毎日のように人の服装をチェックする人、あなたの周りにはいませんか?
「その服、可愛いね!」なんて褒めてくれるのなら嬉しいけれど、「その組み合わせはないでしょ~」とダメ出しされると一気に気分が萎えてしまいますよね。
「その服、一昨日も着てなかった?」なんて、数日前の服装を覚えていられるのも気味が悪いものです。
やたら人の服装をチェックする人の理由は「純粋に興味がある」場合と「他人に対して敵意を抱いている」場合が考えられます。
面倒なファッションチェックは気にしないのが一番!
……ではありますが、やっぱりモヤッとしちゃう。
そんなときは話題を相手に転嫁したり、ファッションレンタルに頼ったりしてみましょう。
この記事の目次
他人の服装をチェックする人の心理とは?
「どうしてあの人はいつも他人の服装をチェックするのだろう?」
「他人の数日前の服装まで覚えているのだろう?」
疑問に思うかもしれませんが、チェックする人にはチェックせずにはいられない心理があるみたいです。
順番に見ていきましょう。
1.純粋に興味がある
これは「あなた自身」に興味がある場合と「ファッション」に興味がある場合、2つのパターンが挙げられます。
あなた自身に興味がある場合、彼女はあなたともっと仲良くなりたいと考えているはず。
それでつい、あなたの服装をチェックしてしまうのでしょう。
特に服装をよく褒めてくるときには、このパターンが考えられます。
一方で、ファッション(洋服)自体に興味がある人の場合もあります。
その場合は他人の服装をとてもよく見ている人で、あれこれと口を出さずにはいられないのかもしれません。
2.他人に対して敵意を抱いている
純然たる興味ならまだいいかもしれませんが、厄介なのはこのパターン。
敵意と言うと少々オーバーに聞こえるかもしれませんが、要するに他人に対してマウントを取りたいのです。
服にあれこれと口出ししてくるのは、「私はあなたのことをよく見ていますよ」という意思の表れ。
「その服はちょっとね~」なんてダメ出しをしてくるのはわかりやすくマウント行為ですし、「またその服着てるの?」というのは「私は周りをよく見ている」と示すことで優位に立ちたい気持ちの表れなのです。
【職場・ママ友】めんどくさいファッションチェックに巻き込まれない対処法は?
それでは、いったいどうすれば面倒なファッションチェックをやり過ごすことができるでしょうか?
対処法は相手がなぜ服装をチェックするかによって異なってきます。
1.他の話題を振る
これは相手が「あなた自身」に興味がある場合に有効です。
その人はあなたに興味があって近付いていて、もっと親しくなりたいと思っているはず。
他の話題を振れば、彼女の興味は自然にそちらへと移っていくでしょう。
その際、あまり自分のことを追及されたくない人は、相手自身のことに話題を転嫁するのも有効です。
2.ファッションレンタルを利用する
「またその服着てるの?」系のファッションチェックがわずらわしい、でもそんなに沢山の洋服を買うお金はないし、いつも同じようなコーディネートになりがち……そんな人には、安価に沢山の服を楽しめるファッションレンタルサービスがおすすめ!
借り放題プランがあるサービスなら色々なお洋服を楽しめちゃうから、「また同じ服着てるの?」ということにはなりにくくなります。
さらにプロのスタイリストがコーディネートを考えてくれるサービスもあって、普段自分が考えるコーデよりも垢抜けたスタイルを楽しめるんです。
「また前と同じ服着てるね」と言われるのがいやな人には、ファッションレンタルがおすすめですよ。
3.相手の懐に入る
それでもマウントを取ってくるタイプの人の中には、おしゃれな人にも「いつも違う服着てるよね~」なんて一見褒めてるように聞こえながらチクリと嫌味を言ってくるタイプの人もいますよね。
そんなときは適度に相手を立て、彼女の自尊心を満たしてあげることでマウントを取られにくくなることもあります。
「いつも同じ服だよね」と言われたら、
「〇〇さんってよく周りを見てるんですね!よかったらおしゃれのこと、教えてください!」
と相手の懐に入ってみる。
頼られて悪い気がする人はいませんし、マウント女子はもともとファッションが好きで人の服をチェックしているわけではないのですから、思い切って相手の懐に入ることでファッションチェックの回数は減っていくはず。
もしかしたら、あなたと彼女の人間関係がより良くなることにも繋がるかもしれません。
職場・ママ友のファッションチェック
人の服装をチェックする人は大抵の場合、
他人に対して敵意を抱いていてマウントを取りたい
以上の2パターンに分けられます。
人の服の良し悪しをいちいち批評したり、前と同じ服を着てることを指摘されたり……
そんなめんどくさいファッションチェックから逃れるためには、相手とのコミュニケーションで対応するか、物理的に着れる服を増やすかが有効な手段となります。
他の話題を振って相手の気をそらすのは無自覚にファッションチェックをしている相手におすすめで、相手を立てて懐に入ってしまうのはマウントするためにファッションチェックをしてくる相手におすすめです。
ネガティブなファッションチェックをしてくる人がわずらわしいというときにはファッションレンタルサービスを利用して、ファッションの幅を広げるという手だてもありますよ。
洋服は毎日着るものだから、それをジロジロとチェックされてストレスになるだなんて避けたいですよね。
相手の心理状態に対応した対処法、ぜひ試してみてください!