「洋梨体型」さんや、特にヒップラインと太もも周辺をカバーしたいと方へ。
今回は、気になる下半身を程よくカバーして、すっきり見せるお手本コーデ8選を季節別にご紹介します。
下半身太りさんにおすすめのスタイルは、
上半身に重心を作ったり、気になる部分を目立たせないコーディネート!
スタイルアップ&おしゃれを同時に叶えたファッションを揃えたので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の目次
下半身太りに似合う服 《春ファッション》
刺繍ブラウス×デニムサロペットで大人カジュアルコーデ
この投稿をInstagramで見る
刺繍ブラウス
×
デニムサロペット
下半身太りをカバーしてくれてオールシーズンのコーデに使えるおすすめアイテムは、デニムのサロペット。
レッグラインを強調しないルーズなフォルムのサロペットをセレクトすれば、下半身をさり気なくカバーしてくれます。
春を意識したふんわりとした刺繍ブラウスをインナーに合わせて、フェミニンな柔らかさをイン。
キーネックデザインのブラウスが適度な肌見せを叶えて、すっきりとした顔まわりを引き出しています。
カゴバッグでナチュラルなアクセントを添えて、親しいやすい大人カジュアルコーデの出来上がりです!
チェックワイドパンツ × モッズコートのハンサムコーデ
この投稿をInstagramで見る
チェックワイドパンツ
×
モッズコート
特におすすめのコーデは、こちらのインスタ写真の5枚目。
「チェックワイドパンツ×モッズコート」
下半身太り体型をカバーしてくれる、ウエストタック入りのワイドパンツは、
トップスをコンパクトにまとめて、あえてウエスト周りを見せることですっきりとした印象を与えられます。
マニッシュなチェックワイドパンツに、ベーシックなクルーネックカーディガンをチョイス。
モッズコートを羽織って抜け感を添えると、今っぽいファッションにアップデートできます。
白いローファーがコーデ全体の鮮度を高めて、ワンランク上を目指しましょう。
下半身太りに似合う服 《夏ファッション》
ロゴTシャツ×ギャザーマキシスカートでリラクシーコーデ
この投稿をInstagramで見る
ロゴTシャツ
×
ギャザーマキシスカート
下半身太りに似合うおすすめボトムスは、たっぷりとした生地感のスカート。
アシメントリーに入ったギャザーデザインが存在感を発揮するスカートは、下半身を上手にカバーしてくれる優秀アイテムです。
フレッシュなイエローのスカートにシンプルなグレーのロゴTシャツをオン。
Tシャツをフロントのみタックインでスタイリングして、こなれたムードを引き出しましょう。
ヌーディなフラットサンダルで涼やかな足元を作り、夏のバカンスに馴染むスタイルを叶えています。
プリントスカート×ニットベストでバカンスコーデ
この投稿をInstagramで見る
プリントスカート
×
ニットベスト
薄着になる夏コーデでは、下半身太りが強調されないかと気になってしまうことも。
そんな時の強い味方、メッシュニットベストをレイヤードすれば、体型カバーとおしゃれを同時に掴めます。
ペイズリー柄のスカートにキャミソールを組み合わせた、フェミニンなファッションコーデ。
ロング丈のニットベストが下半身をカバーして、すっきりとしたIラインを引き出しています。
きれいめコーデにラフなビーチサンダルを履いて、抜け感を演出しましょう。
下半身太りに似合う服 《秋ファッション》
ジャンパースカート×タートルネックニットでIラインコーデ
この投稿をInstagramで見る
ジャンパースカート
×
タートルネックニット
すっきりとした縦長ラインを作ってくれるロング丈のジャンパースカート。
下半身太りが気になる方には、さらに着痩せして見えるブラックがおすすめです。
深めVネックに開いたデザインによって、シャープな印象を際立たせています。
インナーは程よいフィット感のあるタートルネックニットをチョイスして、コンパクトにまとめましょう。
コーデとカラーリンクさせた小物使いで決めて、統一感のあるシックなスタイルに。
オーバージャケット×ワッシャーワンピースで大人可愛いコーデ
この投稿をInstagramで見る
オーバージャケット
×
ワッシャーワンピース
使い込んだような風合いの、ワッシャー加工が施されたワンピース。
トレンドのバンドカラーデザインで、クラシックな印象を添えてくれます。
シルエットに表情があるので、下半身太りを目立たせない優秀なアイテムです。
下半身を目立たせないようにビッグサイズのジャケットを羽織って、上半身に重点を持っていきましょう。
グリーンとホワイトで揃えたアースカラーな配色コーデで、清らかな秋のオフスタイルを実現しています。
下半身太りに似合う服 《冬ファッション》
キルトコート×ロングブーツのモノトーンコーデ
この投稿をInstagramで見る
キルトコート
×
ロングブーツ
たくさん着込む冬コーデは下半身太りをカバーしやすく、ファッションを気兼ねなく楽しめます。
バンドカラーのロングシャツにホワイトのキルトコートを合わせた、清潔さのあるコーディネート。
ゆるっとしたミドル丈のコートは気になる下半身周辺を覆ってくれる、おすすめアイテムです。
ロングブーツを合わせてすっきりとしたレッグラインを見せると、上下のメリハリを付けたおしゃれが完成です。
ざっくりベスト×ニットワンピースのレディコーデ
この投稿をInstagramで見る
ざっくりベスト
×
ニットワンピース
タイトなニットワンピースを使った冬コーデは、下半身太りが強調されてしまうのでは?と悩みがち。
そんな時は、ざっくりとしたニットベストをレイヤードして重心を上半身に持っていきましょう。
シンプルな無地のニットベストが、おしゃれなデザインのワンピースを引き立ててバランスの良いスタイリングを演出しています。
スクエアトゥデザインのブーツと上質なバッグを持った上品な小物使いで、垢抜けたレディコーデに。
【まとめ】上半身にボリュームを持たせるコーデにしよう!
下半身太りをカバーしてくれる、お手本コーデを季節別にご紹介しました。
ついルーズなアイテムばかりを選んでしまうという方は、上半身にボリュームを持たせたり、黒などの着痩せカラーをボトムスに使うこともおすすめです。
下半身を程よくカバーして、おしゃれなファッションを思いっ切り満喫しましょう。
ここまで、下半身をカバーするコーデを紹介しましたが、
洋服のバリエーションを持っていない!
とお悩みの方は、「エアークローゼット」というファッションレンタルがおすすめです!
エアークローゼットでは、プロのスタイリストが体型の悩みをカバーする洋服や、自分に似合う洋服を選んでくれるので、洋服選びの手間がまるっと削減できます。
洋服をレンタルできるので、手持ちコーデ以外のファッションを楽しめるのも嬉しいポイントです。
エアークローゼットが気になる方は、こちらの記事からご確認くださいね
>> エアークローゼットを実際に使った感想と、リアルな口コミを暴露!
