夏の一大イベントの一つ、花火大会やお祭り。
浴衣を着て行きたいけど実際は、暑かったり動きにくいこともありますよね。
今回は、浴衣以外のお祭り&花火大会のファッションに注目して8選をスタイル別にご紹介します。
混雑する中で動きやすくおしゃれも兼ね備えたファッションを揃えたので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の目次
お祭り・花火大会ファッション《パンツ》
半袖シャツ×ストレートパンツのハンサムコーデ
この投稿をInstagramで見る
半袖シャツ
×
ストレートパンツ
夏のお祭りや花火大会ファッションを重く見せない、オーガンジー素材の黒セットアップコーデ。
羽織り物にもなるオーバーサイズの半袖シャツにストレートパンツを合わせて、ハンサムなクールさを引き出しています。
ワントーンコーデの差し色にミントカラーのトップスをチラ見せして、夏らしい爽やかさを高めましょう。
シンプルコーデに映える、巧妙なアクセサリー使って大人の品格をプラス。
ヴィンテージなルックスのスニーカーでラフ感をアシストして、気負わないカジュアルなおしゃれを演出しています。
シアーロングシャツ×イージーパンツのリラックスコーデ
この投稿をInstagramで見る
シアーロングシャツ
×
イージーパンツ
混雑しているお祭りや花火大会のファッションに、ノンストレスの着心地を与えるウエストゴムのイージーパンツ。
肌馴染みの良いベージュカラーをセレクトして、ナチュラルな雰囲気を演出しましょう。
透け感のあるシアーロングシャツを組み合わせて、トレンド感をアップさせたおしゃれな装いに。
シャイニー素材のシャツがキラキラとした風合いを見せて、華やぎを演出してくれます。
カジュアルなスポーツサンダルで仕上げて、肩肘張らないお祭りファッションを完成させましょう。
お祭り・花火大会ファッション《デニム》
ティアードブラウス×デニムパンツの大人可愛いコーデ
この投稿をInstagramで見る
ティアードブラウス
×
デニムパンツ
お祭り&花火大会ファッションに迷った時に頼りになる、デニムパンツを使ったカジュアルコーデ。
古着っぽいルックスのデニムパンツに、ふんわりティアードデザインのブラウスを合わせれば、フェミニンな雰囲気を演出できます。
女性らしさをアップしたい時は、スリムなデニムパンツにボリューミーなトップスをセレクトして上下のメリハリを作りましょう。
ナチュラルな色味のローヒールサンダルを履いて、きれいめな足元を引き出して。
カゴバッグで夏らしく軽やかさを添えて、シーズンムードが高まったスタイルを仕上げましょう。
シアートップス×ハイウエストデニムのきれいめカジュアルコーデ
この投稿をInstagramで見る
シアートップス
×
ハイウエストデニム
夏のお祭りファッションに涼やかな印象を付ける、グリーンカラーのデニムパンツ。
ハイウエストデザインのデニムパンツなので、トップスインでスタイリングすれば脚長効果も叶えてくれます。
白タンクトップをセレクトした爽やかな配色コーデに、シアーニットをオン。
ヘルシーな肌見せを叶えて、フェミニンな大人カジュアルを演出しましょう。
足袋パンプスとバッグを黒でカラーリンクさせて、全体をキリッと整えています。
お祭り・花火大会ファッション《スカート》
ボーダーTシャツ×ギャザースカートの大人レディコーデ
この投稿をInstagramで見る
ボーダーTシャツ
×
ギャザースカート
ウエストゴム仕様のギャザースカートは、動き回るお祭りや花火大会ファッションにおすすめのボトムスです。
ブルーパープルのようなニュアンスのあるスカートは、夏らしい涼しげな印象を引き出してくれます。
きれいめスカートにカジュアルなボーダートップスを着こなして、親しみやすい雰囲気へシフトチェンジ。
透かし編みデザインのバッグを持ってみれば、ナチュラルなアクセント添えられます。
フラットサンダルでヌーディな足元を作り、海辺で開催される花火大会にもぴったりな装いを叶えましょう。
プリントTシャツ×透かし編みスカートで大人可愛いコーデ
この投稿をInstagramで見る
プリントTシャツ
×
透かし編みスカート
ストライプ柄であしらった透かし編みデザインで、夏のファッションに清涼感を与えるスカートです。
きれいめなスカートにメンズライクなプリントTシャツを組み合わせて、遊びゴコロを見せたおしゃれを作りましょう。
歩きやすさが重要ポイントのお祭り&花火大会ファッションには、スニーカーを履いて実用性をプラス。
スニーカーとバッグを黒で揃えて、トータルバランスに統一感を与えています。
大ぶりなピアスやバングルをポイントにして、華やかさのある大人カジュアルが出来上がり。
お祭り・花火大会ファッション《ワンピース》
楽ちんワンピース×麦わら帽子でカジュアルMIXコーデ
この投稿をInstagramで見る
楽ちんワンピース
×
麦わら帽子
人混みの中で歩きやすさがポイントになってくる、お祭りや花火大会のファッション。
そんな時におすすめのスウェット素材のワンピースは、快適な着心地を与える頼れるアイテムです。
ウエスト切り替えデザインなので、シルエットにメリハリもアピールできます。
きれいめなファッションコーデにハイテクタッチなスニーカーでカジュアルダウン。
麦わら帽子を被り、夏らしいアクセントを添えて季節感と実用性を備えたおしゃれを目指しましょう。
ビッグサイズシャツ×プリーツワンピースのリラックスコーデ
この投稿をInstagramで見る
ビッグサイズシャツ
×
プリーツワンピース
ノンストレスの着心地を与える体のラインを拾わないシルエットで、お祭りや花火大会をリラックスして楽しむことができるワンピース。
プリーツデザインがシルエットに表情を与えて、そのままの着こなしで着映えが狙えます。
帰りが遅くなる花火大会の後に役立つ羽織り物に、ビッグサイズのシャツをセレクト。
グッとカジュアルダウンして、こなれたムードのファッションにシフトチェンジしています。
サンダルとバッグを白で揃えた爽やかな配色に一点、ゴールドのネックレスを添えて華やぎを添えましょう。
浴衣以外のお祭り・花火大会ファッションまとめ
浴衣以外におすすめしたい、お祭りや花火大会のおしゃれなファッションをスタイル別にご紹介しました。
暑い夏の中、野外で行うお祭りや花火大会は帰りが遅くなってしまうことから夏でも羽織り物があると重宝します。
人混みの中を歩くので、選ぶ靴は歩き慣れているスニーカーやフラットなサンダルやシューズがおすすめです。
お祭り&花火大会ファッションに迷った時は、ぜひ参考にしてくださいね。
ここまで、お祭り・花火大会におすすめのコーデをご紹介しましたが、
洋服のバリエーションを持っていない!
とお悩みの方は、「エアークローゼット」というファッションレンタルがおすすめです。
エアークローゼットでは、プロのスタイリストが体型の悩みをカバーする洋服や、自分に似合う洋服を選んでくれるので、洋服選びの手間がまるっと削減できます。
スタイリストに事前に相談することで、お祭り・花火大会ファッションをはじめとした様々なシーンで着用できる洋服を選んでくれるので、「何を着て行こう・・・」と悩むこともありません!
エアークローゼットが気になる方は、こちらの記事からご確認くださいね
>> エアークローゼットを実際に使った感想と、リアルな口コミを暴露!
