィトンの「フェイポリットMM」というバッグを借りることにしました。
アイテム下にある「レンタルする」ボタンをタップします。
Step⑥ 電話番号の登録
ここから、個人情報の入力になります。
電話番号の登録を行います。
Step⑦ カード情報の登録
続いて、クレジットカードの登録を行います。
Step⑧ 本人確認書類の登録
続いて、本人確認書類の登録です。
数万円〜数十万円もするブランドバッグのレンタルサービスなので、盗難などを防ぐため、身元が確認できるものを申請する必要がります。
通常のファッションレンタルよりは、提携が厳しめです。
登録できる本人確認書類は、以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証+3ヶ月以内に発行された住所確認できるもの(公共料金領収書・クレジットカード請求書・携帯電話の請求書・住民票)
以上のいずれかを、オンライン上で写メをアップロードする形で提示します。
本人確認書類の登録は、手元に書類を用意して、写メを撮影して画像をアップロードするだけです。
免許証の場合、「オモテを撮影する」をタップすると、カメラが自動で起動するので、撮影を行います。
表示に沿って操作するだけなので、特に難しい処理の仕方はありません。
ちなみに、ラクサスでは身分証明書の住所とお届け先となる現住所が一致することが前提です。
なので住所登録は、提示した身分証を確認してラクサス運営の方でやってくれるので、入力の手間が省けて便利です。
もし引越しなどの事由で、身分証明書の住所変更をしていない場合は、身分証明書登録後、下記の内どれか1点を、メール(info@laxus.co)に送ることで住所変更も可能です。
・ガス代・水道代などの公共料金領収書
・携帯電話の請求書
・クレジットカードの明細書
・住民票
※いずれも「ご登録者様の氏名」「現住所」「発効日(3か月以内のもの)」が確認できる書類
Step⑨ レンタル予約完了
レンタル予約の最終確認です。
借りたいバッグに間違いがなければ「上記のバッグを予約する」をタップします。
レンタル予約が完了しました!
身分証明書を撮影してアップロードする作業に少し手間取りますが、その分住所・氏名などの入力は不要となります。
いずれにせよ、アナウンスに沿って情報を入力するだけなので、特に難しい手続きはありませんでした。
新規会員登録したことで、きちんとポイントも反映されています。
続いては「ポイント支払い」について見ていきましょう。
【無料でラクサスを使う場合】ポイント支払いに変更する
今私はラクサスのポイントを10,040ptを所持しているので、月額料金の支払いをポイント支払いに変更したいと思います。
【10,040ptの内訳】
新規会員登録の際に10,000pt獲得
お気に入り登録をした際に40pt獲得
※すべて無料で手に入れたポイントです。
取得したポイントはすべて支払いにまわすことで、完全無料でラクサスを利用することができます。
レンタルの予約完了後、画面下の方に「ポイントを使用する」ボタンがあるのでタップします。
画面が切り替わるので、「ポイントを使用」ボタンをタップします。
使用するポイントを、「全額ポイントで支払う」に設定して、「使用する」をタップ。
(※無料で使いたい場合は、全額ポイントで支払うを選択するようにしてください。)
「ポイントを使用しても良いですか?」という旨の注意事項が表示されるので、問題なければ「OK」をタップします。
ポイントが使用されました。
きちんと、当月利用料金が0円になっていますね。
現時点で私は、新規登録の際に付与されたポイントを使用しているので、無料でルイ・ヴィトンのバッグをレンタルできているということになります。
ポイントでの支払いも完了したら、バッグが届くのを待つだけです。
バッグを予約した翌々日に、ラクサスから荷物が届きました。
私は夜に注文したので翌々日に届きましたが、もっと早い時間帯に注文を完了すれば、最短当日発送も可能です。
届いたバッグの詳細・レビューは、こちらの記事へ。

>> ラクサス(Laxus)の口コミ・評判は最悪?実際にブランドバッグをレンタルした感想はどうだった?
