洋服を単発でレンタルできるサービスを探している!
という方に向けて、当記事では単発(スポット)で洋服をレンタルできるサービスをまとめています。
結婚式のお呼ばれドレス、オフィスカジュアル、プライベートファッションなど様々なジャンルをご用意しました。
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
この記事の目次
洋服を単発でレンタルできるサービス7選
それでは早速、洋服を単発でレンタルできるサービスをご紹介していきます。
エアークローゼット / 人気No.1!オールラウンド型で初心者におすすめ
料金 | 別途送料・・・330円/1回 | ライトプラン(1回3着) →7,980円/月
---|---|
レンタル期間 | 1ヶ月 |
サービスの特徴 | スタイリストが洋服を選ぶ 洗濯・クリーニング不要で返却可 自宅洗濯も可能 |
イマイチな点 | 送料がかかる(1往復330円) | 好みじゃない洋服が届く
洋服部門のファッションレンタル人気No.1が「エアークローゼット」。
私自身も数多くのファッションレンタルサービスを今までに使ってきましたが、エアークローゼットが一番使いやすく、重宝しているサービスです。
使い勝手が良いので、ファッションレンタルを初めて使う「初心者さん」には、特におすすめできます。
エアークローゼットは、スタイリストに洋服を選んでもらうスタイルなんですが、
事前の要望を伝えることができるし、届いた洋服の着こなしアドバイスを教えてもらえるし、分からないことがあれば専用のチャットで相談に乗ってもらえるし、とにかく待遇が手厚いです。
コンサバ・カジュアル・フェミニン・オフィスカジュアルなど、20代後半〜40代女性向けの洋服が楽しめます。
エアークローゼットに関して、もっと掘り下げた内容を知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください!

【当ブログ限定】全プラン54%割引!
招待コード『 kJyno』
※3,671円~利用できる!
\招待コード【kJyno】/
コードはコピーしてご自由にお使いください♡
メチャカリ / お手頃価格No.1!プチプラファッションのレンタル
月額料金 | ベーシックプラン(1回3着)→6,578円/月 プレミアムプラン(1回5着)→10,978円/月 ※別途送料・・・418円/1回 | ライトプラン(1回1着)→3,476円/月
---|---|
レンタル期間 | 1ヶ月 |
サービスの特徴 | 新品の洋服を借りることができる 洗濯・クリーニング不要で返却可 プチプラファッションのレンタル |
イマイチな点 | 在庫切れが多い | 安い価格帯の洋服しかレンタルできない
欅坂46のCMでおなじみのファッションレンタル「メチャカリ」。
みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
メチャカリは、なんといっても利用料金の安さが魅力!
洋服借り放題が3,476円から利用できるので、とても財布に優しいファッションレンタルサービスとなります。
利用料金が安いのは嬉しいことなんですが、なぜメチャカリの利用料金が安いかというと、取扱っている洋服ブランドが価格安め(プチプラ)のアイテムが多いからです。
メチャカリは、先ほど紹介したエアークローゼットに比べたら洋服1着あたりの販売価格が安価です。
1着3,000〜5,000円程度が相場で、比較的プチプラファッションを多く取り扱っています。
プチプラファッションであるがゆえに、カジュアルめな洋服の取り扱いも多く、「ファッションで大変身したい!」「特別な場所で決めたファッションを着たい!」という人には向かないサービスかもしれません・・・。
ターゲットユーザーも、10代〜20代の大学生やプチプラファッションが好きな20〜30代向けと、若年層となります。
3,476円で洋服が借り放題になるというリーズナブルな価格帯は、他社にはないメチャカリの強みになるので、プチプラファッションが大好きな人、洋服代を節約したい人にはおすすめできるサービスでもあります。
\月額3,000円代で洋服借り放題!/
業界最安値のファッションレンタル
※洋服代の節約にも最適!
