当記事では、男性向けのファッションレンタル「UWear」で借りた洋服の返却方法および交換方法を詳しく解説していきます。
実際に返却・交換した時の様子を画像付きで詳しく解説するので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
年代 | 20代後半~50代 |
---|---|
洋服ジャンル | オフィス・キレイめカジュアル・ノームコア |
洋服の価格帯 | 1~3万円 |
サイズ展開 | S~XL |
洋服の選び方 | プロのスタイリストが似合う洋服を選んでくれる |
月額料金 | 7,480円(税込)~※定期縛りなし |
\月額7,480円でプロが選んだ洋服をレンタル/
▽ただいま初月半額キャンペーン中▽
この記事の目次
UWear(ユーウェア)の返却・交換方法
UWearは1ヶ月に1回、レンタルする洋服を交換できます。
手元にある洋服を返却しないと次のアイテムが届かないので、次月に新しい洋服をレンタルしたい人は、まず先に返却をするようにしてください。
例えば、5月1日が次回決済日の場合・・・
5月1日以降に次月分のコーデが発送されますので、5月1日に合わせて手持ちのコーデを返却すると効率が良いです。
5月1日より以前に返却しても、決済日を過ぎないと次月分の洋服は送られてきませんのでご注意ください。
返却手順について、詳しく見ていきましょう。
① ダンボールにレンタルした洋服を詰めて梱包
ダンボールにレンタルした洋服を詰めます。
レンタル服は4点揃っているか
私物の洋服・アイテムが紛れていないか
ポケット内に私物の忘れ物はないか
以上を必ず確認してから、洋服を返却するようにしてください。
また、ダンボール底面には検品シートが貼り付けてあるので、こちらは剥がさずそのままにして、洋服を入れます。
洋服を詰めたらダンボールに封をします。
② LINEから返却手続きをする
まず最初に、LINEから返却手続きを行います。
UWearのLINEメニューに「洋服の返却」という項目があるので、こちらをタップします。
返却方法を選びます。
- コンビニ持ち込み(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン※SMARI対応店)
- ヤマト運輸営業所持ち込み
- ヤマト運輸集荷依頼
- PUDOステーション
以上、4つの方法から好きなものを選び、返却を進めていきます。
私の場合はセブンイレブンから返却を行なったので、「セブンイレブンはこちら」から「予約する」ボタンをタップします。
すると、返却用のバーコードが生成されます。
バーコードを生成すると、登録メールアドレスの方に「アイテム配送予約が完了しました」という旨のメールが届きます。
④ 集荷先に荷物を持っていく
先ほど生成したバーコードを、コンビニの店員さんに荷物と一緒に提示します。
こちらのバーコードを店員さんにスキャンしてもらうだけなのでで、住所の記入等の手間がないので返却の手間がかからず楽チンです。
以上で、返却手続きの完了です。
運営の方で、届いた荷物の確認ができたら、次回分のコーデをレンタルすることができます。
\月額7,480円でプロが選んだ洋服をレンタル/
▽ただいま初月半額キャンペーン中▽
UWear(ユーウェア)交換・返却のFAQ
UWearで交換・返却する際に出てくる疑問をまとめました。
コーデに返却期間はある?
UWearでは、1ヶ月に1回洋服を交換できます。
ただし原則的には返却期限はないので、同じコーデを借り続けることも可能です。
その場合も月額料金は同様に発生しますので、レンタルというメリットを活かしたいなら1ヶ月に1回洋服を交換した方がコスパが良いです。
新しいコーデと古いコーデの返却期間は?
UWearは、現在借りているコーデを返却する前に、先に新しいコーデを受け取ることができます。
洋服の交換をして新しいコーデを受け取りたい場合は、5日以内に手元にある(現在レンタルしている)洋服を返却する必要があります。
5日を過ぎると延長料金が加算されるので、ご注意を。
《延長料金》
ライト:499円/日
スタンダード:719円/日
プレミアム:1086円/日
交換・返却に送料はかかる?
UWearで洋服を交換・返却をする場合、送料は無料となっています。
月額料金に送料代金も組み込まれているので、月額料金以上のお金は請求されませんのでご安心ください。
ダンボールをなくした場合は?
UWearから送られてきたダンボールをそのまま返却時にも使い回すのですが、万が一ダンボールをなくした場合は、ご自身で用意することになります。
不要なダンボール
いずれかを用意して、返却を行います。
レンタルした洋服の一部を返却し忘れたら?
レンタルした洋服の一部を返却し忘れたら、UWear宛に「元払い」にて返却をします。
【送付先】
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀1丁目4-12 立売堀スクエアビル7F
株式会社キーザンキーザン宛
全レンタルアイテムの返却が確認でき次第、次回コーデ選定・発送の手配に入ります。
返却し忘れがあると、次回コーデが届くまでタイムロスになってしまいますので、送り忘れのないようきちんと確認してから、返却手続きを進めてください。
返却完了のタイミングはいつ?【解約時は要注意】
UWearでの「返却完了」のタイミングは、
コーデに使われているすべてのアイテムがUWear運営に届き、検品完了を以て、返却完了となります。
特に注意をしたいのは、解約月です。
解約を行いたい場合は、決済日の前日までに、解約手続きとアイテムの返却が完了してある必要があります。
決済日の前営業日までに返却がない場合は、決済日までに検品が完了できないため、決済日の午前0時に月額料金が発生します。
当月中に解約を考えている場合は、少しゆとりを持って返却をするようにしましょう。
UWear(ユーウェア)の返却・交換方法まとめ
UWear(ユーウェア)の返却・交換方法を画像付きでご紹介しました。
荷物をコンビニに持っていき、生成したバーコードを店頭で提示するだけなのでとても簡単です。
お会計や伝表記入の手間が一切かからないので、とても楽チンでしたよ。
ダンボールがかさばってしまいコンビニに荷物を持参するのが難しい方は、ヤマト運輸の集荷サービスも使うことができるので、こちらも合わせてご検討ください。
▽UWear体験談を詳しく知りたい方はこちらの記事へ▽

\月額7,480円でプロが選んだ洋服をレンタル/
▽ただいま初月半額キャンペーン中▽