「よく会うママ友がいつも違う服を着ていて、あんな風に見せたい!」
とお考えの方へ。
実際には同じ服を着ていても、合わせるアイテムや小物次第でグッと鮮度が上がります。
そこで今回は、洋服をたくさん持っている風に見える着まわし術、お手本コーデ8選をご紹介します。
同じアイテムをベースにした2タイプの着こなしをまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の目次
いつも違う服を着こなすママ友風なコーデ《バンドカラーシャツ》
バンドカラーシャツ×きれいめの大人カジュアルコーデ
この投稿をInstagramで見る
バンドカラーシャツ
×
きれいめ大人カジュアル
羽織り物としてもそのままでも使えるバンドカラーシャツ。
着回し力が抜群の白シャツをキープしておけば、いつものコーデに明るさをもたらしてくれるでしょう。
白シャツにパープル色のパンツを合わせて、いつも違う服を着ている風なフレッシュなコーデを演出。
マニッシュなロングコートをサッと羽織れば、ハンサムなカジュアルコーデが叶うでしょう。
バンドカラーシャツ×サテンパンツのトラッドコーデ
この投稿をInstagramで見る
バンドカラーシャツ
×
サテンパンツ
一つ前のバンドカラーシャツを着こなした、おしゃれなコーディネート。
袖口が長めなカフスデザインを活かして、シャツの上からバングルをプラス。
小物使いや着こなしのアレンジによって、同じシャツでも違ったコーデに見えるでしょう。
グリーンのサテンパンツを合わせた、エレガントなカジュアルコーデ。
トレンチコートでクラシカルな大人っぽさを添えて、垢抜けたママ友風なスタイルが完成です。
いつも違う服を着こなすママ友風なコーデ《スウェットパンツ》
スウェットパンツ×デニムシャツの大人カジュアルコーデ
この投稿をInstagramで見る
スウェットパンツ
×
デニムシャツ
動きやすいスウェットパンツは、ママのデイリーコーデに活躍してくれるボトムス。
着まわし力が高いグレーカラーをストックしておくと、コーデの幅が広がります。
デニムシャツをサッと羽織った、気負わないカジュアルファッション。
シンプルなカジュアルコーデに映える、おしゃれなデザインのバッグを持って個性を高めましょう。
スウェットパンツ×マーブルシャツのリラックスコーデ
この投稿をInstagramで見る
スウェットパンツ
×
マーブルシャツ
一つ前と同じスウェットパンツをベースにした、また違って見えるおしゃれなスタイリング。
スリムデザインのスウェットパンツなので、ラフになり過ぎずにママのタウンコーデにも役立ってくれそうです。
白タンクトップと合わせたシンプルなモノトーンコーデにマーブル模様のシャツをオン。
グッと存在感が高まって、オリジナリティーを添えたコーデにシフトチェンジしています。
コーデをワンランク上に導いてくれる、グルカサンダルとスタッズ付きバッグでモード感を後押し。
いつも違う服を着こなすママ友風なコーデ《カーディガン》
クルーネックカーディガン×プリントスカートの大人きれいめコーデ
この投稿をInstagramで見る
クルーネックカーディガン
×
プリントスカート
スタンダードなクルーネックの黒カーディガンは、トレンドに左右されない定番アイテムです。
羽織り物としてもボタンを留めてプルオーバーにもなるので、着まわし力が抜群のトップス。
ペイズリー柄のタイトスカートをメインにした、大人っぽいファッションコーデ。
カーディガンとベレー帽、バッグやサンダルを黒でリンクさせて統一感のあるおしゃれが完成です。
クルーネックカーディガン×ロングワンピースのモノトーンコーデ
この投稿をInstagramで見る
クルーネックカーディガン
×
ロングワンピース
オフコーデどちらも使えて、季節の変わり目には気温調整にもなってくれるマルチな黒カーディガン。
黒カーディガンをキープしておけば、いつものコーデに投入するだけでグッと引き締まった印象を与えてくれるでしょう。
白いカットワンピースに黒カーディガンを合わせて、配色にコントラストを演出。
キャップとスニーカーでスポーティーな雰囲気に寄せれば、同じカーディガンを使っていても鮮度がグッと上がりますね。
いつも違う服を着こなすママ友風なコーデ《ボーダートップス》
ボーダートップス×サテンスカートのこなれコーデ
この投稿をInstagramで見る
ボーダートップス
×
サテンスカート
コーデのアクセントアイテムにもなる定番のボーダートップス。
前後差のあるラウンドカットの裾によって、トップスインもアウトスタイルも着まわせる優れモノ。
サテンスカートと着こなしてエレガントな雰囲気を添えれば、フェミニンなコーデを演出できます。
白いVカットシューズと黒いハーフムーンショルダーバッグでパンチを効かせて、ワンランク上のおしゃれに。
ボーダートップス×Vネックワンピースの大人可愛いコーデ
この投稿をInstagramで見る
ボーダートップス
×
Vネックワンピース
細めピッチのボーダートップスは、カジュアルからきれいめまで着まわしやすいのでコーデの幅が広がります。
Vネックワンピースのインナーとしてボーダートップスをセレクト。
大人っぽいIラインシルエットのワンピースと合わせて、スタイルアップ効果も叶えましょう。
ピンク色のバッグを差し色に使って、コーデの鮮度が高まったスタイルが完成です。
いつも違う服を着てるママ友が羨ましい!洋服をたくさん持ってる風に見せるコーデ術まとめ
同じアイテムを使って、いつも違う服を着こなしている風なママ友お手本コーデ8選をご紹介しました。
着回し力が高いベーシックなアイテムをベースにして、トレンドをプチプラで取り入れたりする事でグッと鮮度が上がります。
一工夫ひねりを加えるだけでも周りにおしゃれな印象を付けられるので、コーデに迷ったときはぜひ参考にしてください。
ここまで、着まわし力抜群のママコーデをご紹介しましたが、
洋服のバリエーションを持っていない!
とお悩みの方は、「エアークローゼット」というファッションレンタルがおすすめです。
エアークローゼットでは、プロのスタイリストが体型の悩みをカバーする洋服や、自分に似合う洋服を選んでくれるので、洋服選びの手間がまるっと削減できます。
スタイリストに相談することで、自分の魅力を最大限に発揮した洋服を着ることができ、周囲から「ダサい」「若作り」と思われるコーデにはなりません!
洋服レンタルを利用することで、単純に洋服バリエーションの幅が増えるので、購入するよりもたくさんの洋服を着ることができるメリットもあるので、
エアークローゼットが気になる方は、こちらの記事からご確認くださいね
>> エアークローゼットを実際に使った感想と、リアルな口コミを暴露!