▼メチャカリに関してもっと知りたい方はこちらから▼

Rcawaii / 20〜30代女性向け!取扱う洋服のジャンルがとにかく豊富
料金 | ※送料・・・280円〜 | プロスタイリング(月1回3着)→ 8,800円(税込)/月
---|---|
レンタル期間 | 1ヶ月 |
サービスの特徴 | スタイリストに洋服を選んでもらえる 洗濯・クリーニング不要で返却可 取扱い洋服ジャンルの幅が広い コスプレ・着物・浴衣が借りれる 結婚式コーデ・キャバドレスが借りれる マタニティウェアを借りれる |
イマイチな点 | 他社のように月額料金の割引制度がない | 地域・サービスによって送料が高い
20代〜30代前半の女性におすすめできるファッションレンタルサービスは、「Rcawaii」です。
Rcawaiiの公式サイトでは、20代〜40代女性をターゲットにしているとのことなんですが、実際に口コミを調べたり、自分で使ってみた感じだと「20代〜30代前半の女性」にドンピシャでハマるサービスだと感じました。
Rcawaiiは、普段使いできる洋服はもちろん、オフィスカジュアル・女子会コーデ・ママコーデ・結婚式お呼ばれコーデ・ドレス・マタニティ・コスプレ衣装・浴衣・着物など、いろんなシーンで活用できる洋服をレンタルすることができます。
例えば、浴衣やコスプレ衣装はシーズンで1回しか着用しないと思います。
着用回数が少ない洋服をわざわざ購入するのは勿体無いので、そんな時こそレンタルの出番ですね。
▼もっと詳しくRcawaiiを知りたい方はこちらから▼

7周年記念キャンペーン実施中
Rcawaiiでは新規会員限定で1ヶ月実質7円キャンペーン実施中!
▽今すぐ詳細を知りたい方はクリック▽
※キャンペーンは期間限定!お早めに!
ブリスタ / ハイブランド専門の洋服レンタル
料金 | アイテムによって料金が異なる ※月額プランもあり ※往復送料別途:1,000円〜 |
---|---|
レンタル期間 | 3〜20日 |
サービスの特徴 | 数万円〜数十万円もするワンピース・ドレスを借りれる 洗濯・クリーニング不要で返却可 ポイント制 配送手続きが早い 仕事・パーティー・会合など、決めファッションに大活躍 |
イマイチな点 | 高級品なので気を使う | 自宅洗濯できない
続いて紹介するのは、ハイブランドのワンピース・ドレスをレンタルできる「Brista(ブリスタ)」です。
仕事でのプレゼン・セミナー出席、会食・パーティー、結婚式のお呼ばれコーデなどの洋服として重宝します。
先ほど紹介した、エアークローゼット・Rcawaiiの1着あたりの価格相場は1万円〜2万円くらいですが、Brista(ブリスタ)でレンタルすることができるアイテムは、数万円〜数十万円の洋服を借りることができます。
短期レンタル(単発レンタル)はかなり割高になるので、月額会員の利用がおすすめです。
例えば月額会員なら5,000ptでレンタルできるアイテムが、短期レンタルだと…
3日間レンタル→8,250pt
5日間レンタル→10,724pt
20日間レンタル→29,279pt
と、かなり割高になってしまいます。
月額会員は1ヶ月11,000円〜。
意外にリーズナブルな価格で利用できます。
1ヶ月利用すれば解約も可能なので、特にデメリットも見当たりません。
なのでブリスタを利用したい方は、月額会員になることをおすすめします。
私も実際にブリスタのシルバープラン(月額1万円)で「1着6万円」もするワンピースと、その他に色々レンタルして総額8万円以上するアイテムを借りることができました。
私は人生で初めて6万円もするワンピースを着てみたのですが、なんだろう・・・身が引き締まるというか、背筋がピンとするというか、異様な高揚感に包まれました。
▼その時のレビュー記事はこちらから▼

みなさんもぜひ、Brista(ブリスタ)で、ワンランク上の大人の女性にさらに磨きをかけてみませんか?
\ハイブランド洋服のレンタルなら♪/
【無料】会員登録はこちらから
おしゃれコンシャス / ドレスレンタルが2,900円〜!
