Rcawaiiには「おうち交換(同時交換)サービス」という、とても便利なシステムがあります。
アイテムの返却と次回分のアイテムの受け取りを同時に行うことができるのですが、
面倒な配送の手間を削減できたり、洋服交換における待機時間をなくすことができるとても画期的なシステムなんです!
同時交換サービスは、Rcawaiiにしかない特別なシステムなので、ファッションレンタル特有の「洋服交換の待機日数がもったいない」と思っている人には、とても重宝するサービスとなります。
今回はそんなおうち交換サービスにのやり方や注意点について徹底解説いていくので、ぜひ参考になさってください!
- 自分で実際に使ったサービスを紹介
- 意見の偏りをなくすため世間の口コミ評判も徹底調査
- メリットだけではなくデメリットも正直に伝える
7周年記念キャンペーン実施中
Rcawaiiでは新規会員限定で1ヶ月実質7円キャンペーン実施中!
▽今すぐ詳細を知りたい方はクリック▽
※キャンペーンは期間限定!お早めに!
この記事の目次
Rcawaiiのおうち交換(同時交換)サービスを使うメリット
冒頭でも少し触れましたが、Rcawaiiのおうち交換サービスを使うことで、様々なメリットを得ることができます。
面倒な受取り&返却手続きが一度にできて楽チン
ファッションレンタルサービスを利用していると、「荷物の受け取り」「荷物の返却」を頻繁に繰り返さなければならないので、
「めんどくさい・・・」と感じてしまうこともあります。
そんな時こそ同時交換サービスを使えば、玄関先で受け取りと返却を同時に行うことができるため、面倒な手間が削減できることは一目瞭然!
手間を削減したい人にはおすすめできるサービスです。
待機期間ゼロで、ギリギリまでレンタルしたアイテムを楽しめる
同時交換サービスを使えば、次回の指定日に佐川急便が荷物を届けにくるギリギリまで、今持っているアイテムを着続けることができます。
ファッションレンタルで良く不満は、次の洋服が届くまでの待機期間。
基本的にどのファッションレンタル各社も、私たちがレンタルしているアイテムの返却が完了してから次のアイテムが届けられるシステムになっています。
図解で示すと、以下の通りです。

上のカレンダーの青色の部分が交換待機期間(平均4〜5日)となり、手元にレンタル中のアイテムが何もない状態です。
正直この待機期間って、めちゃくちゃ非効率的だし、もったいないんですよね。
月額料金を支払っているのに、手元に何もレンタルしていないアイテムがあるなんて、金銭的にもコスパが悪いんですよね・・・(苦笑)。
しかし、Rcawaiiの同時交換サービスを使えば待機期間ゼロ!
玄関先で返却してすぐに次のアイテムを受け取ることができるので、本当に時間の無駄がない画期的なサービスなんです!
契約期間いっぱいに無駄なくレンタルした洋服を着続けることができるので、コスパは最強だと思います。
Rcawaiiだけの特別なシステムになっています♪
Rcawaiiのおうち交換(同時交換)サービスの使い方
それでは早速、Rcawaiiのおうち交換サービスの使い方についてご説明します。
マイページの設定を変更するだけなので、操作方法はとても簡単です。
まずは、メニューの「返却時の配送方法」をクリックします。
「返却時の配送方法」の項目の「同時交換」にチェックを入れて「保存」ボタンをクリックします。
《同時交換サービスの手数料》
148円/着
例えば、ライトプラン(1回3着)で1ヶ月に2回交換をした場合・・・
148円×6着=888円
同時交換を希望する、日時と時間帯を選択します。
《注意》
最短でも注文日から5日後の日付しか指定できません。
同時交換の希望日時を選択したら、「同時交換を依頼する」ボタンをクリックして完了です。
指定日に荷物が届くので、それまでにアイテムの返却準備も忘れずに行っておきましょう。

>>【Rcawaiiの返却方法】全手順とコンビニからの返却方法も解説
とても簡単ですよね♪
おうち交換(同時交換)サービスを行う場合の注意点
続いて、おうち交換サービスを行う際の注意点をまとめてみました。
知らなかったら「損をしてしまった!」という事態にもなってしまうため、こちらも忘れずにご確認ください。
【即日発送不可】最短でも注文日から5日後の日にちしか指定できない
同時交換サービスを使ってアイテムを返却したい場合、即日発送は不可となります。
Rcawaiiは通常だと当日〜3営業日以内には新しいアイテムを発送してくれるのですが、同時交換サービスに限っては適用されません。
私の場合は、最短で注文日から5日後の日にちしか指定できませんでした。
恐らく、通常の返却〜次回アイテムが届くまでの日数(アイテム返却→Rcawaiiで返却確認→新しいアイテムの発送→受け取りまでの一連の流れ)と足並みを揃えているからだと思います。
私の場合は、関東からの荷物が翌日に届かないため5日後以降にしか指定ができなかったのですが、ひょっとすると関東近郊にお住いの方は最短で受け取れる日数がもう少し短いかもしれません・・・。
いずれにせよ、同時交換サービスを利用する場合は「即日発送が不可」となり、通常交換の場合と受取り日数自体は変わらないのでご注意ください。
佐川急便しか利用できない
同時交換サービスが適用されるのは、佐川急便を利用する場合のみとなります。
ヤマト運輸・ゆうパックからの利用はできないので、ご注意ください。
手数料がかかる
以前までは、おうち交換の手数料はそこまで高くなかったのですが、
2022年現在、おうち交換(同時交換)サービスを利用する場合は、手数料が発生します。
《同時交換サービスの手数料》
148円/着
例えば、ライトプラン(1回3着)で1ヶ月に2回交換をした場合・・・
148円×6着=888円
また、同時交換手数料の他にも、Rcawaiiでは手数料や送料が発生します。
配送料・手数料は、以下の通りです。
発送料 | 0円 |
---|---|
返却送料 | 280円(レギュラーは+100円) |
通常交換 | 35円/着 |
おうち交換手数料 | 148円/着 |
コンビニ返却(ヤマト・ゆうパック利用) | 上記価格に、+305円〜追加 ※料金の詳細は、お住いの地域やプランによって異なる |
例えば、
月に3回交換
佐川急便を利用
おうち交換を利用
した場合は・・・
(返却送料280円)
+
(おうち交換148円×9着=1,332円)
【送料合計】1,612円
た・・・高すぎる!!!
おうち交換が送料が高くなる原因でもあるので、本当に必要な人のみ利用した方が良いかもしれませんね(苦笑)。
Rcawaiiのおうち交換(同時交換)サービスまとめ
Rcawaiiの同時交換サービスについての概要と、使い方・注意点について詳しく解説しました。
手数料がかかってしまうものの、私は配送における面倒な手間は極力省きたいし、何よりギリギリまでレンタルしている洋服を着て楽しみたいので、同時交換サービスを良く利用しています♪
手数料が割高なので、使う人を選ぶサービスかもしれませんが、
同時交換サービスは他社にはないRcawaiiだけの特別なシステムです。
とても便利で使いやすいサービスなので、ぜひみなさんも同時交換サービスを使ってRcawaiiのファッションライフを満喫してみませんか?
7周年記念キャンペーン実施中
Rcawaiiでは新規会員限定で1ヶ月実質7円キャンペーン実施中!
▽今すぐ詳細を知りたい方はクリック▽
※キャンペーンは期間限定!お早めに!