せっかくお気に入りの服を着て出かけたのに、ふと鏡にうつる自分を見て
「あれ?なんか太ってみえる…。」
「あんまり似合ってないような気がする…。」
そんな風に思ったことはありませんか?
人はみんな、生まれもった肌の質感、筋肉や脂肪のつき方、骨格がそれぞれ違います。
そのため、自分の体の特徴を理解せずに服を選んでしまうと、どんなに素敵な服を着ても、太って見えたり野暮ったく見えたりと、あなたの魅力が減少することにもなりかねません。
自分の骨格のタイプを理解すると、選ぶべき服が明確になり、買ったのにしっくりこなくてしまい込んでしまうといったことも減り、お買い物上手にもなれます!
では今回は骨格タイプ「ストレート」についてご紹介いたします。
※骨格診断は身長、体重、太ってる、痩せているなどは関係ありません。
この記事の目次
骨格診断「ストレート」の特徴
骨格診断「ストレート」の特徴は、以下の通りです。
- 筋肉がつきやすく肌に弾力がある
- 全体的にボリュームがあり骨の印象はうすめ
- 首は短め
- 鎖骨はあまり目立たず肩周りも丸い
- バスト位置が高い
- くびれはあまりない
- 腰の位置が高い
- ヒップの位置は高くボリュームがある
- 手が小さめ
- 太ももにハリがあり膝下が細い
- 膝の皿が小さく目立たない
- 身長に対して足が小さめ
全体的に厚みのある、欧米人のように立体的なメリハリボディ。
まさに「健康美」という言葉がピッタリ!
骨格診断「ストレート」に似合うファッション
骨格診断がストレートの方は、縦長を意識したIラインがおすすめです。
似合うスタイルは「シンプル」「ベーシック」「クール」
骨格診断ストレートさんに似合う、詳しいファッションアイテムを解説していきますね!
骨格診断ストレートにおすすめの【トップス】
この投稿をInstagramで見る
上半身にボリュームが出やすいストレートさん。
サイズ感は大きすぎず、小さすぎずのジャストサイズがおすすめ◎
ロング丈のトップスを着るときは、ウエストがシェイプされているデザインを選ぶと、バランス良くすっきり着こなすことができます。
シンプルなデザインが得意で、首元をスッキリと見せてくれるVネックや、Uネック、カシュクールもとてもよく似合い、同時に小顔効果も期待できます。
細い手首は見せたほうが◎
この投稿をInstagramで見る
二の腕の外側にボリュームが出やすいので、そでは5分袖や7分袖のような中途半端な長さよりも、潔く長いか短いかのどちらかにした方が、二の腕がスッキリとして見えます。
パフスリーブなどのふんわりとボリュームのあるものは、上半身に厚みがあるストレートさんが着ると、ボリュームが出過ぎて着ぶくれして見えてしまうので、相性の悪いアイテムです。
骨格診断ストレートにおすすめの【パンツ】
この投稿をInstagramで見る
太ももにハリがある人が多いので、下半身のボリュームを拾ってしまう、スキニーパンツのような細身のパンツよりも、服の中で体が少しおよぐ位の余裕がある、ストレートパンツがおすすめ◎
縦のラインを強調してくれるセンタープレスのパンツも、キレイな足の形を際立たせてくれ、正統派のきっちりとしたスタイルが似合う、ストレートさん向けの、優秀アイテム。
ウエストがゴムになっているものだと、ストレートさんの大敵である、ふくらみがウエスト部分にでき、ボリュームが出てしまうので、ウエストはゴムになっていないものを選びましょう。
骨格診断ストレートにおすすめの【スカート】
この投稿をInstagramで見る
メリハリのある体系を最大限に活かしてくれるタイトスカートは、ストレートさんにとって大優勝アイテム!
ひざ下がすらりとキレイな方が多いので、丈はひざ上か、ふくらはぎ~足首が見える位がベスト◎
他にも、ヒップに沿い、すそに向かって広がるシルエットが特徴のマーメードスカートは、太ももや厚みのあるヒップラインから目線を外してくれ、バランスよく着ることができます。
ギャザーがたっぷり入ったティアードスカートや、すそが朝顔のように広がった台形型のフレアスカートは、下半身のボリュームが強調されてしまうので、控えた方がいいアイテムです。
骨格診断ストレートにおすすめの洋服【素材】
この投稿をInstagramで見る
ハリと弾力のある肌質のストレートさんは、やわらかい素材の服だと体のボリュームが出やすくなってしまいます。
おすすめなのは、弾力のある肌質になじむ、硬めでシワになりにくい、しっかりとしたハリのある、上質な素材。
中でもコットン100%のシャツは、シンプルなアイテムがとてもよく似合うストレートさんにぴったりで、地味になりすぎずに洗練された大人の印象を与えてくれること間違いなし!
シルクやカシミヤなどの高級感のある素材も、ストレートさんなら嫌味なく、さらりと着こなすことができます。
デニムを選ぶときは、ダメージ加工やウォッシュ加工のないシンプルでキレイめなものを選んでくださいね。
シフォンなどのふんわりとした素材は、横に広がりやすく、厚みのある体のラインを拾ってしまい下半身を強調してしまうので避けた方がベスト。
天然素材であるリネンも、着ていてなんだかしっくりこないと感じてしまうことも。
骨格診断ストレートさんに似合うファッションまとめ
存在感のあるメリハリボディーが魅力の骨格「ストレート」さん。
派手な装飾をせず、シンプルな服だけでも、物足りなさを感じさせることなく着こなせてしまうのは他の骨格タイプにはない、ストレートさんだけの魅力です。
自分の強みを見つけると自信につながり、お洋服選びもどんどん楽しくなりますね!
自分のいま持っている魅力を大切にし、ぜひこれからのお洋服選びの参考にしてみてくださいね。
ここまで、骨格診断「ストレート」さんにおすすめのコーデをご紹介しましたが、
ストレートに似合う洋服を選べる自信がない!
とお悩みの方は、「エアークローゼット」というファッションレンタルがおすすめです。
エアークローゼットでは、無料で骨格診断とパーソナルカラー診断を受けることができます。
また、診断結果に基づいたファッションをプロのスタイリストが選んでくれるので、「自分に似合う洋服」と出会い、新しい自分の魅力を知るきっかけにもなります。
エアークローゼットが気になる方は、こちらの記事からご確認くださいね
>> エアークローゼットを実際に使った感想と、リアルな口コミを暴露!