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
Luxas(ラクサス)の会員登録ができない7つの原因
ここまでラクサスの会員登録方法をご紹介しましたが、
「ラクサスに会員登録できない!」
とお困りの方もいらっしゃるようです。
ここでは、ラクサスに会員登録できない主な理由を7つご紹介します。
当てはまる項目があるとラクサスへの登録ができないので、対処法としても合わせてチェックしてみてくださいね。
身分証明書・登録内容に虚偽
当たり前ですが、ラクサスに登録した身分証明書や登録内容に虚偽があれば、会員登録をすることができません。
そんなことをする人はいないと思うのですが、やはり高級なブランドバッグをレンタルできるサービスなので悪いことを考える輩がいるんでしょうね・・・(苦笑)。
普通に登録して使い分には、まったく問題ない事項ですが、念のための理由として挙げておきます。
電子メールアドレスを持っていない
ラクサスでは、電子メールアドレスから会員登録を行います。
よってメールアドレスをお持ちではない方は、会員登録ができません。
電話・ハガキ経由からの会員登録はできないので、ご注意ください。
本人名義のクレジットカードではない
ラクサスの支払い方法は「クレジットカードのみ」となります。
基本的には本人名義のクレジットカードが必須となり、カードを持っていない方はサービスを利用することができません。
ただし、家族の了承を得た場合には、家族のクレジットカードを使うこともできるので、身内にクレジットカードをお持ちの方がいたらこちらの方法を活用してみましょう。
その場合注意したいのは、苗字が違う家族の場合は審査に時間がかかってしまう可能性もあります。
また、同一カードでは1アカウントのみの登録となるため、クレジットカードを貸したご家族の方はそのカードでラクサスを使うことができないのでご注意ください。
日本在住者以外
ラクサスでは、日本在住の方または継続的・長期的に日本に滞在される方を対象にサービスを提供しています。
よって、日本人でも海外を拠点として生活をしている方は利用できませんのでご注意ください。
(外国人の方でも、日本に長期的に滞在されている方は利用できます。)
以前に利用料金の支払い・返却に遅延があった
以前ラクサスを利用した際に、支払いや返却の遅延があった方は、残念ながらラクサスの利用資格がありません。
利用規約にもその旨が書いてあるので、心当たりのある方はご注意ください。
20歳未満の未成年
ラクサスを利用できる年齢は、20歳以上となります。
未成年は利用できません。
その他ラクサスの審査に適さない場合
そのほかにも、ラクサスが審査を行い「利用に適さない」と判断されてしまった場合は、会員登録をできません。
どういった審査基準かは分かりませんが、
本人名義のクレジットカードを持っている
身分証明書に嘘偽りがない
メールアドレスを持っている
過去に支払い・返却の遅延がない
といったことをクリアしていれば、普通に利用することができるのでご安心ください。
Laxus(ラクサス)を40日間無料で利用する場合の注意点
ラクサスでの40日間無料キャンペーンは終了しました。
ラクサスは新規会員登録をした場合、10,000円分のポイントをもらえます。
実質40日間無料で使えるという、超太っ腹な特典です。
「ラクサスを完全無料で使いたい!」
といった方に向けて、いくつかの注意点があるので合わせて解説しておきますね。
支払い方法を必ず「ポイント支払い」にする
ラクサスを無料で使いたい場合は、忘れずにポイント支払いを行うようにしましょう。
ポイントの支払い方法は、簡単です。
マイページの総保有ポイント「詳細」をタップします。
「ポイントを使用」をタップ。
使用するポイントを「全額ポイントで支払う」に設定して、「使用する」をタップ。
「7,344円分のポイントを月額利用料、および荷造り手数料に使用します。」と確認メッセージが表示されるので、「OK」をタップします。
ポイント支払いが完了しました。
当月利用料が0円になりました。
新規会員登録の際に付与されたポイントを使えば、無料でブランドバッグを借りることができます。
もし、ポイント支払いをし忘れてしまった場合は、登録クレジットカードから月額料金が引き落とされてしまいます。
無料でラクサスを利用したい場合は、必ず以上のポイント支払い設定を忘れないように注意してください。
ラクサスの無料期間を超えないようにポイントの使い方に気をつけよう!
ラクサスは、初月の利用料金は日割り計算ですが、翌月からは毎月1日から末日までの1ヶ月ごとの契約になります。
無料期間のみラクサスを使いたい場合は、「利用を開始する」と「利用を停止する日」に気をつけてください。
初月に配布される10,000ポイントを超えてしまうと、無料で利用できなくなります。
私の場合は、
★1ヶ月目(2日間利用)・・・利用料金=439円(日割り計算)
★2ヶ月目(1ヶ月間利用)・・・利用料金=7,344円(月額6,800円+税)
合計7,783円利用。
1pt=1円なので、配布された10,000ポイント以内に収まっています。
余ったポイントを賢く使おう!
私の場合、配布されたポイントから月額料金を差し引いて2,217ポイントが余っている状況です。
こちらの余りポイントも無駄なく有効活用しちゃいましょう♪
ポイントの使い方は主に2つあります。
①翌月継続してラクサスを使い月額料金に充てる
ラクサスを翌月以降も継続して使いたい場合は、余ったポイントを翌月分に充てることができます。
私の場合は、
7,480円(税込月額料金)−2,217(ポイント余り分)=5,263円(税込)
※2023年利用当時の料金です。【月額料金の値上げ前】
翌月の月額料金を5,263円で利用することができます。
②バッグの交換手数料に使う
ラクサスでは、同月2回目以上の交換は別途手数料として1,100円(税込)かかります。
こちらの荷造り手数料はポイントからの支払いもできるため、2,217ポイントを使用することで同月2回の交換をすることも可能です。
ただし交換があまりにも多いと、手元にアイテムがない状態が長く続くので、コスパが悪くなりあまりおすすめできません・・・。
以上のような方法で、余ったポイントをお得にフル活用することができます!
▼招待コード配布中!▼
招待コード:6eag6
会員登録の際にこちらのコードをお使いいただくと、
3ヶ月月額料金半額(3,740円)+500ptが付与されます
\3ヶ月間月額料金半額!/
▽招待コード[ 6eag6 ]で+500pt付与▽
※クーポンはコピーしてご自由にお使いください!
Luxas(ラクサス)の会員登録の流れ【無料体験のやり方も詳しく解説】まとめ
ファッションサブスクリプションで昨今人気を誇る、ラクサスの会員登録の方法・無料体験のやり方を詳しく解説しました。
専用のアプリを使えば操作自体はとても簡単だし、何より無料で体験できるという激アツな特典がついているので、みなさんも一度は使ってみてはいかがでしょうか!
ラクサスから届いたバッグのレポート、ラクサスを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットは、以下の記事に詳しく書いています。
ラクサスのサービスについてもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事をご確認くださいね。