料金 | 2,900円〜(アイテムによって料金が異なる) ※8,800円以上で往復送料無料 |
---|---|
サービスの特徴 | 6泊7日で最安2,900円〜レンタルできる 洗濯・クリーニング不要で返却可 XS〜4Lサイズ対応 マタニティドレス有り 配送手続きが早い 自分が着たい洋服を選ぶだけなのでシンプルで使いやすい 結婚式のお呼ばれ・パーティー・会合の際に大活躍 |
イマイチな点 | 人気ドレスは利用料金が高い | ドレス専門店なので、取り扱いジャンルが狭い
結婚式・パーティー用のドレスに特化したファッションレンタルサービスといえば「おしゃれコンシャス」です。
おしゃれコンシャスは完全に結婚式・パーティー用衣装のレンタルに特化しているので、その分野に関しては取り扱いレパートリーも豊富です。
(※ただし、ドレスレンタル以外の取り扱いはありません。)
仕組み自体もとてもシンプルで、通販サイトのように自分の好きなアイテムを選んでカートに入れてレンタルの手配をするだけ。
ドレス1着あたりのレンタル相場は、1週間6,000円前後です。
バッグ・シューズ・ボレロ・ショール・コサージュなどの付属品も一緒にレンタルすることも可能なので、フルコーデをする場合は1週間で10,000〜15,000円でレンタルすることができます。
また、マタニティ用のドレスをレンタルすることができる数少ないファッションレンタルサービスでもあるので、妊婦さんの利用もとてもおすすめできます。
取り扱いサイズもXS〜4Lサイズまでと幅広いので、ほぼすべての女性の体にフィットする洋服をレンタルすることができます。
\1週間2,900円〜レンタルできる!/
豊富な在庫数とサイズ展開◎
DMMいろいろレンタル / 洋服だけではなく色んな日用品もレンタルできる
月額料金 | アイテムによって料金が異なる ※往復分の送料無料 |
---|---|
サービスの特徴 | 洋服以外にも家具家・アウトドア用品など、身近なものを何でもレンタルできる 洗濯・クリーニング不要で返却可 自分が着たい洋服を選ぶだけなのでシンプルで使いやすい 結婚式のお呼ばれ・パーティー・会合の際に大活躍 |
イマイチな点 | コスパは高め | 普段使いできる洋服の取り扱いが少ない
DMMいろいろレンタルは、ファッションレンタルだけではなく、家具家電・アウトドア用品・旅行用品など、日常生活における様々なアイテムがレンタルできます。
DMMいろいろレンタルでは、様々なシチュエーションで使える洋服をレンタルすることができるのですが、利用料金が少しだけ割高なイメージです。
私が調べたところによると、1週間レンタルで1着6,000〜7,000円くらいなので、コスパ的にはちょっとお高いかな〜。
でもその分、送料は無料だし、DMMいろいろレンタル内で使えるポイントが貯まるので(ポイント還元率も良い)、ファッション以外のレンタルを定期的に使いたい人にはおすすめできるサービスとなります。
サイズ展開に関しては、今回紹介したどのサイトよりも幅が狭い印象です。
標準体型である9号と11号の洋服の取扱いが多い印象を受けたので、該当サイズ以外をレンタルしたい人にはおすすめできません。
\洋服以外の日用品レンタルもできる!/
送料無料・ポイント還元
洋服を単発でレンタルできるサービス7選まとめ
洋服を単発でレンタルできるサービスをご紹介しました。
単発レンタルが可能なサービスは、ドレスやスーツなど普段使いできない洋服の場合が多いです。
月額制のサービスを使えば色んなシーンで着用できる洋服をレンタルできるので、こちらのサービスも視野に入れてみてください。
なお、月額制サービスも1回(1ヶ月)のみで解約してしまえば、単発と同じ使い方ができます。
各サービス共に煩わしい契約縛りもないので、その辺も安心して利用してみてください!
当記事を参考にしていただき、みなさんのファッションライフ向上の手助けになれば幸いです。