40代の女性が悩みがちな、年齢より老けて見えてしまうおばさんっぽいファッションコーデ。
今回は、40代が避けたいおばさんファッションの「特徴」とその回避法をお伝えします。
40代が避けたいコーデとスマートさを活かしたファッションを揃えたので、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
おばさんファッション特徴&解決術《パンツ》
《NG》プリントチュニック×ワイドパンツのナチュラルコーデ
この投稿をInstagramで見る
プリントチュニック
×
ワイドパンツ
お腹周りをカバーしてくれるチュニックは、リラックスして着こなしができる優れモノ。
一方でワイドパンツと合わせた上下ルーズな組み合わせは、おばさんっぽく見せてしまうので40代は避けた方が良いでしょう。
個性を発揮できるプリントアイテムも、落ち着いたカラー配色だと地味に見えてしまう一面も。
チュニックにはスキニーやスリムパンツを合わせれば、おばさんっぽさが回避されるでしょう。
《OK》ノースリーブトップス×センタープレスパンツのセットアップコーデ
この投稿をInstagramで見る
ノースリーブトップス
×
センタープレスパンツ
40代のきちんと感をアピールできる、センタープレス入りのパンツ。
クリーミーな色味のファッションアイテムは、柔らかな印象を与えるので好感度が上がります。
同カラーのトップスを合わせたセットアップスタイルで、おばさんっぽく見えない清潔感のあるコーデを実現。
ノースリーブの二の腕まわりが気になる方は、羽織ものをチョイスしてもOK。
グリーンのスクエアネックトップを覗かせて、ヘルシーなおしゃれを叶えたきれいめコーデを叶えましょう。
ストライプ柄のバッグがコーデに軽やかさを添えて、ワンランク上のおしゃれが完成です。
おばさんファッション特徴&解決術《デニム》
《NG》ボーダートップス×ワイドデニムの大人カジュアルコーデ
この投稿をInstagramで見る
ボーダートップス
×
ワイドデニム
カジュアルコーデの定番、ボーダートップスとデニムパンツの組み合わせ。
20代30代には馴染んでいた王道カジュアルコーデも、なんとなく似合わなくなってきたかな?という方もいらっしゃるかもしれません。
おばさんっぽく見えてしまうファッションの特徴として、上下ともにゆるっとしたサイズ感のアイテムを選んでしまうこと。
キャップやスニーカーはベーシックなデザインなので、そのまま使ってもOKです。
例えばオーバーサイズのトップスにはスリムなボトムスをチョイスすれば、おばさんっぽさが回避されます。
《OK》スタンドカラーシャツ×スキニーデニムのクリーンコーデ
この投稿をInstagramで見る
スタンドカラーシャツ
×
スキニーデニム
美脚効果を叶えてくれる、スキニーラインのデニムパンツ。
40代になると隠しがちなレッグラインも思い切って出すことで、おばさんっぽさが回避されます。
スリムなパンツとコントラストを付ける、程よくゆとりのあるトップスをオン。
白いスタンドカラーシャツが清潔感を発揮して、クリーンなムードを引き出せるでしょう。
トップスとカラーリンクさせたフラットシューズを履いて、統一感のあるシルエットが完成です。
おばさんファッション特徴&解決術《スカート》
《NG》チェックシャツ×ギャザースカートのカジュアルMIXコーデ
この投稿をInstagramで見る
チェックシャツ
×
ギャザースカート
依然としてトレンドのビッグサイズのファッションアイテム。
40代にはおばさんっぽく見えてしまうので、全体的にゆるっとしたフォルムのコーデを避けた方が良いでしょう。
ギャザースカートにチェックシャツを組み合わせた、気取らないナチュラルコーデ。
チェックシャツにはタイトスカートやスリムパンツを合わせると、おばさんっぽさを回避できます。
ターバンは40代ファッションの鮮度を上げるので、アクセントとして使ってみましょう。
《OK》リブニットトップス×チェック柄スカートのクラシックコーデ
この投稿をInstagramで見る
リブニットトップス
×
チェック柄スカート
おばさんっぽさを回避できる、上下にメリハリを付けたファッションコーデ。
ブリティッシュ風のチェック柄スカートをベースにすれば、40代のクラシックな印象を引き出せるでしょう。
おばさんっぽく見えないかな?と気にしがちなベージュなどのナチュラルな色味には、対照的な鮮明な赤やブルーなどスカートを合わせればバランス良く決まります。
ベレー帽を被ってフレンチルックなアクセントを付けて、おばさんっぽく見えないおしゃれを叶えています。
おばさんファッション特徴&解決術《ワンピース》
《NG》柄ワンピース×ヒールシューズの大人可愛いコーデ
この投稿をInstagramで見る
柄ワンピース
×
ヒールシューズ
オリジナリティーを上げてくれる、オリエンタルタッチな柄のワンピース。
落ち着いた配色の柄ワンピースを40代がセレクトすると、地味に見えてしまいます。
クラシカルなパフスリーブデザインも、ややおばさんぽくなってしまいがち。
一方でウエスト切り替えデザインのワンピースは、メリハリを付けてくれるのでおすすめです。
ガーリーなシューズ×ソックスの組み合わせも、40代では避けた方が良いでしょう。
《OK》スタンドカラーシャツワンピース×メッシュバッグのリゾートコーデ
この投稿をInstagramで見る
スタンドカラーシャツワンピース
×
メッシュバッグ
柔らかなパープル色のワンピースは、40代の上品さを引き出してくれるおすすめアイテムです。
スッキリとした顔まわりを見せるスタンドカラーデザインで、きちんとした印象をプラス。
袖口にシャーリングを施したおしゃれなデザインで、40代が気になりがちな二の腕ラインをカバーしてくれるでしょう。
メッシュバッグとミュールサンダルで軽やかさをキャッチして、季節感のあるファッションが完成です。
40代のおばさんファッションを回避して楽しいファッションライフを
40代のおばさんっぽく見えてしまうNGファッションと回避法を、スタイル別にご紹介しました。
20代30代では似合っていた服装も、40代になってくると地味に見えてしまい、結果おばさんっぽく見えてしまうことも。
今まであまり身に付けなかった明るいめのカラーにトライしてみたり、上下ともにゆるっとしたアイテムを選ばないことでおばさんっぽさを回避できます。
新たなコーディネートに挑戦して、ぜひファッションを楽しんでくださいね。
ここまで、40代女性がおばさんっぽくならないファッションコーデをご紹介しましたが、
おばさんコーデのNGがいまいち分からない!
コーデを自分で考えるのが難しい!
洋服のバリエーションを持っていない!
とお悩みの方は、「エアークローゼット」というファッションレンタルがおすすめです。
エアークローゼットでは、プロのスタイリストが体型の悩みをカバーする洋服や、自分に似合う洋服を選んでくれるので、洋服選びの手間がまるっと削減できます。
スタイリストに相談することで、おばさんがやりがちなNGファッションを避けたコーデや、目的に合わせた様々なシーンで着用できる洋服を選んでくれるので、
「おばさんっぽくないかない?」
「老けて見えないかな?」
「若作りしすぎ?」
「ママ友会何を着て行こう?」
と悩むこともありません!
それどころか、年齢相応なのに若見えする洋服を着ることができるので、毎日のファッションライフが楽しくなりますよ♪
エアークローゼットが気になる方は、こちらの記事からご確認くださいね
>> エアークローゼットを実際に使った感想と、リアルな口コミを暴露!
